相互RSS

電力会社の株主総会に乗り込んだ反原発活動家、電力9社の全...
任天堂、アマゾンの販売契約剥奪、「希望小売価格を下回るN...
【事件】「アディーレ法律事務所」で男が刃物振り回す…従業...
【画像】アディーレ法律事務所の殺人犯、ハゲかハゲじゃない...
【画像】明石家さんま、人気Vtuberに禁断の質問をして...
「置き配」盗んだか 女子中学生逮捕 「中身が何なのか気に...
【衝撃】靴の中で脱げてくイライラを解消☆正しいパンプスソ...
「インフルエンサー様は絶対正義!?」⇒ 逆らうと即ブロッ...
【悲報】 本田翼「花澤香菜さん見てます! ダンジョン飯と...
【動画】ドスヶべコンビニ店員さん、撮られる
【アゴダ】旅館から怒りの声「勝手に内容を変えて販売し、責...
【ジークアクス】想像してたのの1000倍くらいいい感じで...
【ジークアクス】想像してたのの1000倍くらいいい感じで...
韓国、今年も一蹴される「韓国は先進国ではない」
【祝】 シンデレラガールズ13周年!デレステ10周年おめ...
【自閉症】 姉の息子が結構やばいらしい
森香澄アナ セクシーノースリーブ脇全開!!【GIF動画あ...
【艦これ】皐月「暑いね〜、司令官」 他
【アディーレ法律事務所】「以前から恨み…我慢の限界きて…...
【大阪】半グレ集団「松本狂う」のメンバーら6人逮捕!路上...
【艦これ】 イタリアに海防艦っているの?
毛皮を着替えるよりも尻尾が増えて欲しいと思うのは傲慢です...
【歌手】世良公則さんが無所属で参院選大阪選挙区に立候補を...
【野球】オールスターファン投票、阪神から最多5人が選出!...
【ウマ娘】夢女と呼べるかどうかのラインを攻めたい
【ラザロ 最終回】 第13話 感想 人類滅亡まで残り0日...
【あんこ】ようこそ、アビドスへ!!!【ブルアカ】 第66...
【野球】オールスターファン投票、阪神から最多5人が選出!...
女子校の秘密の花園
4000万の家買えたら良い方じゃね
【ガンダムジークアクス】タマキ「あなた!アマテからメッセ...
シャチが人間に食べ物を「おすそわけ」する行動を発見
アルツハイマー病の原因物質が赤ちゃんの体では患者の3倍も...
【悲報】ラブライブ公式、15周年の記念イラストにキャラク...
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
枝野 「円が一番高かった時の経産大臣は誰か知ってますか?...
【画像】夏で胸元がゆるくなってる人妻の胸チラ、たまらない...
【画像】妹の○首チラ撮れた
2025.07.02-02:01:43

野球

2003年のセリーグwywywywywywywywyw

 コメント (0)

1: 2021/01/04(月) 11:35:40.76 ID:byN+tS6BM
no title

6: 2021/01/04(月) 11:37:58.91 ID:7A3GGH3F0
ピッチャーデニー
7: 2021/01/04(月) 11:38:00.86 ID:5X0UpNRF0
7月頭にはマジック出て独走だった
8: 2021/01/04(月) 11:38:27.60 ID:MrEIOjYK0
サンキュー大ちゃん
11: 2021/01/04(月) 11:40:08.70 ID:qmrbTDZl0
横浜がリリーフボロボロで中日で抑えを剥奪されたギャラードを緊急補強
12: 2021/01/04(月) 11:41:00.78 ID:H7v/3MD70
2001イチロー渡米、長島勇退
2002松井渡米
2003原人事異動、星野勇退

そら野球人気無くなりますわ

13: 2021/01/04(月) 11:41:37.41 ID:qmrbTDZl0
鈴木尚典復活
30: 2021/01/04(月) 11:49:16.08 ID:H7sJiaHhp
>>13
あったな
翌年以降はダメやったが
14: 2021/01/04(月) 11:41:43.29 ID:Nr/VZB6Q0
大ちゃん・・・
15: 2021/01/04(月) 11:42:21.85 ID:yzP5CQG80
そして堀内ジャイアンツ時代という氷河期へ
16: 2021/01/04(月) 11:42:32.98 ID:ANc2QxSgM
三浦が大ちゃん化したら面白い
ピッチャーヤスアキ!
レフトとライト交代!
オースティンにバント!
17: 2021/01/04(月) 11:43:38.83 ID:oL47JIvcd
この広島だれ?
20: 2021/01/04(月) 11:44:03.22 ID:Nr/VZB6Q0
>>17
ミスター赤ヘル
18: 2021/01/04(月) 11:43:40.48 ID:qmrbTDZl0
戦力、特に投手がゴミすぎただけで大ちゃん自体は愚将ちゃうやろ
23: 2021/01/04(月) 11:46:43.77 ID:3kNe7ElTd
>>18
2年目は防御率3位で最下位やしな
立て直して次の年Aクラスにつなげたのはええけど
勝てる監督でもないわね
22: 2021/01/04(月) 11:46:24.67 ID:Ut/6/e1Ua
前年日本一だった原はなんで首切られたんや
24: 2021/01/04(月) 11:47:02.50 ID:Nr/VZB6Q0
>>22
讀賣グループ内の人事異動やぞ
25: 2021/01/04(月) 11:47:05.55 ID:dbNE6aNT0
星野がとんでもなく豪華なコーチで固めてたの覚えてる
28: 2021/01/04(月) 11:48:31.09 ID:3kNe7ElTd
>>25
田淵とか達川とか監督経験者もいっぱいいた気がするわ
38: 2021/01/04(月) 11:52:53.04 ID:XXdePnBL0
>>25
和田、どんでん、田淵、達川、西本 聖、佐藤 義則
39: 2021/01/04(月) 11:53:25.10 ID:oTxBcEmFd
>>38
ヤバいな
33: 2021/01/04(月) 11:50:16.38 ID:Nr/VZB6Q0
中日が何故かダメ外人のイバン・クルーズを復帰させていた
37: 2021/01/04(月) 11:52:17.66 ID:oTxBcEmFd
>>33
ウィットとかルイーズとか微妙な外人復帰させてもやっぱ微妙だわ
オリックス後のセギノールは大当たりだけど
43: 2021/01/04(月) 11:54:18.74 ID:Nr/VZB6Q0
>>37
セギノールはポレと起用法で揉めて退団したクチだからな
成績も言うほど微妙でも・・・いや微妙か

ハムが復帰させたとき
クルーズの例を取って成功しないだろうという見方が主流だったな

35: 2021/01/04(月) 11:51:28.88 ID:Xr8mYTU70
どのタイミングか知らんが5球団貯金持ちって珍しいな
36: 2021/01/04(月) 11:51:47.46 ID:4CY7O5y90
この頃から90年代の匂いが完全に消えて時代が変わった気がする
40: 2021/01/04(月) 11:53:31.49 ID:8a8qib0k0
>>36
松井がいなくなったしね
41: 2021/01/04(月) 11:53:54.48 ID:2+Q23/5Y0
2003の阪神横浜の対戦成績20勝4敗とかだっけ?
えぐいよな
60: 2021/01/04(月) 11:57:27.41 ID:5X0UpNRF0
>>41
他球団が激辛カレーなら横浜は水だとか宮根が言ってたの覚えてるわw
42: 2021/01/04(月) 11:53:57.33 ID:8LsUstTR0
広島が勝率でAクラス逃した年があった気がするがこの年か?
46: 2021/01/04(月) 11:54:55.77 ID:oTxBcEmFd
>>42
それは2001やな
44: 2021/01/04(月) 11:54:43.35 ID:aKdlLTL5d
宝石のような井川がおったからなぁ
47: 2021/01/04(月) 11:55:28.84 ID:5pazXfhe0
2003年の横浜打線

1(中) 金城龍彦
2(遊) 石井琢朗
3(左) 鈴木尚典
4(一) T・ウッズ
5(右) 佐伯貴弘
6(二) 村田修一
7(三) 古木克明
8(捕) 中村武志

51: 2021/01/04(月) 11:56:13.71 ID:oL47JIvcd
>>47
つよい
66: 2021/01/04(月) 11:58:33.87 ID:5pazXfhe0
>>51
1金城龍彦 中 率.302(549-166) 16本 40打点
2石井琢朗 遊 率.231(415-96) 6本 26打点
3鈴木尚典 左 率.311(492-153) 19本 57打点
4T・ウッズ  一 率.273(479-131) 40本 87打点
5佐伯貴弘 右 率.272(268-73) 11本 41打点
6村田 修一 ニ 率.224(330-74) 25本 56打点
7古木 克明 三 率.208(351-73) 22本37打点
8中村武志 補 率.268(209-56) 11本 37打点

古木の打点ばっか言われるけど全体的に繋がりが皆無だった

78: 2021/01/04(月) 12:00:45.64 ID:2+Q23/5Y0
>>66
中村武司こんなつよいの?
間違い?
83: 2021/01/04(月) 12:01:43.04 ID:Nr/VZB6Q0
>>78
1試合3ホーマーとかしていた気がする
56: 2021/01/04(月) 11:57:06.96 ID:Nr/VZB6Q0
>>47
種田か小川博文も結構出場機会あったような
気のせいか
49: 2021/01/04(月) 11:55:53.17 ID:v+cMG0+W0
阪神が全員覚醒したのと
外国人が当たりだったのがすごかった
50: 2021/01/04(月) 11:56:10.20 ID:Nr/VZB6Q0
ヤクルトは確か西武クビになった鈴木健が大復活して
カムバック賞まで獲得していた
岩村が長期離脱したからサードのレギュラー取れたのが大きかった
52: 2021/01/04(月) 11:56:42.74 ID:b6FVTSoIp
ヤクルトにベッツいたのこの年だっけ
55: 2021/01/04(月) 11:57:06.18 ID:8a8qib0k0
>>52
そうだよ
57: 2021/01/04(月) 11:57:09.03 ID:LtcSBCvbd
井川川上上原黒田石川三浦がエースの頃かな
豪華やな
61: 2021/01/04(月) 11:57:28.35 ID:W8iy05nuM
>>57
石川はルーキーやぞ
63: 2021/01/04(月) 11:58:02.27 ID:oTxBcEmFd
>>61
2003だと2年目や
65: 2021/01/04(月) 11:58:23.02 ID:W8iy05nuM
03は雄平か
すまんな
67: 2021/01/04(月) 11:58:42.63 ID:8a8qib0k0
2002はまだ吉見が新人王争いしてたしね…
75: 2021/01/04(月) 12:00:30.67 ID:oTxBcEmFd
>>67
次の年が一転してヤバすぎる
81: 2021/01/04(月) 12:01:04.11 ID:i4OD/+b80
>>67
吉見と石川どこで差がついたのか
59: 2021/01/04(月) 11:57:23.20 ID:8a8qib0k0
ヤクルトラミレスのキャリアハイだね
68: 2021/01/04(月) 11:59:18.26 ID:i4OD/+b80
矢野が横浜キラーやったな
82: 2021/01/04(月) 12:01:17.75 ID:UzL1walV0
阪神は日本一狙えるとしたらこの年以外なかったな
95: 2021/01/04(月) 12:03:42.68 ID:UzL1walV0
>>84
ホームチームが全勝したシリーズやったっけ
もし甲子園が4試合だったら、とは今でも思うわ
87: 2021/01/04(月) 12:02:20.97 ID:5pazXfhe0
>>82
ダイエーが強過ぎたな…
88: 2021/01/04(月) 12:02:24.48 ID:oTxBcEmFd
>>82
ダイエーが尋常じゃなく強かったしなあ
よう戦ってたけど2005阪神や2020巨人みたいになってもおかしくなかったかも
85: 2021/01/04(月) 12:02:16.59 ID:8fe/n8z+p
パリーグは?西武全盛期の頃け?
91: 2021/01/04(月) 12:02:57.17 ID:Nr/VZB6Q0
>>85
ダイエー最強時代
西武は2番手
92: 2021/01/04(月) 12:03:15.54 ID:5pazXfhe0
>>85
2003年ダイエーホークス
1番(中):村松有人 打率.324、6本塁打、57打点
2番(三):川崎宗則 打率.294、2本塁打、51打点
3番(二):井口資仁 打率.340、27本塁打、109打点
4番(一):松中信彦 打率.324、30本塁打、123打点
5番(捕):城島健司 打率.330、34本塁打、119打点
6番(左):バルデス 打率.311、26本塁打、104打点
7番(指):大道典嘉 打率.281、4本塁打、51打点
8番(右):柴原 洋 打率.333、4本塁打、53打点
9番(遊):鳥越裕介 打率.212、1本塁打、25打点
97: 2021/01/04(月) 12:03:51.03 ID:XXdePnBL0
>>92
これだよこれ

投手も良かった

99: 2021/01/04(月) 12:04:00.44 ID:Nr/VZB6Q0
>>92
小久保おらんでこれやからな
103: 2021/01/04(月) 12:04:20.13 ID:LtcSBCvbd
>>92
ズレータもすでにおらんかったか?
105: 2021/01/04(月) 12:05:05.46 ID:Nr/VZB6Q0
>>103
ズレータは7月来日とかで
出場試合数的には大道の方が多かったはず
89: 2021/01/04(月) 12:02:38.34 ID:ETWI1XkU0
阪神は2002年の方が面白かった
98: 2021/01/04(月) 12:03:59.68 ID:Z6kb8MOsa
YouTubeみると甲子園の雰囲気まじでやばいな
近年の広島なんてもんじゃないくらい別次元やん
107: 2021/01/04(月) 12:05:15.64 ID:VLxABLrv0
このころ2chあったっけ?
プロ野球板時代?
108: 2021/01/04(月) 12:06:11.25 ID:oTxBcEmFd
>>107
プロ野球板で大ちゃんスレが人気やった
その後のやる大矢や前田智徳と戦うスレもすき
111: 2021/01/04(月) 12:06:34.81 ID:Nr/VZB6Q0
>>107
2chはとっくにあるよ
実況も活発だった
115: 2021/01/04(月) 12:07:10.22 ID:VLxABLrv0
今岡と東出が看板だったころかなぁ
117: 2021/01/04(月) 12:07:50.90 ID:8a8qib0k0
>>115
まだ顔文字文化が大人気やったね

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609727740/


-野球
-