相互RSS

広瀬アリスさん、国民に緊急苦言を呈するもブーメラン刺さり...
【画像】自分がオッサンか若者か、5秒で判断できる画像がこ...
ノートパソコンの端子はすべて後に付けるべきべき! 他
農協から職員が大量流出!「JA人材流出深刻度ランキング」...
【苦渋の決断】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退へ
俺ら「Skyrimやべえ!これからのゲームは一体どうなっ...
韓国人「1964年、日本の東京を見てみよう…日本の復活を...
【やっちまったー】旦那自作の豆腐が美味しすぎてつまみ食い...
【やっちまったー】旦那自作の豆腐が美味しすぎてつまみ食い...
【艦これ】E6は札混成可だったか。
マンション管理で月収23万って悪くない気がする
【XRPの逆襲】ビジネスモデル崩壊?それでも信者は“未来...
海外「さすがアジアのリーダーだ!」国際スポーツ記者が捕ら...
【フジテレビ】中居正広の誘いの真相とは?嘘のメッセージで...
【フジテレビ】中居正広の誘いの真相とは?嘘のメッセージで...
NPBが日本ハムに「写真・動画等の撮影及び配信・送信規程...
若者「車いらない」神「ほい1000万円」若者「ポルシェカ...
若者「車いらない」神「ほい1000万円」若者「ポルシェカ...
【ねこ画像】イケメンチャトラ、おねむのハチワレ ほか【再...
韓国人「1964年、日本の東京を見てみよう…日本の復活を...
江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・
名言っぽく当たり前の事を言うトピ
織田信成とか言う元フィギュアスケーターって本当に信長の子...
【悲報】ほっかほっか亭、クッソ滑るw
結婚の疑問・不安に既婚者が答えるスレ
【議論】Twitterっていつ頃から面白くなくなったと思...
ライドウ リマスター、新たに仲魔50体追加!もはや別もの...
【ウマ娘】セイウンスカイとコパノリッキーって何繋がりなん...
【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々...
【悲報】ほっかほっか亭、クッソ滑るwww...
【悲報】ほっかほっか亭、クッソ滑るwww...
Hustleと共に歩む河村勇輝の魅力
【ホロライブ】ぺこらって何やってもみこちに同接勝てないじ...
【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々...
【画像】インスタ女子さん、トイレ見ただけで世界の真実に気...
【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々...
【1日限定】「にじさんじようちえん」記念グッズが2025...
「男同士じゃつまらんね、フジアナ誰か来れるかな」中居正広...
【ぶいすぽ】VSPO WARS Cafe 〜惑星の運命〜...
プーチンのウクライナ侵攻を支持していたロシア女性記者(3...
日本に来た外国人の子供、食べられるのがマクドナルドとコン...
【悲報】ヌード撮影中のカメラマンさん、ヤバいぐらい勃○し...
2025.04.01-09:46:50

ジャンプ・集英社

【願いのアストロ】今時ヤクザものかと思ってたら世紀末ヤクザものだった

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:27:00
ヤクザ要素とかいっぱい養子居る設定とかいらないとおもった
1713137220701
221: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)10:28:47
>>1
>ヤクザ要素
作者の癖
>養子居る設定とかいらないとおもった
話展開させやすい
2: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:30:06
アストロって言われるとアストロ球団しか思い出さない
3: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:34:55
掲載誌に合わせてきっちり作風変えてきてるし思ったより器用な作家だったんだなとは再認識した
4: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:45:59
スワンから卍の時点でめっちゃ変えてヒット連発してるんだし
そりゃこれくらいできるよなって
5: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:47:22
スワンから卍の間に色々あったし卍も最初の表紙デザインはこれダメだよって言われて変えたから…
157: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)10:06:24
>>5
スワン見てからすぐに卍の中盤辺りを見ると同じ作者なの?アシスタントに丸投げじゃないよね?ってレベルで絵柄違うからなぁ
6: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:48:32
ヤクザかーって思ったけどきっちりヤクザが成立する舞台にしたのは流石だなって
7: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:48:42
良いヤクザが出てくるとどうしても女子供を数人しか殺してない薬売った金でうまいもの食べさせてくれたじいちゃんがちらつく
9: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:50:23
>>7
ちゃんと合法組織に改革したし
そのうえで法が通じない世紀末に舞台シフトしたから
理論武装完璧だあ…
10: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:52:05
>>9
顔色伺ってるんスか?
掲載誌の
30: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:07:43
>>10
平成ならラブコメの主人公がヤクザ出身で将来は公務員とかでも許されたんだが
まさに平成の余熱
156: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)10:06:16
>>7
ついでに楽さんも
12: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:55:31
今の時代にヤクザものは無理だろって思ったらラストで度肝抜かれた
13: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:55:52
正義のヤクザだ!ってガシガシしつこいくらい理論武装してくのは実際大事
うるさいやつはつつきまくるし
17: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:57:58
外道を取り締まる国家権力も
国の中枢が宇宙からの飛来物で破壊されたら何の意味もねえからな
14: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:56:31
傾くも外傷が無さそうなスカイツリー!
15: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:57:00
>>14
傷つけるとリアルマネー取られるんだっけ
16: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:57:35
>>15
リアルマネーを!?
18: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:58:08
スカイツリー壊すのはなんか制限あった気がする
19: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:58:43
ゴジラも避けるくらいアンタッチャブルな存在だもんスカイツリー
20: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)08:59:33
スカイツリーは壊すのに許可いるけど基本許可が出ない
21: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:00:54
アウトローを気兼ねなく主役に据えるなら末法の世にするのが手っ取り早いのはそう
22: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:01:48
展開としてはお手本のような第一話だった
移籍していきなりこれは本当に器用だね
23: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:02:54
スカイツリーは出すだけで金を取られる
なので壊すとなると許可降ろしてくれない
24: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:03:30
リコリコで結構ぶっ壊れてただろ
26: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:04:00
東京タワーさんは太っ腹だったんだなあ
27: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:04:24
アウトロー主人公というもの自体が時代遅れなので
現代社会の基礎をぶち壊して時代を戻す!
29: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:07:15
>>27
漫画家としての戦術が北斗の拳とかの方向すぎる
31: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:08:09
>>29
つまり令和の北斗の拳目指すってことだろ
100: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:43:44
>>31
つまりジャンプ的な王道じゃん!
28: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:06:20
壊すのがダメとは聞いたことあるけど
スカイツリー出すだけで金取られるのかよ
33: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:09:19
>>28
ディズニーランドもそうだけど
創作物に出のに許可とロイヤリティーが必要な施設は時々ある
32: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:08:28
ヒロイン?が可愛いし乳でかいから期待
34: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:09:24
何故スカイツリーに許可が必要なのかというと「映像に映ると東武鉄道に対して使用料が発生する」とのこと。
アニメはまだしも、下手に実写で使うと東武鉄道から請求書が送られてくるらしい。
35: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:10:12
普通のヤクザは誌面から失せろ…ってことですか?
36: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:10:15
弾丸みたいなパンチはジャンプに寄せて来たな…
102: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:44:28
>>36
そこらはデザートイーグルのリベンジかなって
38: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:11:35
もともとアウトローもの描き慣れてるからこその展開だなぁとは思った
いいアウトローするにもちゃんと根っこにヤクザなんて碌でもないってのがちゃんとあるの
39: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:11:40
彼岸島は通天閣はへし折ったけどスカイツリーはまだだね
42: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:16:15
もしかして今の時代少年誌でヤンキーやヤクザやるなら首都壊滅ぐらいさせないとダメなの?
47: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:17:41
正直斜に構えて読み始めたらしっかりジャンプに照準合わせたストーリー展開にしてて面白かった
52: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:20:15
男キャラが大半だろうしやっぱりどちらかと言えば女性向け狙ってくのかな
70: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:28:11
>>52
風呂シーンとかはその辺意識したサービスなのかなみたいなのはまあ思った
53: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:20:24
看板漫画の主人公も正義の反社みたいなとこあるしセーフ
54: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:20:46
現代社会でヤクザを活躍させるわけにはいかねえ
なので現代社会じゃなくする
63: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:25:03
>>54
現代のヤンキーわかんね…そうだタイムリープさせようした作者だ
思い切りが違う
68: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:26:49
>>63
ライブ感覚で漫画描くからまだこの時は普通にマイキーは極悪人の予定だったっていうね
58: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:22:21
とりあえず一旦現時点の敵候補は全部出しときつつ
関係ない人にも能力は出てるよアピールで嵩ましも忘れない
59: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:23:35
あのお爺さんも異能に目覚めてたの笑う
というかヤクザ以外も結構目覚めてるんだな
60: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:24:28
ここ一年くらいの新連載1話だとあきらかにできが良いな
さすがだなあ…
64: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:25:24
将来どうなるかは分からんけど
とりあえず1話時点での安定感みたいなのは強いな
65: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:25:54
大事な物持って願いをかけたやつ全員が能力に目覚めたのならかなりの数だよな能力者
やらなかったやつ悲惨だな
76: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:29:13
そもそもスカイツリー出して使用料発生するのは実写の方だよ
アニメはちょろっとデザイン変えたりしてなんだかんだセーフだから結構な作品で壊してる
実写は映すだけで使用料発生する
91: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:39:31
義兄弟悪党にし過ぎると親父人を見る目無さ過ぎだろってつっこまれそう
93: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:41:04
>>91
世紀末世界にならなかったらそうならなかったかもしれないけど
なっちゃったら人は変わるさ
94: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:41:30
>>91
というか現時点で明らかに向いてなさそうな主人公を後継に指名しててだいぶ耄碌してそうだな感が…
96: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:43:21
>>94
やっぱり実の息子に継いで欲しいってのは人情だろうし…
99: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:43:41
>>94
息子の方が冷静な判断できてた
101: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:43:52
ヤクザは戦後のものだもんな…
だからこうして隕石を落として東京を壊滅させる訳ですね
110: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:46:31
2019年7月26日に劇場公開された特撮映画『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』では、平成時代をリセットして1からやり直そうとするクォーツァーにより、平成に生まれた人間や物品が空中の時空の穴に飲み込まれていき、ついには東京スカイツリーまでもが根元で折れて吸い込まれていくが、東京タワーは昭和に作られたために無事だった。この展開に躊躇したスタッフが東京スカイツリー側に問い合わせてみたところ、壊れて折れる分には問題ないようで「怪物に変わったりとかしなければOKです」と返答されたという[226]。
114: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:47:38
>>110
なるほどスカイツリーが加害するのはそりゃ嫌だよな
121: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:51:07
つかみは上手いなってそれと手癖で描いてるってキャラもチラホラ
132: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:55:44
つかみは良さそうだけどここからジャンプらしさ発揮出来るかが大事だね
やっぱりどこかマガジンらしさを感じてしまう
134: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)09:57:23
>>132
そらこないだまでマガジンで描いてた訳で…
151: 名無しさん(仮) 2024/04/15(月)10:04:32
ヤクザものかーと思ったら世界観が北斗の拳になった

-ジャンプ・集英社
-