相互RSS

まさかの鈴木亜美、赤いドレスで辛いもの大好き宣言やろがい...
返還の際に地主から「畑綺麗にして土側溝も埋めて返せ」と言...
【動画】 アルパカとねこ…なんだけど【再】
アイスランドに行ってきたから写真うpしてく
後悔しかない。私の不倫がバレた後の地獄の日々。
【SS】夏美「2期生対抗、鬼バズり選手権~!」
「はーい」だけで幸せにできる
【チャー研】全くウケなかったアニメのフィルムを40年保管...
【悲報】Xで話題のインフルエンサー、AVデビュー
【画像】 ドラクエ7再リメイクで石板の数大削減ww...
「ヤンキー・ゴー・ホーム」 韓国市民団体がソウルの米大使...
ONEPIECEのチャプターtier表作ったったw...
【動画】シカさん、デカい…!
【速報】TBS「8億6000万円かけて放送やってるのに、...
元「紫咲シオン」転生先「海月雲ろあ」初めての姉妹コラボ!...
チャーリー・カークの死を祝福した女性、解雇されて泣く
【営業のお姉さん】彼氏いない暦3年のショートカット美人を...
【花騎士】 ガールズシンフォニーとのコラボが来る!!!
【名探偵コナン】 第1175話 急に映画並みの展開キタァ...
ドローン、無人トラクター、品種改良、新農法…政府の方針に...
収束気配が見えない広陵高野球部の暴力問題…夏の甲子園辞退...
【赤坂殺人未遂事件】無職のヱチオピア国籍の男(61) 「...
【時間停止勇者】シコれ…いや厳しいか?のラインを行ったり...
和知すばるさん画像集111枚【又一ド】
【朗朗】 エルデンリングナイトレイン、ずっとブームが続い...
【SSSS.DYNAZENON】 THE合体「新生竜人 ...
「置物感しかない」今田美桜 世界陸上での“薄味コメント”...
【動画】 アルパカとねこ・・・なんだけど【再】
(´・ω・`)秋の旅行は何処行こうか悩み中
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
スプラ33周年大型アプデがニンダイで告知されるとかいう淡...
【悲報】昔のアニメキャラランキング、マジでキショイ
【悲報】4日経ちそうなのにFF7とバイオ9のSwitch...
【驚愕】日本人の多くが勘違いしてる知識を挙げてけ
【画像】ちょいブス爆○さん「何!?私と勝負する気なの!?...
【マンションめし事情】ワイ「次のボーナス入ったら七輪買う...
恋人に「あること」を期待すると、仲が冷めやすくなると判明...
【動画】全裸の人妻、興奮したチー牛にいきなり巨○を鷲掴み...
【閲覧注意】小6私(家の鍵忘れた…2階ならあいてるんじゃ...
【画像】チョコプラ松尾「SNSは有名人のもの。素人は使う...
【画像】広瀬すずってこんなにおo○い大きいの!?
2025.09.16-10:01:43(41/41)

アニメ

【チャー研】全くウケなかったアニメのフィルムを40年保管してたの地味に偉いよな

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:16:25 0
全くウケなかったアニメのフィルムを40年保管してたの地味に偉いよな
1757675785268 
2: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:19:03 0
名作アニメのアーカイブ化に協力を惜しまないのが我々ジュラル星人だ
3: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:19:19 0
ビデオテープじゃなきゃ残ってるものなのか?
9: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:21:07 0
>>3
フィルムも劣化するからちゃんと保管しないと残らないよ
12: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:22:32 0
>>9
嫌ですよねビネガーシンドローム
4: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:19:31 0
全くウケなかったアニメが数十年後ネタとしてほじくりだされるとは…
5: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:20:18 0
これから毎日ナックアニメを布教しようぜ
6: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:20:41 0
ナック好きかい?
8: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:21:02 0
うん大好きSA
7: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:20:56 0
ニコデスマンで話題になる前から全話分のDVD出した頭のお詳しいお友達がいたことも怖い
17: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:24:28 0
>>7
昔からキ印アニメとしてそこそこ愛好者がいてデスマンがきっかけで広まったらしいな
20: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:26:03 0
>>17
あの頃のデスマンは変な映像の無法地帯で面白かったな…
消え去ったのも多数ある
10: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:21:46 0
ウケなかったんだこれ…
11: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:21:50 0
逆にそんな雑に廃棄される例とかあんの?
京アニみたいに全部燃えたとかそういうの抜きで
68: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:35:38 0
>>11
置いといても邪魔だし
そもそもレンタルVHSさえない時代だから終わったもん残しても金にならないから基本廃棄
NHKの大河ドラマでさえ古いのは全然残ってない
75: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:36:27 0
>>68
>そもそもレンタルVHSさえない時代だから終わったもん残しても金にならないから基本廃棄
残しても金にならないというか高価だから使いまわさないとやってられないというか
258: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)21:03:21 0
>>11
沢山作ってる会社だと保管場所が埋まるから適当に捨てて行ったりしてた
ここあんまり作ってないから捨てる必要なかったんじゃね?みたいな話をよくされてたな
273: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)21:06:18 0
>>11
20年以上前にアニメ制作の仕事してる知り合いがもういらないし捨てるからあげるよってばいきんまんのセル画をくれたりしたので雑に捨てたりしてたんじゃないかな
13: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:22:52 0
本編はもとより絵コンテや演技指導の音声まで保管されてる…
16: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:24:22 0
>>13
制作進行は雑なくせにそういうところしっかりしてるの本当に何なんだよナック(現・ICHI)
19: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:25:56 0
>>16
権利と映像の管理がしっかりしてるおかげでミュージカルにもCDにもCMにもなってるからありがたい
14: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:23:03 0
放送時期が確定してないってどういうことだよ
15: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:23:50 0
意外としっかりした会社だということがわかるだろう?
18: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:24:36 0
>>15
知らんな
21: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:26:26 0
どこをどう切り取ってもちゃんとどうかしてるアニメなのすごいよほんと
22: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:26:53 0
知らない世代からは日清が作った昔のアニメパロったやつって思われてたらしくて
たしかにそういうのあるよなってなった
24: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:28:12 0
>>22
まあ昔のアニメをパロった映像ではあるからニアピンではあるが…
25: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:28:21 0
>>22
タローマンの逆だ
23: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:27:23 0
1話7分というのがお手軽にキ印アニメを摂取できるミソなんだろうな
26: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:28:41 0
危なっかしい公式だけどちゃんと映像や資料残してちょくちょく蔵出ししてくれるのは本当に偉いと思う
27: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:28:49 0
ただ昔のアニメっぽく作っても普通はここまで狂ったのやれないよ…
28: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:29:13 0
放送時期がはっきりしてないのは当時見てた人はいなかったの?
32: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:30:11 0
>>28
公式が73年に放送したって言って当時見た人が74年に見たって言ってる
33: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:30:18 0
>>28
雑なアニメだから誰も気にしなかったんだろ
36: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:30:45 0
>>28
ほとんどの資料が74年説を示してるのにナック関係者は73年を推してるのが謎
29: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:29:35 0
チャー研のいいところがあるとすれば展開も映像も何もかもめちゃくちゃであっても
見る側が不快にはならないってことだ
59: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:34:41 0
>>41
「全滅してやる!」
「こんなところ」(最後のキ印顔)
「よくもこんなキ印レコードを!」
うんどこからどうみてもちゃんとしたヒーローだわ
187: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:52:05 0
>>59
こ ん な と こ ろ
はともかくキ印レコードを!に関しては完全な義憤だからいいだろ…当時の言葉遣いってだけで
47: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:33:26 0
>>29
時代があるんだけども工場廃液はちょっと引く
30: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:29:36 0
指のカットまで入れてんじゃないよ
31: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:29:53 0
タロムのカットされた部分が出てきたのは驚いた
ところで博士のお子さんたちはお元気ですか?からのんふぅが変わってなくてダメだった
43: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:32:34 0
>>31
カットされたのも納得の冗長な序盤
34: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:30:26 0
当時の倫理観からしても
ちょっとモラルがお詳しいと思う
35: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:30:38 0
当時は有象無象の作品の一つだったから特に顧みられることもなく忘れられていたことがわかるだろう?
64: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:35:19 0
>>35
30分アニメじゃないのは再放送枠アニメとして売りにくかったのでかなりのデメリット
37: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:30:52 0
ナックは版権管理会社としてずっと存続してたからマスターテープが守られた
会社が倒産すると星の子ポロンのように行方不明になるのは珍しく無い
51: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:33:57 0
>>37
会社が倒産するとマスターテープって物理的にどこ行くんだろう
65: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:35:23 0
>>51
版権引き継いだ別会社があればそこで保管するけどなければほぼゴミ処理場行き
39: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:31:49 0
全く受けなかったけど全く無名だったわけじゃなくカルトな知名度はあったらしいし
超時空伝説ラルのキャロンが元ネタチャー研だとか
44: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:32:35 0
スレ画のブームのお陰でアストロガンガー観れたから良かったよ
全うに面白いしマジンガーよりちょっと早い
56: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:34:17 0
>>44
チャー研経由でガンガーに触れたから後年になってオルガと合わせて変なブームになってたのはひたすら困惑した
お前らちゃんと本編見たのか?
46: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:33:24 0
正直最近までナックはとっくに倒産してるもんだと思ってたよ
48: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:33:33 0
デジタル化までこぎ着けたのはえらい
49: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:33:50 0
俺にお馴染みの日ドラも制作会社倒産のどさくさで資料焼いて処分したからな…
50: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:33:56 0
コメント付きの本編今観ても面白いな…
52: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:34:04 0
変なブームだろうとちゃんと乗っかって展開してるの羨ましい
もっとフルアニマックスでやってたアニメ色々展開して欲しい
55: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:34:14 0
ビネガーシンドロームでフィルム消滅の危機はあったけどね
60: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:34:47 0
>>55
可哀想なお友達が思いの外多かった
63: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:35:12 0
ICHIもまさか日清からお声がけが来るとは思わなかっただろう
71: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:36:04 0
ヒーローが初変身エピソードも無く毎回敵を倒すだけって70年代より60年代の作りなんだよな
74: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:36:24 0
アーカイブ化のためにクラファンやってたことあったな…
76: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:36:28 0
ワインビネガーは古い電子液晶でも起きるぞ
うちのゲームボーイポケットとアドバンスがだめになってきた…
77: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:36:34 0
眠田直が執拗に本編をニコデスに上げ続けてたのが現在のブームの礎となった
と岡田斗司夫が語っていた
…が本人直々に否定
https://x.com/goeppels/status/1786816960128586208
79: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:36:37 0
つい最近も行方不明になってた特撮のテープが会社の玄関に置かれてた話あったよね
151: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:45:18 0
>>79
アイアンキングだな
80: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:36:37 0
当然当時録画してた一般人はいないしラテ欄も番組名無いからだいぶ絞られたとはいえいまだに放送年が定まってないのもすごい
研の声優見つかったのにその人すら放送年知らない
84: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:37:11 0
当時の子供たちは宇宙戦艦ヤマトに夢中だったって聞いて勝てるわけねえ…ってなる
88: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:38:02 0
>>84
まあそのヤマトは裏のハイジに負けたんだが…
93: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:39:07 0
>>88
ゴジラ対モスラにピグモン突っ込むくらい無理だ
87: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:37:52 0
ネットに詳しい人ならこのネタ知ってるけどネットに詳しくない人には意味不明なんじゃないか
92: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:38:55 0
>>87
ネットに詳しい俺くぅんでも結構知識はガタガタなんDA
94: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:39:27 0
怒り新党で取り上げられたのをきっかけにグンと知名度が上がった気がする
95: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:39:35 0
ちなみにみんな大好き日テレドラえもんは河川敷で全部焼いた
96: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:39:38 0
まんが水戸黄門もナック
アストロガンガーもナック
111: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:41:09 0
>>96
ザ・チャンバラが名曲すぎてトリビアの泉で紹介されたあと一時期ED曲になってたのは凄いと思う
125: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:42:27 0
>>111
実際名曲だからしょうがない
97: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:39:38 0
精神病院のオチはマジで色々な意味で危ないと思う
114: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:41:36 0
>>97
今はやれないけど当時はギリOKだったっぽいけど
70年代生まれの俺でも障害者の真似とかふざけてしたら親や教師にぶん殴られてたけどなあ…
121: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:42:09 0
>>114
生き字引き長老来たな……
128: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:42:45 0
>>114
チャージマン研!見てた?
140: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:44:12 0
>>128
流石にその後だと思う生まれたのは
やってたとしてもエケチェンだから…
1stガンダムはリアタイ視聴してた
155: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:46:44 0
>>140
なかなかの長老…
113: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:41:36 0
ロストメディアになってもおかしくなかったアニメが今や日清とコラボだもんな
こいつ頭がお詳しいぜ
120: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:42:06 0
研の声優「バリカンの声優の事は何もわからない、劇団員ではなかった」

ミステリー過ぎる

132: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:43:41 0
もしかしてこれ一見子供向けな大人向け作品じゃなくてマジで子供向け作品だったの…?
139: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:44:10 0
>>132
70年代に大人向けアニメは多分概念すらない
147: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:44:51 0
>>132
この時代に大人向けアニメなんてないんDA
135: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:43:47 0
昭和ムーミンのロスト回も発見されねえかなぁ
145: 名無しさん(仮) 2025/09/12(金)20:44:34 0
精神病院は開始10秒くらいでもう偏見の塊で笑うんだよね
いや笑っちゃいけないんだろうが

-アニメ
-