相互RSS

【速報】 韓国、K-POPを西洋から認められたくて必死w...
【艦これ】 イタリアに海防艦っているの?
離職率が高い会社の共通点ってこれだと思うんだけど
【自閉症】姉の息子が結構やばいらしい
【ミストレ】水着のアバシリちゃん叡智
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
【衝撃】隣駅で車両故障発生!無人駅に入ったアナウンスが話...
【艦これ】襲撃者北上(夜戦) 他
「ドラクエ3」高くね?サマーセールって意味分かる?
【Hな体験】浮気された同士でセフレになった俺とM子
日本「NATO首脳会議!」オランダ王室「国王主催の夕食会...
「胸のお触り220円」北朝鮮の困窮女子大生が地下鉄駅で性...
【ラザロ 最終回】 第13話 感想 人類滅亡まで残り0日...
数ヶ月前帰り道にかならずいる小学生入学したての時からいた...
海外「日本人に悪気はないよ…」 白人女性が困惑した日本人...
「ドラクエ3」高くね?サマーセールって意味分かる?
【学マス】(美鈴のプロデューサーも良いわね…)
「置き配」盗んだか 女子中学生逮捕 「中身が何なのか気に...
【韓国】しゃぶしゃぶ食べ放題で“持ち帰り泥棒”…母娘「ベ...
女子校の秘密の花園
マンションの修繕会議に参加していた男が「居住者とは違うん...
【悲報】オールスターファン投票最終結果 ソフトバンクから...
【話題】高樹沙耶さん、引退後13年の最新ショット!その姿...
【窃盗】「置き配」盗んだか?女子中学生逮捕!「中身が何な...
【相場】ISM製造業、JOLTS求人共に市場予想を上回り...
アリスソフト「ランス10」ゲーム画面公開キター!ウルザち...
ワンピースで覇王色を超える覇気が登場すると予想
今ならくっそ炎上してるやろってゲームw
コンビニでパートしてる。私が直感で「このひと万引きする」...
aikoのデビュー直後の爆発力w
生まれて初めてクジラの肉食ったんやけどめちゃくちゃ美味い...
【悲報】モンハンワイルズ、公認配信者さんのハイエンドPC...
【謎】ガチで宇宙人が攻めてきたら…現代兵器って通用するの...
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
ある「木」が今急速な進化を起こしていることが判明
【画像】夏で胸元がゆるくなってる人妻の胸チラ、たまらない...
日本共産党杉並区議員「差別は1つも許しちゃダメ。ヘイトス...
【速報】国分太一さん(50)、永久追放か
2025.07.01-23:46:43

サンデー作品

【葬送のフリーレン】フリーレンの世界の魔法ってイメージが重要視されてるけどやっぱりイメージできてる同士だと防御側が不利なのだろうか

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:04:29
フリーレンの世界の魔法ってイメージが重要視されてるけど
大体なんでも切る魔法だけは納得できない
ユーベルが外套を切るイメージが出来てるとの同じように
ブルグ一級魔法使いもあらゆる魔法を通さない外套をイメージできてるわけじゃん
やっぱりイメージできてる同士だと防御側が不利なのだろうか
1696496669397
2: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:06:16
そうなったら実力勝負なんじゃないか
スレ画天才らしいから
3: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:06:21
相性の話でしかないのでこの話はこれで終わりなんだ
4: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:07:39
「スレ画が異常」で終わる話だと思う
5: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:09:17
ゼンゼは自分で相性悪いと言ってるし
スレ画に勝てるイメージができないと発言してるが
ブルグ1級魔法使いがそうだとは限らんからな…
6: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:09:18
どうやっても切れない外套が切れるように見えるかどうかってことだろ
7: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:10:40
攻撃側がそう思い込んでた場合に
防御側も絶対に切れない布をイメージしてたのに切れるのはどうなんだって話じゃないのか
矛盾みたいな
8: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:11:16
🖐は✌に勝てないって話じゃなかったっけ
9: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:11:58
イメージの強度の差なんじゃない?
10: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:12:00
攻撃の方が防御より強いだろ防御はあらゆる属性に対応しなきゃならないから
11: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:12:59
外套より防御力高そうな格好にするべきだった
12: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:14:03
>>11
まあ金属製の鎧ならユーベルも切れなかっただろうしな
13: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:14:34
布だから切れるとか髪だから切れるとかそういうイメージだろう
14: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:15:10
岩やダイヤモンモは切れるわけねーしな…
33: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:20:29
>>14
ワシはダイヤモンドを切れる
41: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:21:30
>>33
ガンガンガン!バギィ!斬れたぞ!ダイヤモンドを斬る魔法!!
48: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:22:39
>>41
ええ…
51: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:22:59
>>51
>>ガンガンガン!バギィ!斬れたぞ!ダイヤモンドを斬る魔法!!
ええ…
気持ちはわかるかな
15: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:15:32
不動の外套を見た魔法使いは破壊できないと知識以前に本能レベルで察すると言われてるのでそのデバフを含めての無敵なんだろう
ユーベルもその効果は受けてたが本能よりも精神の根っこにある直感が「布は切れる」と言うのに従って切った
16: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:15:33
サイコが抱いてるイメージ的にハサミで切れるものに特攻あったって感じに納得した
髪や布ならばっさり切れるんだろうよっぽど力量差がなければ
17: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:15:59
よく考えたらブルグ一級魔法使いも布切れ一枚で何でも防げるイメージが出来るの狂ってる
156: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:43:46
>>17
あれはガチガチに固めた術式とそれに対する自負や自信があって初めてだからなぁ
19: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:16:27
鎧は切れない
布は切れる
これだけじゃん?
20: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:16:35
そこはまあ後出し有利じゃない?
「切れないマント」のイメージに「大体なんでも切れるのだからマントも切れる」イメージをぶつけて勝ったんだろう
なので「大体何でも切れる魔法でもこのマントだけは切れねえよ」ってイメージできてたら切れなかったんだろう
21: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:16:57
攻撃側は切る対象見てからそれに限定して切るイメージ作ればいいけど
防御側はあらゆる攻撃方法想定して防ぐイメージ作っておかないといけない分若干不利そうな印象はある
24: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:17:44
>>21
防御魔法が消費多いのまさにそれだしな…
22: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:16:58
これだから感覚派は…!
23: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:17:11
イメージ次第でなんでもできる系とシステマチックに効果を発揮する系の2種類ある感じじゃないのか
空飛んだりシールド張ったりなんてイメージの範囲外だろうし
26: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:18:31
人体は切れる判定なのが怖いだろ
30: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:19:38
>>26
料理とかしてれば肉も皮も刃物があれば切れるって分かるし…
布切るつもりの状態で動物の皮とか骨切れてるっぽいのは怖いけど
28: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:19:20
ただの甲冑とか切れなかったりするのかな
38: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:21:03
>>28
遺跡の壁とかも切れてないから多分
29: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:19:30
絶対防げる布です!に対していや布なら切れるじゃん?をどこまでイメージできるかなんだろう
31: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:19:53
メトーデが魔法使い同士の戦いは相性ゲーだって言ってるし
スレ画に負けるから=ゼンゼのほうが格下ということにはならん
32: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:19:53
フリーレン世界では魔法は術者のイメージ(想像力)の強さに効果が左右される
スレ画は想像力がめちゃくちゃ強いわけでもなく布は切れる、このとんでもない防御魔法も布だから切れるでしょって自分ルールを押し通すだけで切断を実現するので世界観の中においても異常者
120: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:37:05
>>32
どれほどイメージと思い込みが凄くても実力差は覆らないのでは?
クソ雑魚なのに自信だけ過剰で「俺はゼーリエにも勝てる」と本気で思ってる奴がいても勝てないだろ
136: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:39:27
>>120
クソ雑魚なら魔力見ただけで自信なくなるだけ
184: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:53:03
>>136
勝てると思うのと勝つイメージができるのはべつだしね
187: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:53:40
>>136
(ちっちゃくてかわいい…)
189: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:54:25
>>187
合格…
37: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:21:02
スレ画は逆に魔法に関する想像力がなさ過ぎるせいで複雑な魔法とか知らね―!見たまま切れそうなら切れるっしょ!になってる可能性もあるのかなって
40: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:21:10
たった一人の事例だけでイメージだけで何でもできるキャラが横行してると思ってらっしゃる?
43: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:21:55
防御側が絶対に切れない布イメージしてたかは謎じゃない?
防御は当然高めてるだろうけど絶対に切れないは自信過剰に見えるし
まぁサイコ具合が違うってことだと思う
47: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:22:36
>>43
1級ってことはゼーリエ見てる訳だからな
絶対的上位を知ってるって事は限界も産まれちゃう筈
45: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:22:08
外套に「こちら側のどこからでも切れます」って書いておけば…
50: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:22:48
>>45
油でヌメヌメしてそうで嫌だな…
46: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:22:17
魔法の性質を表すキャラでもあるけどとびっきりの異常者でもあるから基準には据えられない面倒な人
49: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:22:46
こいつ3級で戦闘力自体はそんなに高くないのにゼーリエ様が一目見ただけで言葉も交わさず合格にするほどの異常者だからな
143: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:41:42
>>49
それが一番こわい
底知れぬ恐ろしさを感じる
52: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:22:59
というかこいつは普通の防御魔法切れないからな
ゼンゼもマントの人も自前の魔法に頼りすぎた結果
57: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:24:31
>>52
マントの人はそういう試験だから…
やり方が悪いのはそうなんだけど
56: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:24:18
防ぐための魔法防御だから切れるイメージが無いって理由で切れないけど
それ以上に防御力が高いけど布や髪だから切れる
58: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:24:40
布だぜ!?ってことだよな
59: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:24:41
魔法が単なるイメージ勝負になるんなら魔力の差とか燃料タンクの違いみたいになっちゃうからやっぱり他にも色々あるんだろう
67: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:28:33
>>59
というか作中でも言及されてるけどイメージの影響力がデカいとは言えそれだけで左右はされない
外套に関しても斬るイメージをしても本来ならそこに込められた魔力の凄さを自然と理解してしまうので斬るイメージがなんてできない筈だった
魔法を完璧にイメージする理性と理性を無視して感覚を優先するなんてやらかす奴の精神が魔法使いとしても異常だった
60: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:24:42
極端に特化してるから魔族キラーにもなりうるのか
62: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:25:48
>>60
硬い鱗とか持ってる相手には激弱だろうから特化装備以上にはならないね
76: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:29:35
>>62
鱗は切れるでしょ?で多分切れる
むしろメガネが言ってたように防御魔法で防げちゃうからそっちに長けてる奴とかソリテールみたいに魔力の盾やられると詰む
61: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:25:30
作中でも魔法は無数に手数のあるじゃんけんみたいなものと言われてるしな
あとブルグも切られんだろと油断してたと思うし油断が命取りになるのは作中出てきた話だしな
64: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:26:33
魔物に魔法が効かないのも勝てるイメージが湧かないから勝てないってだけなのでサイコパスばっか一級になるのはそういうところも含めてゼーリエが評価してるから
ゲナウとかやたら消極的だからなんで受かったんだろとは思うけど
72: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:29:12
>>64
あの人はそれこそ羽魔法の使い勝手良さそうだからなあ
75: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:29:20
全然関係ないけどスレ画のジト目かわいいよね
77: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:29:46
こいつは最初から出てる間ずっと異常なやつだって描かれ方してるから
魔法の説明のために意図的にやった話なんだろうなとは思う
80: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:30:29
スレ画にストーカーされる眼鏡ちょっとかわいそうじゃない?
84: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:31:19
>>80
お似合いだよ
89: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:32:26
>>80
あいつひねくれ者っぽく振る舞ってて実は根は良心的だから…
というかゲナウとかリヒターとかヴィアベルとか男の魔法使いってこんなんばっかだな
82: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:30:49
イメージとか思い込みっていうかメンタル大事だなって
一切自宅から動かずに試験受けるやつとか
86: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:31:34
試験はひたすら「この世界の魔法はこういうもの」って話をしてるよな
88: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:31:59
イメージ出来ないものは実現出来ないって話は基礎中の基礎ってゼーリエも言ってるし
97: 名無しさん(仮) 2023/10/05(木)18:33:54
>>88
それを基本とした上で「イメージできれば実現できる」大体なんでも切れる魔法がだいぶ異例

-サンデー作品
-