相互RSS

電力会社の株主総会に乗り込んだ反原発活動家、電力9社の全...
【相場】トランプ関税をめぐって神経質な展開 FRB利下げ...
【青森】「自分の家に火をつけて何が悪い」家族間トラブルで...
任天堂、アマゾンの販売契約剥奪、「希望小売価格を下回るN...
【教師盗撮グループ】「『アニメなんか観てたら犯罪者になる...
地方都市で見かける女、みんなこれww...
白本彩奈さん画像集91枚【又一ド】
どれほどきれいなら···美人コンテストに出るという24歳...
韓国料理はアジアで一番まずい? SNSの投稿が議論呼ぶ
【悲報】 アズールレーンさん、○首が出てないだけのえ口ゲ...
世界中の人魚の伝承を調べてみた人、「日本の伝承だけなんか...
セ・リーグ 阪神 2-1 巨人 [7/1] 阪神3連勝 ...
テレビが壊れたので「NHK」に解約の電話をしたら「解約で...
【R-18(G)】やる夫は明日死ぬ予定のようです【現代異...
腐女子の先輩が美女になっていたんだが
「骨なし30センチ鶏串」に不快感…韓国で物議醸すメニュー...
声優・種崎敦美、体調不良で一部活動制限「一部活動ってXX...
【速報】 川口クルド人告訴で市議会見「泣き寝入り住民の思...
韓国人『40年前のアニメのはずなのに、なぜ今より音が洒落...
Yahoo「Switch2はソフト不足を感じさせる、本数...
こないだ、運転中にすごく嫌な胸騒ぎがして「これってまた何...
【神引き】ヘル高二年目の始まりはワクワクしかない模様
【朗報】 「スマブラ」、遂にアニメ映画化!!!マリオの映...
大学生の弟が友達を家に招き入れて朝まで麻雀をする。親は仕...
【AIイラスト】教室にいる女の子のAI画像まとめ【アニメ...
Switch2買ったのにSwitchのゲームやってる奴w...
【ガンダム ジークアクス】 シャリアが突然心変わりしたの...
【R18】よくあるクラス転移物(エクストラモード) 第4...
【メンタリズム】 ドラクエ全シリーズの中から一緒にパーテ...
【画像】日本一脱ぎっぷりのいいTikToker、全裸写真...
【カグラバチ】84話 感想 雀は座村と白禊流の打ち合いし...
松屋で朝定食べてるんだけど凄い奴がめっちゃキレてる
川で釣りをしていた男性、クマに襲われる「鼻がとれそう」
【衝撃】社名が入ったトラックにクッソ煽られた結果ww
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
母校の産婦人科を告発した女性教授、その件を教授会でさんざ...
枝野 「円が一番高かった時の経産大臣は誰か知ってますか?...
【画像】夏で胸元がゆるくなってる人妻の胸チラ、たまらない...
2025.07.02-09:31:42

漫画

Zガンダム見たけど結局シロッコってなにがしたかったんや?

 コメント (0)

1: 2021/01/25(月) 10:02:12.34 ID:WaaOSalrp
誰か教えてくれ

3: 2021/01/25(月) 10:03:57.06 ID:AgiOf+Rcd
軽い神輿を担ぎたかった

7: 2021/01/25(月) 10:05:01.68 ID:gFl8/C000
総帥なのに最前線に出る不思議

13: 2021/01/25(月) 10:06:14.00 ID:D0EHQt070
>>7
シャアの悪口はもっと言え

40: 2021/01/25(月) 10:12:44.20 ID:OmL/pxh5a
>>26
ロンドベルだけやん敵

57: 2021/01/25(月) 10:17:14.88 ID:6fP7vk690
>>40
ネオジオン時代はアムロと戦う為に道化をしてたんやからそりゃ出るだろ
エゥーゴ時代は困窮し過ぎてるし残当

31: 2021/01/25(月) 10:10:53.75 ID:CMarC9zK0
>>7
それ言ったら色んなガンダムに刺さるやろ

17: 2021/01/25(月) 10:07:50.24 ID:d0VvB+h+x
シロッコってぽっと出だけどちゃんとティターンズの宇宙人排斥な思想はもってたん?

29: 2021/01/25(月) 10:10:48.70 ID:6fP7vk690
>>17
エウティタアクシズ全部宇宙への移民が最終目的やから何処でも良かったんやろ
自分が権力握れて勝てそうと思ったのがティターンズやっただけちゃう

100: 2021/01/25(月) 10:23:09.37 ID:Rc4lndsoa
>>17
宇宙人排他思想持ってたのはバスクとその周りやぞティターンズは元々一部のエリートが地球圏を支配するべきって考えの集まりや

18: 2021/01/25(月) 10:08:06.65 ID:6a138IsRp
シャアってマジでニュータイプのなり損ないなん?
それともただの捨て台詞?

28: 2021/01/25(月) 10:10:28.26 ID:9VqRlmtfM
>>18
ニュータイプ本来の相互理解の能力を考えるとシロッコの方が出来損ないやろ

35: 2021/01/25(月) 10:11:07.95 ID:2D1kH8kn0
>>18
クワトロ時代はNT扱いではない場合も多い
逆シャアのときはNT

37: 2021/01/25(月) 10:12:01.04 ID:hJUgoGCM0
>>18
富野的にはシャアもアムロもオールド寄りのニュータイプらしいな

48: 2021/01/25(月) 10:15:32.26 ID:LAxh/VgN0
>>37
主人公のニュータイプ値ランキングみたいのあったよな
確か1位がウッソで2位がバナージだった気がする

79: 2021/01/25(月) 10:20:21.81 ID:jFOd4QZk0
>>52
富野はカミーユが最強やと明言しとる
なぜなら、Zはサイコフレーム搭載機とは違い、このZガンダムは一般兵士でも扱える準サイコミュともいうべきバイオセンサーしか搭載されていないにも関わらず、アムロ、バナージが使ったサイコフレームによるサイコフィールドのような現象を発生させたから
Zの超常現象はカミーユの傑出したニュータイプ能力が生んだ奇跡

346: 2021/01/25(月) 10:56:11.46 ID:NzDFBKoZd
>>79
カミーユはオカルト発動しないとあんま強くないけどな
劇中でもピンチ多すぎるハンブラビに何回ボコられたんや

393: 2021/01/25(月) 11:00:21.64 ID:DUgxnnJN0
>>346
そら常時「ん?他のやつがやばい!」とかセンサービンビンで戦闘やってりゃね・・・
アムロなんかはそこら編ほとんどシャットアウトして目の前の敵ぶっ飛ばすに集中してるし

405: 2021/01/25(月) 11:01:13.53 ID:NzDFBKoZd
>>393
常にファとアポリーを気にしてる印象

277: 2021/01/25(月) 10:48:32.80 ID:fXdkak0nM
>>18
本来のNTの意味からすれば最も遠いのがシロッコとハマーン

314: 2021/01/25(月) 10:52:30.52 ID:DUgxnnJN0
>>277
ハマーンは一応カミーユと感応してるからなあ
拒絶したけど

324: 2021/01/25(月) 10:53:54.89 ID:B3V0A9l90
>>314
お兄ちゃんにはすぐ心開くのに

347: 2021/01/25(月) 10:56:13.87 ID:DUgxnnJN0
>>324
まあそれこそシャアに求めてたことやしな

334: 2021/01/25(月) 10:55:14.05 ID:M2rvnRRQ0
>>314
ハマーンはニュータイプの男どもに毎回しっかり理解して貰った結果何度もフラれとるな

345: 2021/01/25(月) 10:56:10.43 ID:8aSS+dHj0
>>334
あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよとかいうど真ん中ストレート

355: 2021/01/25(月) 10:56:55.31 ID:Bslrz6/b0
>>334
????「お前は生きていてはいけない人間なんだ!」

????「アンタの存在そのものが鬱陶しいんだよ!!」

348: 2021/01/25(月) 10:56:14.03 ID:fXdkak0nM
>>314
その時点でハマーンはNTやなくただのエスパーなんや

23: 2021/01/25(月) 10:09:37.58 ID:0D3kO9d+a
自分の天才ぶりを活かして自分は表舞台に出ずに操り人形の女を担ぎあげて裏から世界を支配しようとしたんちゃう

27: 2021/01/25(月) 10:10:24.15 ID:LAxh/VgN0
シロッコってガンダム史上一番魅力のないラスボスだよな

127: 2021/01/25(月) 10:29:20.03 ID:1crcf9lu0
>>27
仮にそうだとしても機体は1、2位を争うかっこよさだからOK

32: 2021/01/25(月) 10:10:54.96 ID:gFl8/C000
ジ・オ結構好きなのに人気なくて悲しい

34: 2021/01/25(月) 10:11:02.66 ID:0D3kO9d+a
身体を通して出る力?
そんな物がMSを倒せる訳ないだろ…

シロッコさん、主人公を正論で論破してしまう

36: 2021/01/25(月) 10:12:00.60 ID:OyhDzYDFM
>>34
なお

60: 2021/01/25(月) 10:17:52.39 ID:5BFX2gBW0
>>34
わりとコレのせいでオカルトになったと思うわ

38: 2021/01/25(月) 10:12:41.20 ID:0D3kO9d+a
俗人俗人と他人を馬鹿にする割には本人も割と俗っぽいところも目立つんだよなぁ

42: 2021/01/25(月) 10:13:11.79 ID:f+nN+/mPa
成功したシロッコの姿がVガンのカガチやぞ

49: 2021/01/25(月) 10:15:47.79 ID:kpNlCcPX0
実のところ政治にも特に興味がない
本当に戦争をゲームとしか思ってなかっただけや

53: 2021/01/25(月) 10:16:28.48 ID:wUjUno6n0
スパロボのシロッコ謎に強キャラよな

69: 2021/01/25(月) 10:19:03.29 ID:D0EHQt070
>>53
ヴァルシオンにも乗るぞ

55: 2021/01/25(月) 10:16:44.83 ID:PQqRkIU9a
SDから入ったからトロッコに乗ったシロッコのイメージが強すぎてなあ

59: 2021/01/25(月) 10:17:42.04 ID:GYeqiGD90
なぜ組織のボスがパイロットとかいう最底辺をやっているのか

74: 2021/01/25(月) 10:20:03.76 ID:9VqRlmtfM
>>59
ミノ粉のせいで戦況なんて確認できんし司令塔がクソ強なら前に出るのは理にかなっとるやろ

61: 2021/01/25(月) 10:17:59.77 ID:GF5NUJuGd
ジオってめっさ動けるデブやろ

67: 2021/01/25(月) 10:18:32.09 ID:hJUgoGCM0
>>61
武器いっぱい持ってたら強いやろっていうインドの神様的な感じ好き

63: 2021/01/25(月) 10:18:08.79 ID:jFOd4QZk0
結局、シロッコよりもカミーユがバケモンだったって話し

73: 2021/01/25(月) 10:19:55.36 ID:0ULURQAq0
シロッコってスパロボやとニュータイプと天才持ちでめっちゃ回避率高いよな

81: 2021/01/25(月) 10:20:33.13 ID:tkNp+Wead
Zの可変機すき
シロッコの取り巻きの機体たち嫌い

85: 2021/01/25(月) 10:20:43.73 ID:sTbB+N8Z0
実際Zの時代はライフルとサーベルだけで問題ないやろ

91: 2021/01/25(月) 10:21:53.50 ID:ZGH9BRLxd
カミーユをユニコーンに乗せたら偉い事になりそう

110: 2021/01/25(月) 10:24:33.77 ID:cd3TLFUtM
>>91
最後の結晶化したバナージもあのまま行ってたら世界改変してパラドックス起きて宇宙滅びかねんらしいし
カミーユなら最後戻ってこれんで世界滅ぼしてたやろうな

142: 2021/01/25(月) 10:32:53.12 ID:ZGH9BRLxd
>>110
ユニコーンはバナージが普通くらいのニュータイプでむしろ良かった

97: 2021/01/25(月) 10:22:52.76 ID:GGRTITALd
顔芸芸人
no title

113: 2021/01/25(月) 10:25:11.94 ID:aOKS7/+z0
カミーユが狂わんかったらZZではどうなったんやろ?シャアが引き抜き工作するんかな

121: 2021/01/25(月) 10:26:50.14 ID:IrlHRGbM0
>>113
引き抜こうとしてもロリコンが殴られて終いやろ

117: 2021/01/25(月) 10:25:40.88 ID:fp+k6VsC0
シロッコは33話あたりでミネバに心酔してたっぽいし
ミネバにすり寄るハマーンを排除し俺がミネバを立てて好きに操りたい
って感じだったんやないかなぁ

123: 2021/01/25(月) 10:27:28.86 ID:Ii4c7aKMp
>>117
あれはジャミトフへの態度と一緒で演技やろ
どちらかと言えばニュータイプとして高い能力を示してたハマーンに興味があったんじゃないかと思う
敵としても味方としても

124: 2021/01/25(月) 10:28:20.13 ID:XNqYtyiIa
パラスアテネの名前はどういう由来なん

191: 2021/01/25(月) 10:39:08.66 ID:mqH3NwPfd
>>124
そのまんま、ギリシャ神話のアテナ

125: 2021/01/25(月) 10:28:50.73 ID:bCuartS4a
Zはいろいろややこしすぎる
なんで争ってるのかすらしばらくよく分からん
あれで当時のキッズはうおおおおできてたんか?

129: 2021/01/25(月) 10:29:46.33 ID:cd3TLFUtM
>>125
シャアとアムロが出てくるだけでうおおおしとったんやろ

131: 2021/01/25(月) 10:30:03.53 ID:TMUuIRi70
>>125
ややこしいややこしい言われるけど言うほどやろ

134: 2021/01/25(月) 10:30:32.58 ID:jFOd4QZk0
>>125
カッコよかったら話の中身なんか関係ないやん
子供はプラモが作れたら良かったし
むしろ後から大人がハマったかんじやん

141: 2021/01/25(月) 10:32:23.08 ID:lanmfjni0
>>125
当時Zはぼろくそに叩かれてたって聞いたけどどうなんやろ
実際キッズにはわかりづらいし

328: 2021/01/25(月) 10:54:39.16 ID:POyCm4Fs0
>>125
ブライトさんが自販機のバーガー齧ってた記憶しかないわ

344: 2021/01/25(月) 10:56:08.84 ID:8oGQpuyh0
>>125
ただでさえややこしいのに各話の間でもちょっと話が進んでたりしてさらに混乱する

379: 2021/01/25(月) 10:59:01.20 ID:rkgIpPZF0
>>125
リアルタイムで見てたけど覚えてるのは
・変な地味なガンダムしか出てこんやんけ!はよゼータガンダムだせや
・敵も地味や!なんかザクかっこ悪い!ゲルググのかっこ悪くなったみたいなやつおる!
・ドムが味方…?
・メッサーラかっけえ!
・主題歌変わったんか、誰が歌ってるんや…うわぶっさ!

こんなもんやで
なんでいきなりカミーユがシロッコにキレたのかとかあとから考えるとまったく意味わからんけど
リアルタイムではガキやからあんまり考えんかったな
なんか毎週かっけえモビルスーツが出てくるから嬉しいくらいのもんや

126: 2021/01/25(月) 10:29:19.10 ID:kpNlCcPX0
カロッゾって強化する前はどんなおっさんやったんやろな
わりと謎やろ

135: 2021/01/25(月) 10:30:50.43 ID:vcVztkXS0
>>126
仕事熱心な普通おっさんやったんやろうな

128: 2021/01/25(月) 10:29:24.02 ID:XGBlYSIc0
戦艦で何もできず死ぬよりは腕あるならモビルスーツ載ってたほうが生き残る

137: 2021/01/25(月) 10:31:32.88 ID:CMarC9zK0
>>128
そもそも戦力として微妙すぎるのに船が前に出過ぎだわ

130: 2021/01/25(月) 10:29:57.20 ID:bF+7BKEh0
Vガンのマリア主義も遡るとシロッコが影響してるって扱いなってて
意外に歴史に名前残ったんやで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611536532/


-漫画
-