相互RSS

【え!?】歩道に出現したオオサンショウウオ!なぜここに!...
【参院選ポスター巡り名誉毀損】立憲・石垣のり子氏がN党候...
婚活中の大久保佳代子、中高年のリアルに困惑「この前60代...
【SS】セラス「大倉庫からサメが出てきた」
先生「顔と名前が一致したものを載せないで」
漫画やアニメやゲームなどのタイトル回収の場面かいて!
【衝撃】靴の中で脱げてくイライラを解消☆正しいパンプスソ...
【悲報】石垣のり子がN党候補を告訴してる件wどゆこと...
「ノーブラじゃないですか!?」
日本からの自動車輸出に上限を設ける案 5月にアメリカ・ト...
韓国人『40年前のアニメのはずなのに、なぜ今より音が洒落...
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 村役場“全員無事確...
【速報】男子高校生に人気なゲーム機ランキングが発表
【不倫】入院した妻の代わりに俺のデ力魔ラを!
【速報】韓国、K-POPを西洋から認められたくて必死w...
土方「基礎工事くらいなら出来ます」←異世界転生したらチー...
日本「夏の参院選!(7/20」神谷代表「申し訳ないけど高...
【緊急】9月末でオススメの旅行先ww
日本「夏の参院選!(7/20」世良正則「無所属で出馬(大...
【悲報】カワラボが桃色片想いカバーしたせいでハロヲタのイ...
毎日ホタテ食いまくるダイエットしてる
韓国も賃金未払いだらけ。今年も5カ月で9482億ウォン(...
【悲報】 ウマ娘をプレイした外人さん、ハルウララの育成を...
飼ってた猫を写真に撮ったらしばらくして急に他界。その後、...
そりゃあ無理〜韓国、関係発展の維持を期待 参院選後も石破...
俺の家は完全にぬこに乗っ取られますた。 (・∀・)【再】...
【ガンダム ジークアクス】 配信版限定で超重要情報出てる...
美味しんぼ「わさびは醤油で溶かずに刺身の上に乗せて食え」...
世界麻雀個人戦 7/3~
【悲報】アメリカ人さん、いきなりアジア人観光客を殴り始め...
【絶望】ワイ、オーボエが欲しすぎるも金が無さすぎて咽び泣...
【画像】小嶋陽菜(34)のドデカE杯さんンンッッッッ...
メスガキ「生理が来たの」家族「!!!!!!」→結果
【画像】俺の今朝のビジホ飯がこれww
本田真凛、水着胸!お○の谷間がえ〇くてたまらんw...
【画像】11刀流のガンプラ作ってるんだけど、ちょっと冷静...
ドンキで安売りされてるバカでかい海外のボディソープを使っ...
【画像】弱者男性がつけてる化粧水、89%でこれ
2025.07.04-10:01:42

ゲーム

ゼルダ製作者「ゲームのプロフェッショナルとは一緒に仕事をしたいとは思わない」

 コメント (0)

1: 名無しさん 2020/04/13(月) 09:54:12.09 ID:2KAaXpIz0
https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild-2/36802/news/

「ゼルダ」チームに雇われるためには何をすれば良いのでしょうか?

宮本と一緒で、ゲームのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思わないです。
ゲームを遊ぶことのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思っておらず、「山登ります」とか「海潜ります」とか――例がよくわかんないけど(笑)
ゲームとは関係のないことで好きなことがあって深い知識を持っていて、「それをゲームに活かしたらどうだろう」というものをたくさん持っている人と一緒に仕事がしたいですね。

166: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:32:19.44 ID:oDnXhilza
RPGツクールでオリジナルゲームを作ろうと思ったり、漫画を書いてみよう、小説を書いてみようって思ってちょっとだけ作ってみた人間なら>>1の意見が正論だってわかると思うわ
1つの作品作るために必要な知識というか雑学というか経験というか
ただ創作意欲だけあってそういうのが足りない奴が作ったらなろうのペラペラ小説みたいになる
177: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:34:12.45 ID:E4lzAzmz0
>>166
イラストレーターとかもそうだけど知識量より優先されるのが経験らしいな
4: 名無しさん 2020/04/13(月) 09:55:13.49 ID:PjCjK1AAd
実際そうやろ
ゲームの経験しかないやつ使っても結局旧来のゲームの焼き直しにしかならんし
141: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:27:15.67 ID:qAiRo5hY0
>>4
実際任天堂ってwiiとかDSの時リメイクばっかだったけどあれは任天堂に憧れて入ってくる奴が多かったせいなのかな
150: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:28:51.48 ID:sirva6Krd
>>141
いつの時代も初めてゲームを触る子供達はいるわけだから
マンネリ言われようがハードが出る度に定番の入門的ソフトは毎回出すってだけなんちゃうの
8: 名無しさん 2020/04/13(月) 09:57:41.34 ID:yj4JeYIYp
大衆向けピクニック用品作りたいのにエベレスト登頂装備求めてる奴と仕事しても噛み合わんやろ
115: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:20:37.39 ID:wjnGp8OL0
>>8
例え話上手だね
143: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:27:27.44 ID:MqxINjwC0
>>8
これ言うほど例えうまいか?
例えるならワイの「アニメ作るのにアニオタ来たらいいものは出来ない」の方がええやろ
151: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:29:16.79 ID:MqxINjwC0
>>143
分かりやすい
12: 名無しさん 2020/04/13(月) 09:59:09.18 ID:IjdD+J8Oa
山登りゲーはおもろそうやな
壺?
117: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:21:03.64 ID:AyNzAUoBa
>>12
蒼天の白き神の座があるぞ
なお、死にゲーの模様
136: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:25:04.55 ID:hlMnqzL10
>>117
よう知っとるなあ
初めて聞いたで
14: 名無しさん 2020/04/13(月) 09:59:19.25 ID:wtAXu9lm0
これの意味合いはそれについてはワイが持ってるからいらんってことであってゲームづくりに必要ないって話ではないで
91: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:16:38.64 ID:xdkgtfXR0
>>14
コレメンスンゴねえ
17: 名無しさん 2020/04/13(月) 09:59:57.27 ID:ainsYCu20
つっても一昔前のゲーム好き自体を排除してた時代はゴミ多かった
スクエニバンナム辺りはまだその辺の層がメインやろうし
20: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:00:46.64 ID:0Y8oBSvR0
ゼルダとかマリオはゲーム得意じゃない奴向けに作ってるからそらそうよ
22: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:01:29.65 ID:HzLarh7g0
逆に今どきのやつは宮本みたいなのとは一緒に仕事したくないやろ
25: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:02:02.35 ID:uKyoEDgz0
UIとかはゲーム好きな奴が作った方がやり易いけどね
26: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:02:32.59 ID:Fazw9ZG1x
音ゲーや格ゲーみたいにごく一部の層に特化していった結果新規が入りにくくなって衰退するからちゃうん
38: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:06:23.34 ID:W97I2REm0
>>26
やろうね
任天堂がその路線に行ったら嫌やわ
29: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:03:27.65 ID:O+XmgLNo0
任天堂は入門機になることが多いから幅広いのがええやろな
33: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:05:35.86 ID:mf5LXgb00
シンプルにゲームが好きな”だけ”の奴は役に立たんてだけやろ
専門知識持ってるのが前提でゲームも好きな奴は歓迎されるわ
35: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:05:57.76 ID:bnn0dCMT0
技術ある高学歴ばっか雇って出来たのがWiiUなんや
55: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:10:21.97 ID:bMMOPh6F0
>>35
法務部に飛ばされたな
63: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:11:49.07 ID:k9BW+lGXa
>>55
有能なのでは?
43: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:07:12.73 ID:PXtkd4330
ゲームしか知らないのがあかんのであってゲームを知らない奴は問題外やと思うわ
47: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:07:53.44 ID:mNBzFCtG0
ゲームでもなんでもそうやけど自称経験者とか中堅層が噛んでくるとほんまにクソつまらんものにしかならん
53: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:09:58.44 ID:saCvcw7Xd
>>47
大衆が楽しめるかどうかやなくて自分が楽しいかどうかやからな
49: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:09:11.42 ID:br/rLakhd
なお海外メーカーはインドア陰キャキモオタばかりのもよう
50: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:09:12.09 ID:DIw8ljKU0
ディレクターくらいだとただのゲーム好きが求められてそうだけど
それ以外なら+αになる趣味や知識持ってるやつのほうがええってまあよくあるやつや
56: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:10:23.45 ID:pOwNxgsQ0
ゲーム別に好きじゃないやつが、仕事でしょうがなく作るゲームが意外とおもしろいんだよな
ゲーム好きが作るとマニア向けになる
59: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:11:18.68 ID:j0m8cvzt0
ゲームとは関係のないことで好きなことがあって深い知識を持っていて、「それをゲームに活かしたらどうだろう」というものをたくさん持っている人を集めた結果wwwwwwwwww
no title
230: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:40:59.89 ID:BmfVQxXKa
>>59
やっぱ違うわゲーム以外に好きなことがある奴は…
60: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:11:24.43 ID:GHNKfQChd
でもスマブラのバランス調整はゲーマーやないと無理ってなったやん
69: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:12:55.84 ID:XMo4JXIaa
>>60
バランス調整やデバッグじゃ新しいアイデアは必要無いよね
62: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:11:42.67 ID:AhXCUw8x0
ブレワイが一歩間違えばFF15みたいな方向性で開発してたってよく言われとる通り
FF15も開発者が体験した事をゲーム体験にって言う方向性は良かったんや
体験をゲームに興す事以上に単に開発スタッフで行く旅行自体が楽しみになってしまったのと
腐女子感情が先行して色んなもんを放棄してしまっただけやね
70: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:13:19.69 ID:6XhspssWp
ゲーム好きにプラスαが欲しいって事やろ?
71: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:13:46.76 ID:bnn0dCMT0
>>70
そういう話やね
95: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:17:16.15 ID:WqOvyGjba
HUNTER×HUNTER冨樫「面白い漫画を書く秘訣教えます。漫画以外の事にたくさん触れてください」

なおゲームで心動いた要素が漫画にどんどん出てくる模様

104: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:18:42.89 ID:ngifFYl/0
>>95
ゲームからゲームを生み出したり、漫画から漫画を生み出したりしても劣化コピーにしかならないってことだろ
ゲームから漫画を産み出すのはアリ
101: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:18:38.55 ID:0t2/YkEB0
ゲームに限らずクリエイターにはみんな通ずるよねこれ
102: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:18:39.97 ID:JU6DtViuM
フロムとかは全員ガチガチのゲーオタなんやろか
126: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:22:39.74 ID:Zjs5tY6Y0
>>102
ブラボセキロ見てりゃ分かるけど、ゲーム以外からのインプット豊富やで
なんか新入社員に吸血鬼ものの小説オススメしてたり
153: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:29:33.99 ID:eeFl/bLnp
>>102
どちらかと言うとフロムこそイッチに書いてある事の例やろ
ダクソとか本編のメインではない部分で現実の歴史や伝承に品なんかをちりばめとるし

でもフロム=面白いゲームってんでもないし結局は上手くいかせるかどうかなんやろけど

195: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:36:22.66 ID:eKFS3vP8M
ゲーム外の世界で面白い物をゲームに取り込んでいこう言う取り組みやろ
201: 名無しさん 2020/04/13(月) 10:37:27.57 ID:ON8zhAd0d
ゲーム制作でアウトプットしてるんだから私生活でインプットしてねって事やろ

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586739252/


-ゲーム
-