相互RSS

「ドラクエ11」バニー姿に変身するマルティナ(武闘家)キ...
なぜ完成するまで気付かなかった!? 設計ミスで90度直角...
【悲報】バチャ豚さん、JKに笑われてしまうww
【画像】情報誌「女性の婚活は35歳が一番人気!!」 
夏美「桜の都市伝説?」【SS】
キユーピー、アヲハタを株式交換で完全子会社化 10月30...
【ワニバス】ワニの上に乗ってしまったカエル一家、どこへ行...
なぜPSストアはFF14を売上101位にしたのか?その理...
【ウマ娘】すみません私は新シナリオで久しぶりにウマ娘育成...
【羞恥】タクシーの中でフ○ラしちゃった
【画像】岡田紗佳(31)「オタク君はこういうのが好きなん...
【アイギス】 ペルセフォネとかレラジェの寝室が欲しい
アメリカのIT企業に勤める超エリート達に異変が起きている...
【最新エピソード】橋迫パイセン、鳥にネイル食われる
速水奏「プロデューサーさんにスカウトされた話」
山内瑞葵さんの貴重なメガネ姿をご覧ください
森戸知沙希・小関舞バスツアー 夕食がこちら
【朗報】7月5日終了WWW
【速報】政府、中国製防犯カメラを国内から全撤去!!!!
【ガンプラ】 HG「軽キャノン」明日発売、試作画像追加【...
香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予...
【社会】スーパーマーケットで万引きをした疑いのある男性(...
【宮城】店員の顔に食べかけの大判焼きを投げつけた60歳女...
『ジョーイ・デフランセスコ』
【画像】 アスペワイ、ワンピースのこのシーンが理解できず...
【危険!】暑い時期「2日目のカレー」要注意!!
エアコンを1日中つけています。1ヶ月続けたら電気代は「1...
外国人は「ルール無視」 保守党代表百田氏、ヘイトスピーチ...
デモンエクスマキナ2、真のゼノブレイドクロスだった
多忙すぎる会社、『こんな社員』が大量発生してマジ恐怖
【画像】女さん(38)、Jサイズの『胸』で全てを解決して...
【画像】加護亜依さんの“今”が想像以上にドエッッッッw...
生田衣梨奈「譜久村期までの上下関係は今の時代に合ってなか...
【朗報】7月5日終了ww
【悲報】中国発ラブブバブル 見事にはじけて転売ヤーは大損...
「クルド人問題をこじらせているのはあなた達マスコミ」東京...
真のスパロボこと『幻想少女大戦』がSwitchで爆売れ
【動画】ボディビルダー♀、セ○クスで男に敗北してしまう・...
2025.07.06-04:16:43

ニュース

【悲報】 転売ヤー「めっちゃ儲かったンゴw」 国税庁「そろそろ狩るか」 →9割が脱税していたと判明

 コメント (0)

1: 2020/11/28(土) 22:38:42.99 ID:ItetiHOj0
富裕層の追徴課税、最高の259億円 高額転売も積極調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66717170X21C20A1CR8000

ネットオークションを利用して誰もが手軽に利益を得られるようになるなか、国税庁は購入価格より高額の転売で稼ぎ、「転売ヤー」と呼ばれる個人などの申告状況も調べた。

調査した1877件のうち約9割に当たる1680件で申告漏れなどがあり、追徴税額は65億円と18事務年度比で約12%増えた。こちらもネット取引に関する追徴税額を公表し始めた15事務年度以降で最高額だった。

名古屋国税局は、ゲーム機やゲームソフトをパソコンのプログラムを使って大量に仕入れ、複数のネットオークションサイトで転売していた男性を調査。約4300万円の申告漏れを指摘し、消費税なども含めて約1400万円を追徴課税している。

6: 2020/11/28(土) 22:40:02.01 ID:4hQXwgaY0
後で刈り取るために見逃してたなら有能やん

565: 2020/11/28(土) 23:26:20.38 ID:MuDEr6W/0
>>6
国税は大体そう
基本3年遡って調査するから儲け始めた1年目からは基本来ない

576: 2020/11/28(土) 23:27:05.23 ID:ka2mAEgYa
>>565
去年あたりから目立ってきたから来年あたり狩まくるんやろなあ

622: 2020/11/28(土) 23:29:46.25 ID:MuDEr6W/0
>>576
国税は銀行口座に直接照会することができるから転売なんて絶対逃れられないと思うわ

7: 2020/11/28(土) 22:40:16.06 ID:Km+utRO1p
は?なんの税金が発生してんねん
こっちは手数料払ってんだろ馬鹿なことすんな

9: 2020/11/28(土) 22:40:51.11 ID:ItetiHOj0
>>7
転売ヤーか?

48: 2020/11/28(土) 22:45:09.03 ID:weIVmEpx0
>>7
手数料は手数料でメルカリなりその会社から税金貰うがな

151: 2020/11/28(土) 22:55:25.01 ID:W4OpUZwha
>>7
手数料は草

161: 2020/11/28(土) 22:56:05.92 ID:WAp96GT+a
>>7
収入に税金がかからないとでも?

11: 2020/11/28(土) 22:41:10.08 ID:WiFzOW5j0
野球のときだけ甲子園球場の近所で駐車場やってる奴らも狩ってくれ

28: 2020/11/28(土) 22:43:05.15 ID:zX/DZ80l0
>>11
あれ一日高くても5000円くらいだろ
狩っても税金でないから狩らんぞ

19: 2020/11/28(土) 22:41:49.50 ID:ItetiHOj0
>>12
震えて眠れ

23: 2020/11/28(土) 22:42:15.09 ID:y8wkeyrbp
>>19
20万は非課税やぞ

26: 2020/11/28(土) 22:43:03.36 ID:ItetiHOj0
>>23
まじか
こいつ20万円くらいって言ってるから20万円超えていることを祈るわ

61: 2020/11/28(土) 22:46:15.08 ID:gFVRHxTo0
>>26
脱税には当たるかもしれんがそんな少額なら動かんだろ
良い悪いは置いといて

18: 2020/11/28(土) 22:41:45.44 ID:npA/Ep+sM
ガンガンいこうぜ

587: 2020/11/28(土) 23:27:32.89 ID:jK5KfdTVa
>>18
ガンガン行ったら儲けれんやろ、しっかりと育ってから狩るんや

21: 2020/11/28(土) 22:41:53.07 ID:zX/DZ80l0
オークションやフリマサイトは取引量多いやつの情報は全部税務署にだしてるからな
それ知らんで申告してる奴が多すぎる

22: 2020/11/28(土) 22:42:03.24 ID:9kqCYKFca
脱税は国に対する犯罪だからな

24: 2020/11/28(土) 22:42:44.91 ID:8G+41jq10
いっそメルカリとかヤフオクとかの元締めが始めから源泉徴収すべきでは?

25: 2020/11/28(土) 22:43:00.13 ID:pzbGfnMD0
つか残り1割の優良転売ヤーって何物や

34: 2020/11/28(土) 22:43:28.67 ID:fCRj0h1P0
>>25
転売カスの時点でカスや

51: 2020/11/28(土) 22:45:30.01 ID:AVy3aF0E0
>>25
組織的にやってる連中やろ
ニンテンドースイッチを中国に卸してる連中なんかは船に乗せて出国せなアカンから誤魔化しようがない

29: 2020/11/28(土) 22:43:06.27 ID:AVy3aF0E0
転売は何の付加価値も生まない虚業だからガンガン追徴課税とってくれ
健全な流通を阻害するだけの社会の癌や

31: 2020/11/28(土) 22:43:17.95 ID:2aqTb7bM0
手数料とか自動でかかるくせに税金は自動でかからんのか?
売値の何%とか勝手に税金で引いたらええやん?

50: 2020/11/28(土) 22:45:25.10 ID:caU2Rn+U0
>>31
メルカリに徴税権なんてないやん

40: 2020/11/28(土) 22:44:09.18 ID:ItetiHOj0
>>36
あったら転売ヤーしてないやろ

62: 2020/11/28(土) 22:46:29.88 ID:weIVmEpx0
>>36
無いから転売で稼ごうとするねん

43: 2020/11/28(土) 22:44:42.23 ID:caU2Rn+U0
>消費税なども含めて

売上に掛かる消費税をやられたってことかー
仕入れた時の消費税なんて申告してないだろうから大変だなw

53: 2020/11/28(土) 22:45:35.78 ID:y5ylnYhI0
>>43
あーそっか消費税も納めなアカンな確かに

557: 2020/11/28(土) 23:25:34.58 ID:caU2Rn+U0
>>120
売値には10%の消費税が含まれていて、それは国に納められるべきものなのよ
消費税なんて貰ってませんとかは通用しない

589: 2020/11/28(土) 23:27:46.72 ID:FEB+UvIx0
>>557
売上が1,000万以下なら免税なるやん

652: 2020/11/28(土) 23:31:37.05 ID:QMJeL79Va
>>589
個人事業主の消費税の話やろそれは
それもちゃんと個人事業主として最低限届出して確定申告してることが前提や

55: 2020/11/28(土) 22:45:48.83 ID:iCdQdEh4a
そら打率9割の入れ食い状態じゃ調査しがいもあるってもんやな
やればやるほど成果出るわけやし

63: 2020/11/28(土) 22:46:46.53 ID:54EqPwEG0
これって捕まらんの?なら税金隠し得やな

68: 2020/11/28(土) 22:47:18.11 ID:y5ylnYhI0
>>63
申告漏れで納めないと捕まるんやないの

71: 2020/11/28(土) 22:47:22.95 ID:IDYuDIlW0
転売ってそんな儲かるの?

82: 2020/11/28(土) 22:48:43.93
>>71
誰でも簡単に儲けられる
PS5なんて買って売るだけで5万の利益
転売ヤーの餌になってる

123: 2020/11/28(土) 22:52:49.34 ID:Q+njG7ag0
>>82
誰でもできるから法規制でもしない限り絶対いなくならんのよな

139: 2020/11/28(土) 22:54:12.16
>>123
規制も資本主義やから無理やね

72: 2020/11/28(土) 22:47:26.53 ID:VVHRxAENa
どこからが転売ヤー認定なん?
何個も在庫用意してるような奴?

86: 2020/11/28(土) 22:49:22.62 ID:vOXVDCeEM
>>72
税務署が転売ヤーだと認定した人が転売ヤーや
この基準に文句あるなら税務調査のときに戦うしかない

76: 2020/11/28(土) 22:48:16.14 ID:3MY0sHdk0
飯うまやけどそもそもその補足できた転売ヤーが全体のどんくらいなんやろ?
メルカリやヤフオクが協力してくれるならかなりの精度で補足出来そうやけど市場も言ってみたら転売みたいなもんとかいうガの字企業やしなぁ

88: 2020/11/28(土) 22:49:33.47 ID:ixPNDy3n0
税務署は脱税のタレコミとか確実に証拠を抑えられて高額なら結構な確率で捜査に入る

89: 2020/11/28(土) 22:49:33.35 ID:9kqCYKFca
所得、売上隠しの手口なんて進化してないし、もはやバレない方がおかしいからな

91: 2020/11/28(土) 22:49:54.26 ID:0C5kgVY/0
YouTuberとかまともに申告してないだろ

99: 2020/11/28(土) 22:50:42.96 ID:y5ylnYhI0
>>91
さすがに普通に生計立てようとしとる奴は申告しとるやろ

94: 2020/11/28(土) 22:50:10.40 ID:wtIM4v820
脱税は罰えぐいよなぁ
罰金の上乗せで儲けなんか吹き飛んでマイナスなるで

101: 2020/11/28(土) 22:50:57.46 ID:fkedr8QJM
消費税の脱税ってどうやってやるんや
還付金の方が楽か?

154: 2020/11/28(土) 22:55:40.79 ID:FgUifdRR0
>>101
事業として中古販売している業者は価格に消費税が含まれた形で販売していることになっている
売上のうち消費税は預かっているだけの状態だからそれを納めずに手元に残すと消費税の脱税になる

102: 2020/11/28(土) 22:50:57.78 ID:8PDyJZ2q0
手数料と税金同一視してるやつ今までよう生きてこれたな

117: 2020/11/28(土) 22:52:11.55 ID:y5ylnYhI0
>>102
ひょっとしてメルカリに手数料払って税金納めてた気になってたんやろか

147: 2020/11/28(土) 22:55:10.59 ID:8PDyJZ2q0
>>117
というか税金の存在自体知らんかったんやろ

158: 2020/11/28(土) 22:55:51.10 ID:PZBawB1M0
>>147
消費税払ってる!(払ってない)やろなぁ

257: 2020/11/28(土) 23:03:42.95 ID:BE6xUVuMd
>>147
小遣い稼ぎ程度に考えてたんやろな

107: 2020/11/28(土) 22:51:34.22 ID:+9KjeNobM
日本の上場企業が運営してるサイトで取引してる情報なんて国税に握られてるに決まっとるやん

112: 2020/11/28(土) 22:51:56.96 ID:2aqTb7bM0
もしかして何か儲けるときって税金のこと真っ先に考えなきゃいかんのか

153: 2020/11/28(土) 22:55:39.11 ID:ixPNDy3n0
>>112
むしろ儲ける人は節税対策してないやつはアホやで
どれだけ勝手に出て行く金を減らすのかが大事や

142: 2020/11/28(土) 22:54:45.46 ID:UQI9YIi1M
消費税って免税売上1000万円以下じゃなかったっけ
それも追徴されるとか儲かってんなぁ

172: 2020/11/28(土) 22:56:53.95 ID:3Bc6Xoct0
>>142
ゲームとかだと1台辺りそこそこするしすぐちゃうか

209: 2020/11/28(土) 23:00:11.41 ID:CaU9Nn4P0
>>142
差額で何百万儲けてるんなら売上は千万行っててもおかしくないんやろな

150: 2020/11/28(土) 22:55:21.91 ID:wCbccw/m0
差益ではなく売上額に課税しろ

166: 2020/11/28(土) 22:56:27.80 ID:473qtMAL0
>>150
申告しなかった奴は売上に課税されるんちゃう?

316: 2020/11/28(土) 23:07:20.77 ID:FEB+UvIx0
>>166
税の基本は利益に課税することやから売上=利益やったらそうなる

申告してなくて税務調査でばれたヤツもちゃんと経費を証明するものがあればその分は引くで

296: 2020/11/28(土) 23:06:20.67 ID:weIVmEpx0
>>263
差額なんやけど仕入れ金額証明するもん残してるんかな

338: 2020/11/28(土) 23:08:56.28 ID:WakxUcQg0
>>296
販売がネットだけなら税務署が着た時点でネットの販売履歴と銀行口座開示をすでに済ませてるから

340: 2020/11/28(土) 23:09:03.37 ID:LZlWWYTe0
>>296
税務署もそこまで鬼やない
通常仕入れるのにかかる費用を同業他社比較で概算して出してくれる
ホンマに払えない金額追徴して自○でもされたら困るからな

155: 2020/11/28(土) 22:55:43.05 ID:55kHWv8S0
これ転売じゃなくて普通に古着とか出してる分には問題ないのか?

164: 2020/11/28(土) 22:56:19.78 ID:MEo5g3wZM
>>155
仕事にしてるとみなされないならええで

165: 2020/11/28(土) 22:56:23.19 ID:y5ylnYhI0
>>155
金額によるんやないの

171: 2020/11/28(土) 22:56:53.51 ID:55kHWv8S0
>>164
>>165
小遣い稼ぎ程度ならええのかさんがつ

177: 2020/11/28(土) 22:57:26.17
>>155
古着だろうが生業と判断されたら終わり

168: 2020/11/28(土) 22:56:45.45 ID:ETqhW72Q0
まあ正直全部把握されとるやろうな
金の流れなんて簡単に追えるし

174: 2020/11/28(土) 22:57:07.73 ID:VGk0mvSja
税の申告を単純に忘れてたか意図的に脱税したかの線引きってどうしとるんや?

186: 2020/11/28(土) 22:58:16.39 ID:ETqhW72Q0
>>174
めんどくさくてやってなくて死ぬほど叩かれた芸人がおったやろ
忘れたなんて通じんぞ

200: 2020/11/28(土) 22:59:33.46 ID:FEB+UvIx0
>>174
単純に忘れるようなヤツは隠したりしないからそういうところやろうな

脱税は犯罪やから逮捕されるんやで。うっかりさんはごめんなさいして本税と加算税延滞税払っておしまいや

285: 2020/11/28(土) 23:05:20.02 ID:Exbj3vAK0
>>174
だいたい追加徴税くらう前に税務署がガサ入れしにくるから、そんときに素直に忘れてましたごめんなさいすれば許してくれるし、なんなら領収書無くしたけど経費にしてくれたり相談乗ってくれるで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606570722/


-ニュース
-