相互RSS

【Hな体験】目が覚めたら女課長に千○ポを触られてた
【画像】TOKIO脱退して7年…山口達也さん53歳 現在...
少年野球「ヤング神戸須磨クラブ」のスパイクなど盗んだか ...
「1995年」が現代の始まりという感覚があるんやが
【悲報】モンハンワイルズさん、売上16万でオワコンの道を...
【はたらく細胞】 プライム1スタジオ「血小板」フィギュア...
ZA効果で3DSのポケモンXYのソフト価格高騰
「伸ばさないカタカナ」使ってたらちょっとヤバい…IT用語...
【DEATH NOTEコラ】キラだから
海外「日本は次元が違うな…」 日本全国の新幹線の運行状況...
マイクロソフトを見習ってSIEもGT7をSteamに出そ...
五十嵐なつさん画像集382枚【又一ド】
海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の...
【東島丹三郎は仮面ライダーになりたい】 第4話 感想 最...
「闘神伝」「闘神伝2」「闘神伝3」30周年、現行機移植開...
高市早苗「原子力空母で拳を突き上げる」日本「強い(確信」...
【マタギ漫画】クマの急所はこの三点、ここを狙って倒せ
【進撃の巨人】エレン「なんだこの箱?」
【画像】トップAV女優さん、無料でこの神対応www...
急募 飲み会の幹事に自信ニキ
「トルコに強制送還された」入管に出頭した父親は、強制送還...
【動画】小野田紀美大臣の餅つきが強すぎるww
【緊急】 限界ディスコ鯖主「助けて、不登校20人集めたら...
【画像】 女「モテる男のLINE、これです」
マイクロソフトを見習ってSIEもGT7をSteamに出そ...
【日刊ゲンダイ】高市内閣の18~39歳支持率80%、さす...
【ホロライブ】チキチキンっていいな、カオスすぎる
【ガンプラ】 GQハンブラビはモビルアーマー形態が初披露...
メガゲッコウガが欲しいのにランクマ勝てないキッズが大量発...
【芸能】『一世風靡セピア』 勝俣州和「全国の番長の集まり...
そろそろ一歳のうちの猫。 何回叱ってもキッチンのシンク...
Kindleにて各種書籍が激安に スマイルSALE+まと...
【画像】最新の本田翼さん、32歳でこの美肌はヤバいやろ
【朗報】「有線イヤホン」、流行りだすww
【動画】駅にガチでヤバいJKおったww
死刑執行ボタン担当ワイ「押゛せ゛ま゛せ゛ん゛っ゛!!」上...
馬鹿「紙を42回折ると月に届くよ」30分前ワイ「んな訳あ...
食べ放題の店。食べきれない注文しまくってめっちゃ残してタ...
羊宮妃那さんが・・・あっ
【画像】巨○グラドル「FLASH」手ぶら又一ドで指の隙間...
【衝撃】ガチで「100均で買ったら生活のQOLの質が爆上...
2025.10.30-02:16:42(41/41)T(41-41-41-41)

ジャンプ・集英社

【暗殺教室】頼れる男

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:20:38 0
>頼れる男貼る

1744208438765

2: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:21:54 0
そうだねとしか言えない
3: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:22:21 0
死神編でかませになってE組がやらざるを得なくなる展開だろうなと思っていたらなんか普通に死神(後に2代目と判明)をボコった
88: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:30:28 0
>>3
アニメで強いとこ大幅カットされてがっかりした
4: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:22:50 0
作品の頼れる大人成分を一身に引き受ける男
8: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:26:48 0
>>4
学長含めてまともな大人が他にいない…
22: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:37:29 0
>>8
結構いないか
夏合宿のプロ連中とかビっちせんせーとか校長とか
5: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:24:05 0
世界的な暗殺者がバンバン出てくる世界観だけど真っ当に強い軍人なので多分上から数えた方が早い
6: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:24:46 0
殺せんせー死神2代目柳沢に次いで作中4位くらいのバケモン
18: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:34:51 0
>>6
表彰台に立ってるの人外だけじゃないですか
23: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:37:53 0
>>6
メガネ外そうとしていた軍人はスレ画より強かったはず
31: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:40:23 0
>>23
素で忘れてた…なんだよそのスイッチ!
47: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:56:35 0
>>31
こっちのこと殺す気のないガキ共殺すのもな〜
取り敢えずスイッチ入れ...入れ...入...あって負け方は嫌いじゃない
7: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:26:00 0
まあ死神戦は殺せんせーがギミック暴きしてなかったら心臓撃たれて終わってたから
9: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:26:58 0
なんか爆風に合わせてドアに受け身とって無傷で静観するやつ
10: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:29:03 0
象をも昏倒させる毒ガス吸ったはずなんですけど…
11: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:29:52 0
ビっち先生を夜の方でも圧倒してた人
12: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:30:08 0
鷹岡でさえカタログスペックは作中上位だからやっぱカラテはすべてを解決する
13: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:31:10 0
いいやつか悪いやつかは置いといてこの漫画の大人は基本的にその道のプロばかりだからな…
14: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:31:43 0
犬が好きな人
15: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:32:22 0
やっぱすげえぜ…第一空挺団!
17: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:32:55 0
バレンタインのお返しに初夜待ったなし1日10発くらいしてた人
19: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:35:31 0
ちゃんと死神の名を守ってた二代目に殴り合って勝てる男
20: 生徒一同 2025/04/09(水)23:36:09
いやほんと頭が下がります
21: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:36:29 0
この人戦闘面で遅れ取ったことあった?
25: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:38:32 0
>>21
ビっち先生の色仕掛けに一敗してたぜ
28: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:39:29 0
>>25
間違ってはいないんだけど…
24: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:37:58 0
理事長に「大変だなこいつも」って目で苦笑された男
26: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:38:49 0
殺し屋よりも一流の教育を受けたプロの国家エージェントのが強い
29: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:39:44 0
>>26
とはいえ殺し屋は別に戦闘する職業じゃないからな
54: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:04:14 0
>>29
なんでもありが暗殺って作中っていうかそもそもE組への教育だからな
その辺込みでもやたら強いスレ画はやっぱりおかしいんだが
27: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:39:24 0
この漫画は教育を受ける子供に向けた漫画というよりも
教育を施す保護者とか後輩を育てる立場の人間に向けた漫画だと感じた
97: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:48:18 0
>>27
いい教師ほど迷うけどそれを生徒には悟られてはいけないだからこそカッコいいって辺りはマジで全国の先生に対するエールだよね
30: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:40:05 0
ビっち先生への告白結構好き
33: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:40:49 0
娘が凄いスペックになりそう
37: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:43:09 0
でも笑顔が怖いぜ
38: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:44:05 0
>>37
犬のレス
39: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:44:54 0
人体を破壊するときにいつも笑う男
40: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:48:31 0
基本的に大人は良識的だったのはいいよね…
まぁ殺せんせーを改造したカスがカスすぎて印象薄くなってるけど
43: たかおか 2025/04/09(水)23:49:55
>>40
ゆ…許された…
41: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:48:52 0
対抗馬のサンプルが鷹岡という例が悪すぎるけど
身内の距離感まで詰めてくる人よりプロに徹する人の方が信頼できるというのは当時から確かにと思ったな
51: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:59:17 0
>>41
現実にもアットホームな職場という胡散臭い言葉がある
42: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:49:31 0
改造前二代目相手なら正面戦闘で粉砕できるの化け物がすぎる
北条相手には勝てないっぽいので最強ランク暫定五位
44: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:50:47 0
E組の保護者だけど本人の経歴はA組側(エリート)だよね
46: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:55:31 0
なんか毎回噛ませになりそうな展開なのに笑顔で殴って終わらせるやべー男
49: 名無しさん(仮) 2025/04/09(水)23:56:48 0
せめてベッドでは弱くあれよ!
57: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:05:04 0
>>49
どう考えても絶対チ○ポデカくて絶倫だろ
52: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:00:58 0
頼れる先生でも頼れる軍人でもなく頼れる男っていうのがしっくり来る
53: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:02:36 0
暴力大好きな人ではあるんだけどもそれはそれとして大人としてちゃんと真っ直ぐ子供を見ている立派な人だからな
55: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:04:44 0
不意打ちで毒ガス食らった直後に蹴り殺してKOはカッコ良すぎる
56: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:04:46 0
卒業式で泣きそうになってたのあざとすぎる
59: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:06:39 0
というかビっち先生が対烏丸においてベッド雑魚すぎる
60: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:09:08 0
>>59
俺だって烏丸先生に抱かれたらああなるよ
61: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:09:15 0
この人ですら渚の不意打ちはギリギリ感知できるかどうかなんだからマジで育成成功して良かったよ…
72: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:16:40 0
>>61
育成失敗したら3代目死神まっしぐらすぎる
92: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:40:37 0
>>72
暗殺の達人兼ハニートラップの達人まっしぐらぞ
64: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:12:10 0
全体的にその後の話もっと見たいカップリングが多い
66: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:14:15 0
防衛省のエリートを人類の運命をかけた重要任務に送り込んだら二十歳の外人の嫁連れて帰ってきた
67: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:14:29 0
>>66
しかもクソ有能スパイ
70: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:16:08 0
ビっち先生と茅野は暗殺教室2大ベッド弱者のイメージがある
79: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:22:06 0
>>70
烏丸先生と渚が強すぎる
73: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:16:41 0
ビっち先生はちゃんとハニトラ強者なんだぞ!
75: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:20:43 0
>>73
普段ほぼギャグキャラと化して身内から弄られてて本人もそのポジを楽しんでるような人が
本気出したらガチガチに有能なとこ見せるというギャップを手に入れたビっち先生だ
80: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:25:24 0
彼女は…いいぞ
顔つきも体つきも理想的だ
82: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:26:47 0
>>80
おまけに3人もいる
83: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:26:49 0
ちゃんとした大人だし優秀な軍人でもあるけど
あくまで根っこが平和な日本人だからビっち先生と比べて殺すことの意味をよくわかってないとこあったの好き
85: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:28:55 0
>>83
それはそうと普通に死ぬぐらいの殴打はしてましたよね?
87: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:30:28 0
君は暗殺の天才かもしれないけど才能あるからってその道に進まなくてもいいんだよという諭し
そりゃ殺し屋なんてなるもんじゃねえわな
89: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:33:26 0
俺がそこまで鈍感に見えるか?って言ってたけど
見えてたよ
90: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:36:00 0
この人卒業後に生徒に会うことはなさそう
102: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:53:18 0
>>90
カルマとか官僚になるから会う機会あるかもしれん
103: 名無しさん(仮) 2025/04/10(木)00:53:35 0
作中で人気落とすようなシーンあったっけ
マジで思い出せない

-ジャンプ・集英社
-