相互RSS

一年前に父が亡くなった。 死因は心臓発作。浮気相手の家に...
海外「何で日本の方が凄いんだよ…」 来日した子連れ家族、...
【動画】でも中国の若者って自国のコンテンツより日本のカル...
ウクライナ軍の精鋭ドローン部隊がポクロフスクでロシア軍に...
トランプ米大統領がマクドナルドのハンバーガーを絶賛…アメ...
【バキ】諸悪の根源
【悲報】高市首相→1週間だんまり、中国問題を避けてスルー...
JAの望み通り贅沢品と化した国産新米、売れ残り不良在庫に...
海老原優香アナ タイトスカートのお尻がくっきり!!【GI...
★【ワートリ】この設定で修が一番人気なんだからあしせんは...
NY新市長マムダニ氏「1.5億円集めたけどまだ足りない」...
身長182cmの彼女
【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILL...
【凄い】蜘蛛の巣を作るクモが器用すぎる!芸術的!
野原家って二階建てなのに二階は全部実質物置の空き部屋なの...
渚みつきさん画像集6157枚【又一ド】
【ウマ娘】幼馴染とかヤバくね?勝ち確だし
海外「逆に何なら日本人に勝てるんだ?」 イタリアのティラ...
【悲報】 エディオンさん、『ぽこ あ ポケモン』を999...
【種運命】 ルナマリアって戦闘に関して過小評価されてると...
Amazon ブラックフライデーは11月24日から開始!...
それはあかん!人民解放軍さらに燃料を供給 菊の御紋にケチ...
韓国人「世界でもほぼ日本にしかない“農業用噴水”に驚きの...
【経済】退職引き止めサービス『イテクレヤ』登場…社長が語...
【ウマ娘ネタ】言う人によって言葉というのは意味が変わる余...
【名探偵コナン】第942話…ついに組織のボスの正体が判明...
【ナイトレイン】 深度3番人の雑魚ニキ、サーバーとマッチ...
【経済】退職引き止めサービス『イテクレヤ』登場…社長が語...
【ねこ画像】洗濯物に紛れ込む、屋根の上のふかふか、ふかふ...
『グランツーリスモ7』12/4新有料DLC『パワーパック...
【悲報】 中国のVtuber、終わるww
スノーボードの板のセッティング直そうと板と工具を置いたら...
【報告者が…】嫁「母親が肺炎になって入院した。見舞いに行...
妻が用意した朝ごはんがピーマンを炒めたものと白飯だけだっ...
【朗報】 パパ活相場早見表が出回るww
ポリコレ「ディズニー、ソニー、UBIを終わらせました」
【画像】「松屋、とんかつ松の屋」の数万着エプロンが大量に...
「これもう中国は高市氏どころじゃ無くなって草」とアメリカ...
【画像】コスプレイヤーさん、全裸土下座をしてしまうw...
居候中の彼「え、なんで先に風呂入ってんの?」 私「え?...
中国の身分証明証が凄すぎて笑うw
2025.11.21-08:31:42(41/41)T(41-41-41-41)

その他

車のエンジンってなんかカラクリが仕込んであるもんだと思ってたのだが極めて単純な仕組みだった

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)19:58:39 0
車のエンジンってアクセル踏むとエンジンの回転数上がるけど
なんかカラクリが仕込んであるもんだと思ってたのだが
実際はエンジンの給気口を開けたり閉じたりしてるだけだと知った
アクセル踏む
→給気口が開く
→エンジンに入る空気と燃料が増える
→エンジンの回転数が上がる
という極めて単純な仕組み(最近は電子制御されてるけど)だった
だから高地だとアクセル踏んでも加速悪いんだな〜って納得したさ
1763636319389 
2: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:00:40 0
カラクリが仕込んであることには相違ないだろう
3: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:01:54 0
…で
それだけ?
4: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:03:00 0
内燃機関はなにかトラブルが起きると勝手に止まるから安全
外燃機関(蒸気機関)はトラブルが起きると暴走するから危険
という触れ込みもかつては存在した
5: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:03:00 0
この理屈だと最大開口状態での回転数が理論上の最高回転数になるから
これを超えることはできない
…なのに超えてくるんだから人類史上の天才たちはすげーよナ
6: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:03:38 0
>>5
たーぼえんじん
7: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:04:51 0
この辺ちゃんと知ってる人って半分もいないんじゃなかろうか
8: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:05:40 0
エンジンって超ハイトルク・超低回転が一番燃費いいのに
なんで世の中のスポーツカーは超高回転・低トルクにチューニングされてるんだろう
多分そのほうが軽く作れるとかだろうけど
26: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:51:22 0
>>8
低回転過ぎるとレスポンス悪くなるからじゃないの
9: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:07:03 0
よくこんなの思いついたよオットーさんは
12: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:09:53 0
>>9
それをよく改良するアイデア思いついたなディーゼルさん
10: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:07:38 0
開口部が狭まると回転が遅くなるということのほうが驚きだよね
11: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:08:37 0
大体の機械は妖精さんが頑張ってくれてるんだろうという認識
13: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:11:33 0
歴史を知ると現代に至ってもガソリンエンジンとディーゼルエンジンが混在してることが驚く
14: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:13:05 0
あんなに強烈な速度で金属同士ガリガリ擦ってるのに10年20年平気で動いてるエンジンなんなのって毎回思う
うちの家のドアのヒンジも見習って欲しい
19: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:24:07 0
>>14
間にオイルを噛ませてるからじゃないのかな
オイルの存在しない時代はどうなってたんだろう
20: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:28:11 0
>>19
金属加工より先にオイルは使ってんじゃねえかな…
21: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:28:33 0
>>19
ピストンが生まれた瞬間に潤滑≒気密の必要製も生まれたんじゃないのか
15: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:13:33 0
俺もなんかメカニカルなあれがあるのかと思っていたから知った時はそんなふいごで火を燃やすような原理で!?と思ったなあ
16: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:13:43 0
使う方は動かし方さえわかってればいいから…
17: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:19:54 0
ガソリンエンジンの回るgif見てみな、イクぞ
18: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:21:38 0
ロータリーエンジンの図解を見ると作ったやつ頭おかしい!ってなる
23: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:42:35 0
昔は入ってくる空気が自然にガソリンを霧化させて吸い出す機構だったけど
70〜80年代あたりからは入ってくる空気の量をセンサーで測って必要な量のガソリンをポンプで噴射する方式に代わってるよ
24: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:44:08 0
よくホラー映画でエンジンがかからないシーンあるけど俺はエアクリか燃料ラインに幽霊が詰まってると思ってる
25: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:47:05 0
ミニ四駆とかのおもちゃでなんとな〜く四駆を仕組みを知ったからエンジンもそういうおもちゃでなんとな〜く知りたいね
27: 名無しさん(仮) 2025/11/20(木)20:59:54 0
車のこと学ぶ程(うん?ちょっとこいつ人智の結晶じゃない?)ってなる
ボディの先から歯車の一つまで法則をフルに使ってる
これ形にした奴ちょっとした特異点過ぎない?

-その他
-