相互RSS

維新・吉村氏「あのヤジが仕事になる。国会議員の定数大幅削...
【人権】入管、難民申請中外国人の施設でエアコン24時間運...
【悲報】弁護士達、不同意性交罪のヤバさに気付きだす…
モンハンワイルズって流石に売上1100万は超えてるよな?...
嫁が友人に抱かれてしまった
【ガークリ】 パイの部分が全開に空いた見た目からしてクー...
【未来戦隊タイムレンジャー】 食玩SMP「デルタフォーメ...
【悲報】 北海道で『異常事態』が発生してしまう!!!!!...
俺だけチートでこうガッとして流れでワーッとなんか無双とか...
【ダイエット】初心者でもできる!おなかが引っ込むヨガのポ...
【リーマンショックの逆を想像せよ】トミーズ雅「めちゃくち...
十枝梨菜さん画像集448枚【セミ又一ド】
【議員定数削減】「小選挙区も減らすべき」公明・斉藤代表が...
【悲報】 劇場版「ゾンビランドサガ」、ダメそう
【速報】 サザエさんが初のアーケードゲーム化、対戦モード...
【沖縄】 中国籍の男女4人を逮捕、世界自然遺産「やんばる...
【艦これ】今日はどんなにイタズラしても叱られない日です!...
うちの柴男にはたまに納豆食べさせてる 味付けしてないやつ...
韓国人「日本には3000メートル級の山が21もあるってマ...
【ジャンプ】掲示板に集う闇の魔術師ども 貴様の好きな呪文...
ヌーディストビーチでこの胸に惚れて約10分間も撮影...
海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女...
【朗報】 ポケモンZA、普通におもろい
【ガンプラ】 GQハンブラビはモビルアーマー形態が初披露...
【芸能】柴咲コウ ペンギン風?キュートなポーズのオフショ...
【画像】江戸時代の人が描いた女の才○二一がリアルすぎる
【ケントゥリア】そりゃ真実知ってたら滑稽過ぎる
【速報】 ハロウィンフェスお題「友だちにするなら? ゾン...
【ウィッチウォッチ 最終回】 第25話 感想 売れ始めて...
【衝撃】1~2年前の挽肉使ってオムライス作ったよw
三段撃ちとかいうやつww
【わんにゃん画像】二足歩行のねこ?、おっきくなっても甘え...
ヨド店員「アムロが初めて倒したMSは?」中国人「ザァク...
ゲオさん、もう何屋だか分からなくなる
こどおじワイ、子ども部屋の改造を決意ww
ソニーの世界最高峰ヘッドホンww
【画像】じゃがいも余ってるからポテチ自作する
女性声優の名をつけた米、2kg2000円で販売されるw...
米軍、太平洋を航行していた麻薬運搬船を爆撃…トランプ大統...
【動画】新人AV女優のマ○⊃に挿入させてもらった汁男優さ...
【悲報】楠木ともりのケバさが落ち着いてきたと思ったら、鈴...
2025.10.26-08:46:43(41/41)T(41-41-41-41)

漫画

【朗報】『呪術廻戦』、アニメ化が決まった途端売上げが4倍になり1000万部突破 第二の鬼滅に

 コメント (0)

1: 2020/10/30(金) 13:09:56.83 ID:Gec57Kf70
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19135739/
『週刊少年ジャンプ』で連載中の人気漫画『呪術廻戦』のコミックスシリーズ累計発行部数が1000万部(デジタル版含む)を突破したことが29日、集英社より発表された。
既刊13巻すべて重版がかかっており、テレビアニメ化が発表された昨年11月時点では累計250万部、今年5月時点では450万部だったため、1年で4倍、半年で約2.3倍と急激に売り伸ばしている。

6: 2020/10/30(金) 13:10:35.85 ID:N/VCGjovd
4話楽しかったわ
あの調子で頼む

10: 2020/10/30(金) 13:10:56.96 ID:r6ehpsSM0
呪術は人を選ぶやろ
鬼滅みたいな王道バトル漫画じゃないし

16: 2020/10/30(金) 13:11:34.66 ID:yqzWzJc/0
アニメしかみてないけど結構面白い
ただ主人公に魅力を感じない

20: 2020/10/30(金) 13:11:47.35 ID:xxpCqL7i0
これかなり始めの方で読むのしんどくなったんだけど
そんなに面白いか?

36: 2020/10/30(金) 13:12:34.61 ID:SU9w+VBud
>>20
波があるような気がするわ
おもろいときはめっちゃおもろい

44: 2020/10/30(金) 13:13:06.77 ID:ThecWA640
まだ鬼滅よりは売れる理由がわかるわ
ジェネリックハンタだからハンタの代わりに読める感じ

47: 2020/10/30(金) 13:13:35.79 ID:EQCXVxS20
キモの領域展開がアニメいまいちでこれじゃハネねえわだった
作画はいいのになんであんな引きでやったんだ

48: 2020/10/30(金) 13:13:36.51 ID:/juejaaI0
敵に能力の説明すると性能上がるってのはバトル漫画でよくある敵にわざわざ手の内明かす違和感を解決してて面白いと思った
この辺はハンタの誓約と制約っぽい

49: 2020/10/30(金) 13:13:36.81 ID:2kEVWlpi0
呪術もアニメの作画きあいはいってるしな

57: 2020/10/30(金) 13:14:09.14 ID:c4UiWaP8r
東堂だけ洗脳やなくてホントに素だった説ほんとに笑う

65: 2020/10/30(金) 13:14:59.93 ID:KWTbyVBV0
呪術とアクタージュが
ジャンプの中堅2枚看板みたいに言われてた時期があったよね

122: 2020/10/30(金) 13:17:19.84 ID:DeKxtwDYr
>>65
この頃だろ?
今じゃみんなアニメ化だもんな すげぇよ
no title

79: 2020/10/30(金) 13:15:30.96 ID:ygg7K+KPM
あれ鬼滅たいしたことないんじゃ

100: 2020/10/30(金) 13:16:22.89 ID:GTctuqME0
>>79
鬼滅は呪術のこの状態から突然変異した化け物や

93: 2020/10/30(金) 13:16:10.64 ID:6oog83BM0
これおもしれーと思うけど単行本のおまけでダラダラ解説してるのなんなの
鬼滅もそうだがこんなに説明されないと分からん読者ばっかりなのか?
漫画特有のトンデモ理論で十分迫力あると思うんだが

119: 2020/10/30(金) 13:17:09.19 ID:UKOeXXb20
>>93
鬼滅は説明というより設定の細かい話かな

130: 2020/10/30(金) 13:17:53.12 ID:K1XrgqSu0
>>119
裏設定に近いな
呪術は説明読まんと理解できないところある

180: 2020/10/30(金) 13:22:25.48 ID:lOlUf2Hx0
>>130
五条の無下限呪術はおまけ読まないと分からんよな

193: 2020/10/30(金) 13:24:14.57 ID:K5+JPV+3a
>>180
おまけ読んでもよく分からんわ
下手にグダグダ謎の理屈説明されるよりは本編のざっくりした説明だけでいいわ

226: 2020/10/30(金) 13:27:41.22 ID:lOlUf2Hx0
>>193
まあぶっちゃけ俺もよく分かってないし作者も文系のくせに持て余してるって自虐してるからざっくりとした理解でええと思うわ
領域展開→固有結界
簡易領域→円
術式開示→制約と誓約
っていう感じで読んでるわ

532: 2020/10/30(金) 13:49:05.68 ID:K5+JPV+3a
>>226
概ね俺もそんな感じだな
五条の能力もベクトル操作と精密な分解や操作能力ぐらいにしか認識して無い

97: 2020/10/30(金) 13:16:12.69 ID:433730XL0
鬼滅になるには女性人気が取れるかどうかやろ
人気でそうなキャラおるか?🤔

106: 2020/10/30(金) 13:16:33.85 ID:pPyG6WWv0
>>97
そら五条よ

136: 2020/10/30(金) 13:18:15.33 ID:433730XL0
>>106
単キャラだけやと厳しい気もするが…
鬼滅だと男柱みんな女性人気あったしな(岩を除く)

146: 2020/10/30(金) 13:19:29.63 ID:BZOp3g710
>>136
鬼殺の剣で岩柱と思われるのが女体化されててキレてたまんさんいるんだよなあ

120: 2020/10/30(金) 13:17:11.18 ID:XNAWINYS0
五条が強すぎて敵が試行錯誤してくるアタリが楽しいよね
敵がアホだといくら強くても面白くない

132: 2020/10/30(金) 13:18:06.47 ID:5bqhhflH0
あの神社出す技なんなん
何をしたのかもわからん

161: 2020/10/30(金) 13:20:39.80 ID:XaaE7/yc0
>>132
あの神社の周りにものすごい斬撃が飛び交ってるんや

196: 2020/10/30(金) 13:24:29.90 ID:5bqhhflH0
>>161
漫画でも神社ドーン敵ズバッで終わりなん?
あんまかっこいいと思えんかったわ

203: 2020/10/30(金) 13:25:09.64 ID:Ad4YfFowM
>>196
神社がヨリだからちょっと迫力あるくらい

233: 2020/10/30(金) 13:28:19.13 ID:5bqhhflH0
>>203
>>206
漫画でもそうなのか
早すぎて見えねぇ的な演出か

206: 2020/10/30(金) 13:25:21.71 ID:BZOp3g710
>>196
あそこはそうだね

209: 2020/10/30(金) 13:25:35.20 ID:hWxFuditM
>>196
せやで
そもそもあれは命中率100パーの奥義だから大概あんなもん

135: 2020/10/30(金) 13:18:12.23 ID:TmRRTFTsM
アニメが良けりゃ原作が売れるって当たり前の事やろ

141: 2020/10/30(金) 13:19:02.15 ID:kaFYwYP70
>>135
集英社は今までアニメをクソにして原作需要高めようとしてた節がある

137: 2020/10/30(金) 13:18:20.29 ID:YxC2D8p80
東堂が良いキャラ

149: 2020/10/30(金) 13:19:46.69 ID:L7PxZ8Sg0
呪術のヒロインズをすこれ
三輪ちゃん
no title

no title

no title

火山ちゃん
no title

no title

野薔薇ちゃん
no title

no title

167: 2020/10/30(金) 13:21:08.63 ID:K1XrgqSu0
>>149
野薔薇ちゃんちゃんと泣くとこ好き

175: 2020/10/30(金) 13:21:28.03 ID:Zf3f41Oa0
>>149
アニメで盛られてると思ったけど
野薔薇普通におっぱいデカいな

152: 2020/10/30(金) 13:20:06.92 ID:ZA/yx+zK0
先週までマジでダレてたけど東堂入って一気に空気変わったわ

154: 2020/10/30(金) 13:20:07.87 ID:HwgPuOG9d
三枚おろしの筈が5枚おろしになったの所草
空間もねじ曲げるとか4話で特級のヤバさが伝わってきたわ

156: 2020/10/30(金) 13:20:21.83 ID:tjxdRVa+p
1000万部ってタフ程度やん

164: 2020/10/30(金) 13:21:02.15 ID:dpfNhU4e0
>>156
タフも昔はすごかったんや
7年間発行部数が変わってないすごい漫画

162: 2020/10/30(金) 13:20:49.17 ID:lOlUf2Hx0
簡易領域とか術式開示とかその辺は冨樫作品大好きなのが分かるよな
呪術廻戦は単なるオマージュじゃなくて歴代のジャンプ作品のリスペクトを感じるから好きやわ

178: 2020/10/30(金) 13:22:01.59 ID:thyHJKb9a
毎週読めるジェネリックハンタだもん

190: 2020/10/30(金) 13:24:00.65 ID:o5dxaPAe0
鬼滅より面白いって知り合いが言うとるけどアニメ四話までなら微妙やな
これから面白くなるってことか

198: 2020/10/30(金) 13:24:37.53 ID:XaaE7/yc0
>>190
今やっとる所が個人的に1番面白い所なんやけどな
アニメやと演出が微妙や

220: 2020/10/30(金) 13:27:06.96 ID:o5dxaPAe0
>>198
なんか主人公の切り替え早すぎたのと場面の繋ぎが変なのが気になったわ

>>208
知らんわアニメでやったらええけど

241: 2020/10/30(金) 13:29:07.36 ID:DeKxtwDYr
>>220
主人公の切り替えは今後も早いぞ

343: 2020/10/30(金) 13:36:53.60 ID:o5dxaPAe0
>>241
まあウジウジするよりかは好きやけどな
池沼系でもないし女の子に言ってた理由が重かったら偉いわけやないとかええ奴ぽかったし

197: 2020/10/30(金) 13:24:35.88 ID:UCcXAry6M
鬼滅なかったら年間売上トップな感じか?

224: 2020/10/30(金) 13:27:34.42 ID:ZEXbtt6W0
>>199
決まった時、とアニメ化直前とごっちゃにしてる奴が色々居るけど基本的には呪術は鬼滅より売れてたのは合ってる
まあ呪術は鬼滅の後輩やから比較はあんまり関係ないけど

202: 2020/10/30(金) 13:25:06.62 ID:Qo8eAZij0
そもそもメディアミックスなんて50年前からやってるわけでな
実写映えする漫画がドラマや映画化したりアニメ映えしそうな漫画がアニメで部数伸ばしたり
結局原作の良さあり気なんよすぐに何々のおかげとかいいだすやつおるが
呪術も外連味があってアニメ映えするもん

293: 2020/10/30(金) 13:33:24.23 ID:lOlUf2Hx0
>>202
呪術勝負かと思ったらわりとフィジカルの殴り合いばっかりやからアクション映えするよな

212: 2020/10/30(金) 13:26:15.59 ID:uiLcLdRia
ほんまに人気あるんか?
キッズが「黒閃」とか言ってるの見たことないで?

219: 2020/10/30(金) 13:27:04.85 ID:jTC+Ye6cd
>>212
それはこれからやろ

228: 2020/10/30(金) 13:27:46.88 ID:eiCmpNQPr
>>212
そういえば作者これ忘れてないか

250: 2020/10/30(金) 13:29:48.06 ID:/Zc/dCny0
>>228
最新話でやってるで

252: 2020/10/30(金) 13:30:00.87 ID:DeKxtwDYr
>>228
先週やってたやろ黒閃

213: 2020/10/30(金) 13:26:29.86 ID:F2x21Qg70
この波に尾田くんと東映ガクブルやろ

235: 2020/10/30(金) 13:28:28.72 ID:/JpTrI520
>>213
1期くっそ評判悪かったのに来年のワートリ2期どうなるんだか

294: 2020/10/30(金) 13:33:26.21 ID:5bqhhflH0
>>235
クオリティ変わらんやろなぁ

216: 2020/10/30(金) 13:26:44.65
ポスト鬼滅の刃はこんだけあるしジャンプも安泰やね
no title

229: 2020/10/30(金) 13:27:48.16 ID:l6+BvN/60
>>216
チェンソーも終わりそうで残るのは呪術だけか
ワートリみたいに酷使されて潰されんとええけどな

239: 2020/10/30(金) 13:28:54.19 ID:U4fdAcj10
>>216
アクタージュかえして…

420: 2020/10/30(金) 13:41:56.17 ID:JEH4SmgPd
>>216
衰弱死したのはサム8だけで草生える
左3つでよかったやろこれ

446: 2020/10/30(金) 13:43:40.05 ID:BZOp3g710
>>420
当時からそれ言われてたので

217: 2020/10/30(金) 13:26:47.80 ID:K1XrgqSu0
0巻読んでないと理解度違い過ぎるわ
1巻でええやろあんなん

221: 2020/10/30(金) 13:27:18.18 ID:YwC38zx20
別に鬼滅が凄いんじゃなくてUfotableが凄いんだぞ
呪術もUfotableならヒットしてた

244: 2020/10/30(金) 13:29:12.38 ID:Uf7lUvbGr
>>221
鬼滅はアニメ会社の人間からオファー出してるんやろ?
オファーしたくなるような作品に出来ないとアカンよ

258: 2020/10/30(金) 13:30:25.95 ID:mJtTRHaCa
>>221
これいうやついるけど原作が面白くないといくらアニメがすごくてもクソだぞ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604030996/


-漫画
-