相互RSS

78歳母の年金で4年間も海外バックパッカーとして生活した...
5/31『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を...
【注目】大竹×雨の甲子園で運命の登板
ラーメンオタク、女達にバカにされうつ病に
山尾(菅野)しおりさん、別姓不要なフレキシブル名字を使い...
沖縄県デニー知事「現在もなお米軍基地の存在が沖縄県の振興...
思った以上に旨かったモノって何だろうか 俺はチクワの串揚...
【復讐?】育児疲れでぼーっとしてたら、夫にいきなり土下座...
エンゼルス戦の悲劇: 大谷翔平のホームランも併殺で敗北
能動的サイバー防御法が成立 攻撃元のサーバーに侵入し無害...
日本「レールガン開発!」電磁砲「極超音速兵器を迎撃(超...
Switch2の店頭抽選、ほぼ全員当選w
【え口漫画】 女子から王子様と呼ばれるボーイッシュな女の...
【ウクライナ上空】ロシア製ミサイルでマレーシア航空機撃墜...
劉禅暗君言われるけど 中国史だともっとやばいのいるのにこ...
ワッパーとか言う「知ってしまうとビッグマックをビッグに思...
インド人の女性ってなんでこんなに胸がデカいのか??...
ガンダム自慰駆握手の考察界隈、乃木坂48ネタを掘り進めた...
韓国人「日本ではなぜ道端でお弁当を食べないのか?意外な理...
【ガンダム ジークアクス】 ドゥー・ムラサメがこの先生き...
森香澄アナ、パ●ティ股間の膨らみのスジがえ口くてたまらん...
【韓国】李在明氏「慰安婦問題、補償を最大限引き出す。歴史...
妊娠が発覚してからすぐ夫が事故に合って亡くなった。ある日...
【ガンダム】このおっさん地味に滅茶苦茶なことやってんな…...
【ふたりソロキャンプ】えっろ…
【Gジェネ】6月以降何の作品が来るんだろうね
「ユミアのアトリエ」攻略感想(50)リグナス地方100%...
【ラブライブ】希「十二月十一日は」花陽「百円玉記念日」
GMはデスゲームを攻略してもらいたい―五等分の被害者たち...
ミヤネ屋、小学生ひき逃げ事件の中国人容疑者を擁護
四国民「なんで日本政府はここに橋をつくらないの?」→7....
【社会】『ドラクエ3 リメイク』200万本突破で想定以上...
【悲報】 もののけ姫さん、なんかデブい
【週刊文春】電撃引退・西内まりやに衝撃的な文春砲が炸裂し...
【遅報】桜島 爆発
【悲報】中居正広さん、バカだった可能性が浮上ww
ちいかわ、民度がゴミ
【悲報】小学生、マンション高層階から泥団子を投擲 → 男...
【画像】最近のパズドラ、ガチでヤバいww
「寿司屋でそんなのあり?」くら寿司×にじさんじの“衝撃の...
生活費以外をすべて株式投資に費やしたワイの末路
【衝撃動画】立花孝志が大発狂!逮捕されそうでメンタル崩壊...
【画像】歯並び矯正した女子、ちょっと可愛い→明確に可愛い...
2025.05.17-15:01:43

ワールドトリガー

【ワールドトリガー】千佳ちゃんはボーダーの中では主体性がない方?

 コメント (0)

86: 2021/04/07(水) 18:33:40.58 ID:Tqq9TCdiM
こなせんがチカに「またそういう主体性のないことを…」て言った時は随分ハッキリ言うなあって思った
中学生なんてわりとあんなもんだけどボーダーに入るような女子は意思表示をきちんと出来る大人びたタイプが多いんだろうな
察するから察してくれみたいな未熟なコミュニケーションはあんまやらない
96: 2021/04/07(水) 20:34:19.09 ID:X+FqBSy20
>>86
個人的には千佳ちゃんに主体性がないとは思わないけど、分かりにくい形だから先輩で年上の小南にはそう見えるのかなと思う
100: 2021/04/07(水) 20:46:17.30 ID:rOx6n7tC0
修も修で、撃つと意思表示した千佳に
最終戦前ですら
「実弾を撃つときはタイミングはこっちで指示をだす。それまで焦って適当に撃つな」と
念押ししてたし
なんかこう千佳を信用して任せない気持ち悪さはあった
結局、修の指示を待たずに撃って修を助ける演出に繋がったわけだけど
107: 2021/04/07(水) 21:07:26.48 ID:/Xh4rVJ5a
実際焦って適当に撃たれたら困るやろ
隊長なんだから指示を出すのは当たり前だし

「撃てるようになったんだな、じゃお任せで」なんて言う方が無責任すぎるわ

110: 2021/04/07(水) 21:10:37.48 ID:rOx6n7tC0
>>107
米屋「あそこ素のライトノングやアイビスならポイント取れただろ」
三輪「三雲には撃たせる覚悟がなかった」
120: 2021/04/07(水) 21:21:53.76 ID:tmTJ107ya
>>110
その解説もなんだかなーって思ったわ
お前らに千佳と修の何がわかるんだって思った
わからないから言ったんだろうけど
114: 2021/04/07(水) 21:13:48.49 ID:/Xh4rVJ5a
撃たせる覚悟はないと信用がないは同義なん?初耳~
116: 2021/04/07(水) 21:16:31.10 ID:Q4ZJjPFl0
千佳を信じてなかったのは本人も認めてるのでそこに関しては同義でいいな
118: 2021/04/07(水) 21:19:47.78 ID:si9ToRTLr
最終戦開始直後も覚悟が決まってなかったのはユーマが確認してる
事前の本人の申告だけで信じきれなかったのも無理はない
122: 2021/04/07(水) 21:25:00.90 ID:tmTJ107ya
>>118
これだよなぁ
あと試合中も誤爆であわあわしてたし、信じる信じないよりも本人の挙動を見て千佳には撃たせられないって修も遊真も思ったと思う
結果的に修がピンチになってやっと覚悟が決まった。本当にギリギリだった
129: 2021/04/07(水) 21:36:43.25 ID:rOx6n7tC0
>>122
メタ的な視点になるけど
序盤に撃てない設定にした時から
最終戦の最終局面に撃てるようにしようと決めていたと思う
そうしないと強すぎるから
148: 2021/04/07(水) 21:54:35.45 ID:tmTJ107ya
>>129
確かにそうだよねわかる

修のピンチについに自分の意志で撃ったチカ子、よくやった!って流れで修の撃たせる覚悟がなかった、ヒュースの指示じゃないの?という外野の感を同時に描写するところがあしせんやなぁって思った
上手く言葉に出来ないけどそういうところがリアルで好きだわ

119: 2021/04/07(水) 21:21:25.41 ID:U0N0opNK0
そうだな
次に寿々苑に行っても白米を食べるだろうな
121: 2021/04/07(水) 21:24:22.04 ID:/Xh4rVJ5a
信じきれてなかったのは事実だけど
信用してないまで言ったら単なる悪口みたいだけどねえ
123: 2021/04/07(水) 21:25:17.68 ID:QTi6a8Fod
観客席からは千佳が普通にハウンド撃ったり爆撃で一気に点取りしようとしてるのを見てるからね
少なくとも人撃てないのを克服しつつあったのは傍目にも明らかだった
125: 2021/04/07(水) 21:30:12.39 ID:/Xh4rVJ5a
より確度の高い戦術でいこうとするのはそこまで間違いではないからなあ
玉狛勢がチカに過保護なのは前からだし急にお任せする方が不自然なのよねえ
126: 2021/04/07(水) 21:31:35.32 ID:Mvknd+Ff0
というか米屋は千佳ライトニングがどんな感じになるか知ってるのか
メテオラの時は観客中がファ!?って反応なのに
米屋はあの時いたら驚かないのかね
そりゃ千佳のメテオラならああなるわと
134: 2021/04/07(水) 21:41:46.02 ID:Q4ZJjPFl0
>>126
トリオン量で弾速だけが上がる仕様を知ってる人間なら想像つくんじゃね
チカビスがあんなことになってるんだし
127: 2021/04/07(水) 21:33:47.97 ID:/Xh4rVJ5a
読者の浮かびそうな疑問をキャラに語らせるというか作中で答えを出すのは普通じゃねえの
Q&Aがあるとはいえ単行本買ってない人はわからんままだし作中でやるのがベストなのは間違いないっしょ
128: 2021/04/07(水) 21:35:13.87 ID:si9ToRTLr
序盤のハウンド離脱でいきなり撃ち合いは厳しいかとか、メテオラ狙撃暴発で責任感じてるを見たりとかマイナス要素が色々あった
必要な場面で撃てって指示されたのに撃てなかった場合、とりまるが気にしてたような精神的ダメージ大だろうから修としては色々と難しい

落ちたヒュースの後押しもあって自発的に撃てたのはいい方に転がったというか、チカの精神的成長引いては物語上の必然というか

144: 2021/04/07(水) 21:49:01.88 ID:/Xh4rVJ5a
チカは性格が戦闘寄りじゃないけど(仲間のピンチで動けるから戦闘に向いてないわけじゃないが)
才能は怪物級というアンバランスなキャラだから時間かけて覚醒を描写しないと本当に話の都合になっちまうからなあ
とにかく派手な戦闘が見たいとかナメプふざけんなという人から悪く言われがちなのは猫的にもたぶん必要経費
150: 2021/04/07(水) 21:55:39.18 ID:si9ToRTLr
修が仮に指示したとしてチカが本当に撃てたかはアシセンのみぞ知る

あと一度は撃てたけど今後即ガンガン撃てるとはならんだろうな。徐々に慣れていくのは間違いないけど

151: 2021/04/07(水) 21:56:40.51 ID:RstfpMsK0
修がハウンド撃ったところはマジで驚愕させてくれたからあれがなくなるよりかはいいかなってなる

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617745853/


-ワールドトリガー
-,