1: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:01:27 0
北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝スレ
4: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:03:34 0
サムネでもうダメだった
5: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:05:57 0
36: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:18:22 0
>>5
ブームの映画に出演してファンになった俳優に直接演技指導されたってこの子の人生に影響出ない?二回目三回目が出来そうな
ブームの映画に出演してファンになった俳優に直接演技指導されたってこの子の人生に影響出ない?二回目三回目が出来そうな
39: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:19:14 0
>>36
くるかドラマいちご味…
くるかドラマいちご味…
485: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)18:56:26 0
>>5
完全にイチゴ味
完全にイチゴ味
6: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:06:01 0
いや確かに良い刺し方だったけどさあ
8: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:06:50 0
タマとったるスタイル笑った
言われてみれば確かに
言われてみれば確かに
278: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)14:06:58 0
>>8
例のエレベーターとかよく聞くツッコミどころは言われなくても気付いてたけど
これに関しては今回指摘されるまで全然気づいてなかったな
世紀末だし子供でもこのぐらいはやるだろうって感覚があったからだろうか
例のエレベーターとかよく聞くツッコミどころは言われなくても気付いてたけど
これに関しては今回指摘されるまで全然気づいてなかったな
世紀末だし子供でもこのぐらいはやるだろうって感覚があったからだろうか
9: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:06:55 0
言われてみれば子供にしては気合の入った刺し方だもんな…
11: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:08:10 0
谷口さんほんとよかったね……
13: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:09:00 0
>>11
俺もファンになったわ…
俺もファンになったわ…
12: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:08:52 0
開眼したまま話すシュウというのは中々新鮮だな
170: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:54:57 0
>>12
シュウになりたての頃の顔と違って
ちゃんと目を開いても善人な顔になってたのが
谷口ちゃんが役者として一皮剥けたのを表現しててとてもいい
シュウになりたての頃の顔と違って
ちゃんと目を開いても善人な顔になってたのが
谷口ちゃんが役者として一皮剥けたのを表現しててとてもいい
14: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:09:17 0
悪役は演技力あるので引き込まれると言う説得力ある流れ
17: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:10:14 0
ほんと北斗界隈のあれこれをよく見て作ってる漫画だわな
19: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:11:04 0
やっぱりナイフのガキは谷口チャンの演技指導受けてた!
20: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:11:40 0
21: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:12:33 0
もしかしてターバンのガキから逆算して谷口チャンをヤクザ俳優にしたのか?
だとしたらすげぇな
だとしたらすげぇな
189: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)13:01:44 0
>>21
いやいやそんなまさか・・・
いやいやそんなまさか・・・
23: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:12:41 0
元々ヤクザ系の役を演じてた谷口さんって設定が
仁義の仁星とかターバンのガキの刺し方とか活かされてるな…
仁義の仁星とかターバンのガキの刺し方とか活かされてるな…
24: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:13:16 0
期待通りの鉄砲玉スタイルだった
理由付けも相変わらず良い感じだし
理由付けも相変わらず良い感じだし
28: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:16:00 0
やっぱりドスの刺し方だった
29: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:16:15 0
撮影ももう終盤だけど途中のあれこれ全然やってないよね
決戦部分撮り終えてからやるのか描いてないだけで既に終わった扱いなんだろうか
決戦部分撮り終えてからやるのか描いてないだけで既に終わった扱いなんだろうか
38: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:19:06 0
>>29
描かれてない部分は滞り無く撮影が進んだ部分なんだろう
描かれてない部分は滞り無く撮影が進んだ部分なんだろう
46: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:21:14 0
>>29
あくまでサウザーが秘孔が効かない理由やお師さんとのドラマは全く触れてないから
ここから無茶振りされて生やされる可能性も大いにあるだろう
柏葉チャンが今回心配してるイメージ低下を危惧したヘイプロから横槍が入るとか
あくまでサウザーが秘孔が効かない理由やお師さんとのドラマは全く触れてないから
ここから無茶振りされて生やされる可能性も大いにあるだろう
柏葉チャンが今回心配してるイメージ低下を危惧したヘイプロから横槍が入るとか
30: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:16:34 0
スピンオフ作家ターバンのガキ好きすぎ問題
31: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:16:35 0
スーパー戦隊の悪役やった人が周りの子供から嫌われてしまうって話をよく聞くなそういえば…
45: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:20:26 0
>>31
甥っ子とかに怖がられすぎて親戚の家を出禁になったケースもある
甥っ子とかに怖がられすぎて親戚の家を出禁になったケースもある
47: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:21:24 0
52: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:24:15 0
>>47
そっちは息子が固まった方
ゴーカイのバスコの人
そっちは息子が固まった方
ゴーカイのバスコの人
240: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)13:26:32 0
279: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)14:08:30 0
>>240
トラウマになるわ!
トラウマになるわ!
63: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:28:28 0
>>45
地獄大使の役者さんが逆パターンの逸話がある
歌舞伎界の超大物の息子が仮面ライダーの大ファンで「地獄大使はお父さんの友達なんだよ」ってことで潮さんを自宅に招待したらそれ以降息子が自分を尊敬の目で見るようになって真剣に仮面ライダーへの出演を検討したとか
事務所が反対して出演できなかったらしいけど
地獄大使の役者さんが逆パターンの逸話がある
歌舞伎界の超大物の息子が仮面ライダーの大ファンで「地獄大使はお父さんの友達なんだよ」ってことで潮さんを自宅に招待したらそれ以降息子が自分を尊敬の目で見るようになって真剣に仮面ライダーへの出演を検討したとか
事務所が反対して出演できなかったらしいけど
69: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:29:47 0
>>63
萬屋錦之介だ
歌舞伎界出身で超大物俳優だが歌舞伎スターではない
萬屋錦之介だ
歌舞伎界出身で超大物俳優だが歌舞伎スターではない
77: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:30:59 0
>>69
聞きかじりだったスマン
聞きかじりだったスマン
76: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:30:53 0
>>63
マツケンくらいになると通るんだな
マツケンくらいになると通るんだな
84: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:32:30 0
>>76
そこは時代が違う
昭和40年代は社会現象起こした仮面ライダーですらジャリ番扱いで
それが少しずつ地位向上して若手の登竜門としての地位が確立されて
上様が出たのはそんな時代
そこは時代が違う
昭和40年代は社会現象起こした仮面ライダーですらジャリ番扱いで
それが少しずつ地位向上して若手の登竜門としての地位が確立されて
上様が出たのはそんな時代
40: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:19:35 0
流石にターバンのガキはアドリブじゃないか
41: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:19:36 0
新しめ北斗のパチ○コのリーチでもこのガキ採用されてて笑った
44: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:20:23 0
54: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:25:18 0
>>44
NGシーンとかコレジャナイ感じが半端ない
NGシーンとかコレジャナイ感じが半端ない
53: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:24:22 0
サウザー編の次もラオウVSトキだから長い事ジャミング出ないし寂しい事になるな
81: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:31:59 0
>>53
そこからジャミングの能望実施で五車星につながるんだな
そこからジャミングの能望実施で五車星につながるんだな
59: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:26:52 0
谷口ちゃんの目キラキラしてない?
元々目つき悪いから盲目設定にしたのでは
元々目つき悪いから盲目設定にしたのでは
61: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:27:31 0
イチゴ味にひっぱられずあくまでベテラン悪役やってた谷口ちゃんと子供の交流のせいかにしたのは好感がもてる
66: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:29:08 0
>>61
読者がイチゴ味にひっぱられすぎてる
読者がイチゴ味にひっぱられすぎてる
73: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:30:24 0
>>66
そうは言うがターバンのガキの衝撃は十何年経っても忘れられまい…
そうは言うがターバンのガキの衝撃は十何年経っても忘れられまい…
62: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:28:01 0
良かった……
アドリブ採用だったら耐えれなかった
アドリブ採用だったら耐えれなかった
64: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:28:42 0
ヤクザ役が多い俳優って属性から搾れる限りのネタを搾り出されてるな谷口チャン
役者側の属性の使い方が一番上手いかもしれん
役者側の属性の使い方が一番上手いかもしれん
67: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:29:21 0
海外でも怖がられるって聞くし万国共通なんだなあ
74: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:30:45 0
>>67
ヒーローは逆に子供に囲まれるレベルだからな
ヒーローは逆に子供に囲まれるレベルだからな
90: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:33:48 0
>>67
海外は日本よりヤバい
いまだにマルフォイ役が憎まれてるフォイ
海外は日本よりヤバい
いまだにマルフォイ役が憎まれてるフォイ
294: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)14:29:17 0
>>90
周りの大人役者が全力でフォローにまわってた話はほっこりできて良かった
周りの大人役者が全力でフォローにまわってた話はほっこりできて良かった
97: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:34:46 0
>>67
マルフォイ役の人の迫害っぷりはレジェンド
マルフォイ役の人の迫害っぷりはレジェンド
103: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:36:15 0
>>97
しかも今度やる舞台絡みでまた迫害されてるそうだな
しかも今度やる舞台絡みでまた迫害されてるそうだな
129: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:44:42 0
196: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)13:05:24 0
202: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)13:09:42 0
>>196
悪役が純然たる悪で
向こうのオタクが日本のアニメ漫画に触れたら悪役の悲しい過去に衝撃受けるらしい
その割にはアメコミの大物ヴィランって敵味方行ったり来たりしてて悲しい過去あるよね?とも思うが
悪役が純然たる悪で
向こうのオタクが日本のアニメ漫画に触れたら悪役の悲しい過去に衝撃受けるらしい
その割にはアメコミの大物ヴィランって敵味方行ったり来たりしてて悲しい過去あるよね?とも思うが
209: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)13:12:16 0
>>202
おめぇよぉ
だゃーがくのよぉ実験でよぉ顔に傷を負ってもうた俺がよぉチベットに行って魔法使いによぉ悪魔の魔法を学んだ悲しい過去があるでよ
ええ
遭難までしたかんなおめぇ
おめぇよぉ
だゃーがくのよぉ実験でよぉ顔に傷を負ってもうた俺がよぉチベットに行って魔法使いによぉ悪魔の魔法を学んだ悲しい過去があるでよ
ええ
遭難までしたかんなおめぇ
210: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)13:13:09 0
>>209
東欧訛りの英語で話せ
東欧訛りの英語で話せ
301: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)14:41:24 0
>>202
そこら辺はスタン・リーが自分でも散々暗いエピソード描くのに
日本の漫画版スパイダーマン見て「小森ユウは暗いから嫌い」とか言う様に
米だとヒーローもヴィランも不幸があっても最終的にはっちゃけて前を向くのに対して
日本だと割と本当に救い様の無い話で不幸が解決しないままだったりするので
悲しい過去に対する扱い方の違いがあるのではないだろうか?
そこら辺はスタン・リーが自分でも散々暗いエピソード描くのに
日本の漫画版スパイダーマン見て「小森ユウは暗いから嫌い」とか言う様に
米だとヒーローもヴィランも不幸があっても最終的にはっちゃけて前を向くのに対して
日本だと割と本当に救い様の無い話で不幸が解決しないままだったりするので
悲しい過去に対する扱い方の違いがあるのではないだろうか?
71: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:30:21 0
419: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)17:17:17 0
>>71
いいシーンなのに笑えるようになってしまった…
いいシーンなのに笑えるようになってしまった…
99: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:35:18 0
視聴者がメソッド演技してどうする
122: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:41:50 0
こう色んなコメ見てるとサウザーの落とし所は上手いよなぁ
全部観たら悪役だけど嫌いになれないとか今後の役者人生の良い糧にもなるし
全部観たら悪役だけど嫌いになれないとか今後の役者人生の良い糧にもなるし
124: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:43:51 0
>>122
サウザーのキャラは過去の師父殺しのトラウマ垂れ流すだけじゃなくて
その前にトラウマからターバンのガキを処罰できないシーンが大きいと思うよ
サウザーのキャラは過去の師父殺しのトラウマ垂れ流すだけじゃなくて
その前にトラウマからターバンのガキを処罰できないシーンが大きいと思うよ
140: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:46:40 0
>>124
ターバンのガキに刺されてからサウザーのイメージがガラッと変わるからな
ターバンのガキに刺されてからサウザーのイメージがガラッと変わるからな
132: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:45:37 0
UDAの人とか悪いイメージついたままになるのか・・・
224: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)13:21:29 0
>>132
ジャミング対ジャミングの対決イメージはファン間の派閥争いに火が着きそうで怖い
でも渡辺チャンは心から嘉崎チャンを尊敬してるし本人同士が仲良しアピールしてたら大丈夫か?
ジャミング対ジャミングの対決イメージはファン間の派閥争いに火が着きそうで怖い
でも渡辺チャンは心から嘉崎チャンを尊敬してるし本人同士が仲良しアピールしてたら大丈夫か?
146: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:47:19 0
撮影とはいえ今日の食事は口に合わん⋯ガシャーンをやってるわけだからな
153: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:49:02 0
>>146
流石にそこはギャグに出来なかったからスルーしたな
流石にそこはギャグに出来なかったからスルーしたな
162: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:52:34 0
169: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:54:48 0
172: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:56:33 0
>>169
さすがプロだ 違うなぁ…
さすがプロだ 違うなぁ…
174: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:57:15 0
>>162
でも憧れの俳優さんに個人指導されてめっちゃ目がキラキラしてるんですよ
でも憧れの俳優さんに個人指導されてめっちゃ目がキラキラしてるんですよ
178: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:58:55 0
>>174
フューチャーでその筋の役の第一人者として大成してそう
フューチャーでその筋の役の第一人者として大成してそう
181: 名無しさん(仮) 2025/06/27(金)12:59:58 0
>>178
そういうネタならいっそ大人になってシュウ役ゲットして欲しい
そういうネタならいっそ大人になってシュウ役ゲットして欲しい