相互RSS

【え口動画 素人】 ダンス部の可愛い美少女(18)とプラ...
最近のアニメはつまらん
ブラジル籍eスポーツ選手、日本のチームに負けて原爆画像を...
【兵庫】警官が探せなかった行方不明男性、警察犬が1時間で...
【J2第16節 千葉×仙台】首位と3位の上位直接対決はス...
【アイギス】昔はリッチが強敵じゃったというのに
【中国SNS】中国人の若者ら日本兵に扮して「バガヤロー!...
【投稿記事】大ウトは元大地主で小作民に裏切られ今は見る影...
【悲報】任天堂ファンのSwitch2動画コメ欄が荒れる…...
【J2第16節 千葉×仙台】首位と3位の上位直接対決はス...
中国人男性2人が富士山の七合目付近で遭難したらしい → ...
路地裏で興奮がマックスになってチ○コもマックスになってし...
韓国次期大統領選挙に7人の候補者正式登録、李在明1番・金...
【惜敗】高橋宏斗の力投報われず…
ワイSwitch2当選!!!!
妄想族"フ●ラ友ごっくんデート"のお...
大泉洋「光の戦士?」
フランスでライブ配信中の韓国人女性に「何を撮っているんだ...
【芸能】辛坊治郎氏、『餃子の王将』の会計に驚き! 「日本...
秋山澪(33)
『キッド・オリー』
「友達が韓国の痩せ薬で10kg痩せたから自分も飲みたい」...
【朗報】 名作え口ゲ『野々村病院の人々』、令和になってリ...
日本「小学生ひき逃げ事件」中国SNS「絶賛!」警察「中国...
【J2第16節 千葉×仙台】首位と3位の上位直接対決はス...
【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国...
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へ...
【画像】幸楽苑さん、ラーメンと餃子のセットの価格がヤバす...
ポケモンSVのSwitch版とSwitch2版の比較画像...
【朗報】橋下徹「中居さんの言い分を聞けば『えっ、これ性暴...
【ガンダム00】アイズガンダム約5万円は流石に高騰しすぎ...
【ガンダム ジークアクス】 ジークアクス世界でもティター...
【ウマ娘ネタ】セイちゃんもちゃんと強いんですよ
【画像】32歳のやわ○の女の子、全力でしこらせにくる
【画像】Vtuber兎田ぺこらさん、免許を取得www...
「エンジニアのキャラクター」といえば誰を思い浮かべました...
働きアリを不老のVIP待遇ニートにする寄生虫!研究者「ま...
一輪車に乗ったチューバ奏者がコケかけるも…危機は回避され...
前情報一切無しであまり期待せずに観てハマった作品ってある...
【悲報】バーガーキングが天下取れない理由ww
【画像】本格ファンタジー『ゴブリンスレイヤー』、とんでも...
【画像】新人女性声優さん、いきなり胸をアピールw
【週刊文春】電撃引退・西内まりやに衝撃的な文春砲が炸裂し...
2025.05.18-01:46:43

サガシリーズ

【サガフロ2】シルマールはあの世界においても超能力者で、空海みたいな感じですから。水の上を走っても全然驚かない。

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)12:52:40 0
14: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:18:37 0
>>1
>空海
サンダイルの井戸の半分くらいシルマール先生が掘った伝承がありそう
2: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)12:53:19 0
まあそうだろうなとしか…
3: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)12:56:53 0
行間を読ませるようなシナリオにしてたから追加シナリオも書きすぎないようにしないといけなかったのは別の意味で大変だったんだなと
4: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)12:58:37 0
ラウプホルツ制圧没シナリオだったのか…
5: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)12:59:00 0
エーデルリッター達に悲しき過去…
>――エーデルリッターたちの名前は『アルティマニア』にも書かれていましたが、名前以外の設定やデザインはなかったんですか?
>
>河津 そもそも発注すらしていませんでした(笑)。出す予定もありませんでした。
6: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:00:03 0
本当に悲しいやつはやめろ
7: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:04:03 0
困った時にはシルマール先生を出せば超能力者なんでどうにかしてくれます。
9: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:06:21 0
サプライズシルマール理論
10: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:14:07 0
>「これは一生に一度の仕事だな、これを成し遂げるために自分はこの会社にいるんだ」という使命感を勝手ながら持ちまして
分かるよ…光栄すぎる…
11: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:15:14 0
サガ芸人の動画もあったし制作の背景の供給が多くて嬉しい
12: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:16:10 0
インタビュアーもファンボーイじゃないのこれ…
13: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:17:21 0
プルミエールの過去に会ったことが…もまさか膨らませた結果だったとは
15: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:21:05 0
寧ろ筆の誤り相当のエピソードが気になる
16: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:29:01 0
営業力の足りない偽ギュスでちょっと笑っちゃった
17: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:30:00 0
開発からも便利な人扱いなんだなシルマール先生…
18: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:33:22 0
やっぱり完全版じゃないか
19: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:35:38 0
逆説的に空海、弘法大師もマッチョで
基本的な人類の枠から外れた活躍をする…?
25: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:40:24 0
>>19
日本の各地にぽこじゃかある空海伝説のあれこれを考えると空海が常人を遥かに超える健脚なマッチョだったのは確定的に明らか
20: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:37:17 0
先生は旅先の感じ悪い土地の井戸止めちゃう人だったの?
21: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:38:06 0
やはりミーちゃんは寵愛を受けてるな…
22: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:39:19 0
河津は無駄だと思う部分はばっさり切り捨てるね
26: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:41:28 0
神の語りすぎてるな…という視点と
ユーザーのここもっと語ってくれよ!という視点の擦り合わせは難しいな
27: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:42:57 0
五七五くらいに研ぎ澄ませろ!は大変だ
29: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:43:53 0
>>27
ギュス様の最終シナリオのセリフそういえばめっちゃ少なかったけど「ギュス様なら言う」ってかんじだったな…
28: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:43:24 0
>ベニー
> 緊張して、書きすぎてしまったんですよ(笑)。それで、河津さんから「饒舌すぎる」とチェックが入りまして、もう、五七五くらいに研ぎ澄ませないと、と書き直して、いまの形になっています。

ギュス様の最期については完全にあれでよかった
レスリー視点で描いたのも英断だと思う
30: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:44:31 0
サガ芸人のインタビューはわざわざ神に直接聞くことそこかよってちょっと思ったのでこういう補足記事出してくれるの助かるな
31: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:44:51 0
レスリーが食事の準備をしながら雛のことを話しだして鳴き声にも触れてるシーンで「あっ さっきからたしかに鳴いてる!」とプレイヤーに画面内への意識を強制的に集中させる作りにしてるのが控えめにいって天才の所業だとおもう
32: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:44:53 0
追加シナリオでの女性陣の補強は大成功だったと思う
34: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:48:52 0
>>32
新規プレイヤー「ミーティアのこの形見ってのはなにか設定があるんだろう…」
既存プレイヤー「うわー!?誰の形見だこれー!?」
33: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:47:51 0
レスリーとの会話やレスリーの話し方からして
ひな鳥の一言からあの二人は少なくとも数年前・これから数年はあそこにいることは確実
そして穏やかな語りぶりや生活感あふれるキッチンを見るに精神的にも落ち着いており逃走の果てにいるわけでもないというのがわかる
総合的に見ると穏やかさと安らぎに満ちた生活だというのがとてもよく伝わってくる
レスリーの台所のシーンをあんなに長い尺で描こうと思った人には万雷の拍手をささげたくなる
37: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:50:17 0
海が見える家があるのって銀帆海賊団のいるあたりだったりする?
38: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:50:25 0
術が使えないってそんなにつらいことなのかな
というなんてことない素朴なセリフからの
私、気づかなかった
につながってるのがこのシナリオを作ってくれて本当にありがとうという気持ちになった
39: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:50:55 0
ミーちゃんの形見の斧は誰のものか語ってほしくもあるしそのままでいてほしくもある
40: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:51:13 0
河津節の特徴としては短くわかりやすく印象深くってのがあるから短歌みたいなのは納得
42: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:52:03 0
>>40
俳句!575は俳句です!
41: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:51:47 0
ギュス様生きてたとかないわーーーー

あの最期は最高のシナリオだわーーーー
で差し引き100点満点中1億点くらいになる
43: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:52:28 0
不要な部分はバッサリ切るって判ってても難しいからな…
44: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:53:26 0
ギュス様は要所でありがとうって言うイメージある
53: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:01:10 0
>>44
自分の出自がああだから良くしてくれる人に対して本当に有り難いことだと考えるんだろうね
58: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:02:40 0
>>53
母様の教えとちゃんと守ってるのね
61: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:03:37 0
>>58
追加シナリオで約束を全部守ったよギュス様は
45: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:54:01 0
アニマがないからデバガメできるし諜報員として活躍できるぜー!
とプレイヤーにこれでもかと印象付けておいてからの「私、気づかなかった」だからな
47: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:57:31 0
未知のアニマとはいえアニマではあるから肉体の消滅後アニマのまま会うことができるはずで
だからあなたのアニマを精いっぱい輝かせなければなりませんよ
というシルマール先生のセリフがとてもフィットするし
レスリーからのフリンと長い思い出話をして待っていて
という贈る言葉が最高すぎてあのシナリオはもう大好きで大好きで本当にこのシナリオつくってくれてありがとう
48: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:58:28 0
(ほーん この世界はこうやって頭に花を乗せるのがファッションとしてあるんだな…)
→ウルピナ以外やってねーじゃねぇかこのトンチキファッション!!
49: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)13:58:53 0
ギュス様のありがとうは離別の言葉…
50: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:00:12 0
歴史の影にシルマール先生あり
55: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:02:10 0
>――単騎でもいいから来てくれよ! と思いました(笑)。
56: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:02:29 0
ソフィー様の死のシーンでみんな異様に反応してる中フリンだけ何が起きたか理解できていない
まさかこの逆をやるとああなるとはね…
65: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:04:01 0
>>56
メタ的にはアニマ感知できないプレイヤーのほうが急に静かになって
あっ…って察しやすいの良いよね
57: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:02:38 0
愛する人への最期の言葉はなんてことの無いありがとう
愛する人に最後に遺したのは術が使えない事は辛いぞという解答
60: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:02:57 0
本当になんのアニマもなかったら誰のところにも帰れなくて悲しすぎるからなギュス様…
62: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:03:40 0
>ただ、当時から妄想はしていたんです。たとえば“サウスマウンドトップの戦い"で、敵を深追いして敗因を作ったボルスは、きっと人の言うことを聞かないやつなんだろうと。
そうだねx1
63: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:03:44 0
ソフィー様の最期に立ち会う際の「はい」の応答スピードがソフィー様のそれぞれの遺言に応じて違うのが大好き
64: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:03:59 0
追加エピソードは当時原作プレイしてたから一層楽しめるのもあるよね
待ってた時間が報われた
67: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:04:50 0
ギュス様の出自と生い立ちだと世界や人を憎みながら生きてもおかしくないはずなのに
いつからかつきものが落ちたようにさっぱりした生き方になってたよねギュス様
なにか決定的な転換点となるエピソードがあったようには覚えてないから徐々に徐々に…ってことなんだろうか
72: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:07:38 0
>>67
取り巻く人たちに恵まれていたの一言に尽きる
愛のビンタされた時もあんまり刺さってなかったしね
77: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:08:57 0
>>67
鍛冶で自分の人生の糸口を見つけた後に母さまの遺言通りにしっかりし始める
83: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:11:01 0
>>77
鍛冶屋のおっさん歴史に与えた影響大きいな…
89: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:12:13 0
>>83
なんならウィル編も一般人みたいなやつがめっちゃ強いし…
79: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:10:28 0
>>67
決定的に成長したのはソフィー様の遺言のおかげだろうけど
歪み切らずに済んだのは多分フリンの存在がでかい
85: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:11:43 0
>>79
そこだケルヴィン!いけーっ!抱けーっ!
って一緒にやってたシーンすごく好き
92: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:12:51 0
>>85
「アニマ無いとこういう時便利だよね」でダメだった
98: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:13:54 0
>>92
こういう俗っぽいところを描いてるおかげでギュス様が無意味に高尚化されずにすんでるとおもう
101: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:14:22 0
>>92
笑えないよ!
95: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:13:21 0
>>85
アニマがないとこういうとき便利だなって言ってるのがなんかすごく良い
二人が健全にというか冷静に術無能者と向き合ってるように見えて
68: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:05:12 0
もしかしてこのゲームにおかしくされた人って結構な数潜伏してたのか…?
73: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:07:45 0
>>68
昔からシナリオは滅茶苦茶評価されてたし
システムが曲者すぎたから人には勧められなかったが…
81: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:10:45 0
>>73
そのシステム面バトル面の難が一挙に解決されてさらにUIも改善されてどんな層に対してもお勧めできる一級品に仕上がった今回のリマスター
今後すべてのリマスターはこれを参考にしていただきたい
69: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:06:17 0
チャールズはまあ猪武者だけど無能ってわけじゃないんだよってのは作り手としてはあるのね
70: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:07:19 0
>>69
息子は有能
76: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:08:49 0
>>69
多分プレイアブルで使えたらおー個人なら強いな…ってくらいのボルス系
80: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:10:43 0
>>69
名を上げたい部分が強く出てるしデリカシーにも欠けてるが建前をかなぐり捨てるとかは目立ってしてないしな
71: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:07:23 0
インサガの影響でけえなコレ
ホントにサガフロ2関連のシナリオ良かったもんなあ
78: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:09:35 0
なんなら綱紀の中の人やヴァンサバ製作者みたいにアンサガにおかしくされた人も割といるし…
88: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:12:08 0
>>78
こうきくんの人何があったんだ
97: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:13:32 0
>>88
サガシリーズで一番好きな作品にアンサガを挙げる異常アンサガファン
82: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:10:48 0
フリンとケルヴィン親子とレスリーがいたから成長するにつれて真っ当に生きようと動き出せたのと
鍛冶屋さんに出会えたのがでかい
91: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:12:39 0
>>82
世界観的に鉄器いらないはずなんだけどあの鍛冶屋一体なにして生きてたんだろうなあそこで……
100: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:14:05 0
>>91
無能者とまでは行かずとも不得意者は沢山いるんだろう
鋼鉄兵とかは多分そういう人たちなんだろうし鍛冶屋のおっさんもそう
108: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:15:21 0
>>91
あのへんはまだ術史上主義に染まってなくてツールもほどほどの扱いとかだったかな
110: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:15:36 0
>>91
鍛冶屋さんはちょっとしたことなら金属便利って言ってたし
ミーティアもヴァンアーブルたちに出会うまで石斧でしかアニマ使えなかったみたいだから
アニマ操作の不得意な人には便利だったのかも
90: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:12:34 0
シルマール先生が突然現れてシナリオの印象を持っていくような歴史解釈は考え直したほうが良い
94: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:13:19 0
>>90
後年の歴史家は「またシルマール出てきたよ!勘弁してくれよ!!!」って頭抱えるだろうな…
96: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:13:29 0
ウィザードトゥイグいいよね…ファイアブランドほど目立ったものじゃないけど家の象徴みたいなクヴェルは色々ありそうだもんなあの世界
103: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:14:34 0
>>96
「形見の石斧」
99: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:13:57 0
ギャグシーンはベニ松の味すごい
112: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:16:51 0
>>99
なのでラウプホルツ河津はマジでびっくりした
116: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:17:06 0
>>112
なんだっけ?
118: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:17:38 0
>>116
ケルヴィンの脳内愚痴とか
126: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:19:25 0
>>118
音痴ヨハンとか
128: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:20:39 0
>>126
でもあんなイケメンが奇抜な格好で音痴で陽気な商人やってたら
暗殺者だなんて微塵も思わないから怖い演出とも言える
109: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:15:22 0
ヴァン先生も14で橋の砦攻略とか促成栽培受けすぎてる…
119: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:17:40 0
しょうがないけどプレイアブルの大半は術資質滅茶苦茶ある面子ばっかだからな…
サルゴンといっしょにいたスライムになった連中とかが平均ではあるのか?
127: 名無しさん(仮) 2025/05/17(土)14:19:43 0
制圧作戦のムートンは付き合い長い将軍に諦めの忠言をさせるようパス投げてるようにも見えてよい

-サガシリーズ
-