相互RSS

【恐怖】気化した「ガソリン」ものすごい威力・・・
「顔晒すで、がちゆるさん」女性を脅迫し2,000円を送金...
【社会】手持ち型扇風機から発火か 東京のマンションで火事...
SONYの着るエアコン「PRO」が発売される
【悲報】ベトナム人さんたち、家の近くでバーベキューしてい...
【動画】胸100点、顔10点。この女の子とセ○クス...
【悲報】ラブライブ蓮ノ空女学院スクールアイドル倶楽部の進...
海外「日本よ、本当にありがとう」 『ベルサイユのばら』が...
同人「10円」セール「第2弾」
シャア専用〇〇って商業的にはめちゃくちゃコスパいいよな
【速報】 日本政府「アメリカ車なんて日本で売れないから、...
参政党・神谷代表に噛みついた新聞記者、言質を取ろうと無理...
【悲報】吉田正尚さん 打率.240 0本 1打点 出塁率...
【画像】ガリガリ君の当たり棒を交換してもギリ許される年齢...
【芸能】「今日暑すぎる!!!」と嘆くアンゴラ村長「ここは...
村上総務相「ポピュリズムが正論に勝ってしまうことは正しい...
トラウデン直美キャスター 透け透け & ノースリーブ!!...
専務「我がプロダクションのアイドルが不自由な暮らしをして...
【自民党】 保守系落選相次ぐ 佐藤正久、山東昭子、赤池誠...
宮崎駿「頑張って当たり前なんだよ。頑張るなんてことで評価...
10年続いた日本大使館前『少女像』での座り込みを中止 韓...
【あんこ】死にたく、ない…! 契約だ!!! 第6話 謝る...
【J】中国4000年の歴史って言ってたのにいつのまに50...
【現実】年収500万世帯のワイ、家買って子供育てて…詰み...
任天堂「大量の仮想PCを構築して、ゼルダティアキンのよう...
【閲覧注意】 「超大型ゴキブリ ヘビー・ユーティリティ・...
大叔父 「酒やタバコたしなんでも長生きするものはするんじ...
【政治】「日本に帰化したか、政治家は全員出自を明らかにす...
散歩中に好ましげな犬が向こうから来ると街角で伏せて相手を...
【ぐらんぶる 2期】 第1話 感想 報告できることがない...
【大絶賛】 世界1のマリオファン「ドンキーバナンザはオデ...
あと2日で給料日。手取り15万支払いで12万消える
伊東市・田久保市長に新たな告発文「田久保だけ卒業できない...
ゴルゴ13好きの私をコトメがバカにしてくる
カンムリワシが猛毒カエルを食べても平気な理由を解明
「この世には2タイプの馬がいる、干し草を食べるタイプと体...
【悲報】ワイ、参政党がスピリチュアル陰謀論団体だと知らず...
【動画】フィリピン人「太陽が雲の中に沈んでいった。地球か...
【テレビ】急増する「婚活バラエティ」 “痛々しい独身”を...
ごつ盛りの新商品wwwwwwwwww...
【話題】タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」...
2025.07.24-01:31:43(41/41)

ウマ娘怪文書

【ウマ娘怪文書】いつまで経っても慣れない。好いた相手ができることも、その彼と好い仲になるために出かけることも想像すらできなかった時間は、やはり私の大半を作っているのだ。彼と想いを伝えあってもう随分経つというのに、未だにデートの誘い文句にも困る始末なのだから。

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:12:43 0
「彗星は、太陽系の外側の非常に冷たい領域からやってきます。それが天体同士の衝突などによって太陽系の内側に落ち込むと、太陽の熱によって表面が溶け、美しい2本の尾を形作るのです」
知っている。そのうち、比較的内側のカイパーベルトからやってくるのが短周期彗星で、太陽系の果て、オールトの雲と呼ばれる小天体の集まりから落ちてくるのが長周期彗星。短周期彗星のほとんどは過去の観測で発見されていて、ハレー彗星のような歴史的に有名な彗星もその中に含まれている。
続きを諳んじられるくらいに分かりきったプラネタリウムの解説をわざわざ聞きに来たのは、心を落ち着けるためだ。新しい情報を入れても、きっと今の自分の頭は咀嚼してくれないだろうから。
2: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:13:00 0
いつまで経っても慣れない。好いた相手ができることも、その彼と好い仲になるために出かけることも想像すらできなかった時間は、やはり私の大半を作っているのだ。彼と想いを伝えあってもう随分経つというのに、未だにデートの誘い文句にも困る始末なのだから。
そんな私が今からやろうとしているのは、あまりに分不相応な大それた行為だ。準備のためにやること全てに何か落ち度はなかったかと神経質に疑ってしまうのは、当然の帰結と言えるだろう。
要約してしまえば、七夕の夜に星を見に行こうと言いたいだけなのだ。けれどそれにも、もっといい言い方はないだろうかと、あるかもわからない最善の策を探し続けている。

上演のクライマックスに、雄大な彗星の姿が画面いっぱいに映し出される。二つ隣の席に座っていたカップルが、思わず感嘆の声を揃って漏らすのが聞こえた。
そんな私の葛藤を知りもしないように、作り物の夜空はひどく美しかった。

4: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:13:35 0
「彼と、星を観に行こうと思って。
…どうかしたの」
「んー、なんでもないですよ?
ふたりきりになれる静かな場所に行きたいなら、天体観測はぴったりかもなって思って」
私の顔を彼女の大きな瞳に映して見たなら、きっとさぞかしわかりやすい表情を浮かべて見えるのだろう。こういうときにいちいち彼女に相談するのが甘えなら、それなのに本当にしようと思っていることは打ち明けないというのも甘えなのだが、きっと全部彼女はお見通しだ。
「海ですか?山ですか?」
「山ね」
「なら、下は動きやすい格好でいいですから、上をカワイくしましょう。前に一緒に選んだカーディガン、どうですか?」
「悪くないわ。山にも着ていけると思う」
彼女の知恵を借りると、今まで何に悩んでいたのかと思うほど物事がすんなり解決する。だから、本当は何のために彼を誘うのかも話してしまえば、私一人であれこれ考えるよりも上手くいくのかもしれない。
5: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:13:55 0
「…いつもありがとう。
貴女がいないと、何もできないままね、私は」
「そうですか?私はちょっとさみしいですけど。
今のアヤベさんを大事にしてくれるひとも、アヤベさんが大事にしたいって思ってるひとも、もうたくさんいるじゃないですか」
でもこれは、どんなに不恰好でも自分で悩まなければ、意味がないことだから。苦労してもいいと思えるくらい、大切なものができたのだから。
彼女は言わなくてもそれに気づいてくれるということにも、やっぱり甘えてしまっているのだけれど。
「カレンに相談してくれたのはうれしいですけど、今のアヤベさんに必要なものは勇気だけですよ。
ふたりの気持ちは、もうしっかり通じ合ってるんですから」

「…そうかしら」
「そうですよ。だから早くゴールしちゃってください。今度はカレンが自分のこと、飽きるくらいアヤベさんに聞かせてあげたいですから」
いつも優しい彼女から、最近は少し雑に扱われるようになった。
でも、それでいい。
本当の友人になれた気がする。

6: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:14:11 0
灰色の雲が、空を覆い尽くしている。天気予報では、この先ずっと雲がかかるそうだ。
いくら空を見ても何かが変わるわけではないのに、窓の側から動けない。私の言うことに当惑されたらとか、突拍子もないと断られたらとか、小さな心配がいくつも頭を掠めてゆく。
彼を信じていないのではない。自分を信じられないのだ。いま、私は自分の手に余るかもしれないものを手に入れたいという分不相応な望みを持っている。

諦めてしまえば楽なのかもしれない。でも、そんな私を元気づけるように朝ごはんができたよと笑う彼の顔を見ると、いつの間にかそんな選択肢が頭から掻き消えている。
何もかも諦めていた私に諦めることを諦めさせたのは、この笑顔だったなと思い返す。ありもしない勇気を、私にくれたのも。
「…お願いがあるの」
だから、やっぱりあなたが欲しい。

「…車を出してもらえないかしら。望遠鏡とテントは私が積むわ。
晴れているところまで行きましょう」
勇気を出せば、きっとあなたは応えてくれるから。

7: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:14:27 0
穏やかに街を進む姿しか見たことのなかった車が、せっつかれるように高速道路を飛ばしている。その甲斐あってか、青空はまだ見えないが行く手にかかる雲は薄れて、陽の光がうっすらと覗くようになっていた。
「もう少し行けば晴れそうだぞ」
ハンドルを握って微笑む彼を初めて見た気がする。無闇にスピードを出して喜ぶ性質ではないと知っているだけに、ひどく面映い。
これから自分と過ごす時間を、無邪気な子供のように楽しみにしてくれているのだと、嫌でもわかるから。
「そうね。
…観測は夜だから、もう少しゆっくりでもいいわ。急いでくれるのはありがたいけれど。
サービスエリアに寄るくらいの時間はあるもの」
そんな彼をうまく気遣えているか、少し自信がない。
でも、彼が笑っている。
そう思うと、なんだか楽しかった。
8: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:15:02 0
テントを設営し終えたころには、木立の間から夕日が覗いていた。青々と茂る木の葉も頭上高く聳える山の峰々も、全てが燃えるような茜色に染まっている。
「前に来たことあるのか?なんか慣れてる感じだったけど」
「一度だけ。星空が綺麗って評判だったから」
嘘はついていない。ここには一度、一人で来ている。それが今日の下見のためだったとは、恥ずかしくてとても言い出せないけれど。
変に肩の力を入れてほしくなかったから、本当はいつも通りのキャンプのように近場で済ませようと思っていた。結局はここに来ることになってしまったけれど、彼が身構えた様子もなく、純粋にここに来ることを楽しんでくれているようでほっとしている。
「眠っていていいわ。観測までまだ時間はあるし、食事は私が作っておくから」
本当に言いたいことはそうじゃないのに、素直に言葉にできない。
でも、ちゃんと伝えられるようにならないといけないと思う。これからしようとしていることを思えば、なおさら。
「…ありがとう。結局、また助けてもらってしまって。
出かける約束も、本当はもっと前にしておきたかったのだけれど」
9: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:15:13 0
言い訳じみた小さな声に、彼は笑って答えてくれた。
「いいよ。
俺も、なんか出かけたい気分だったんだ」

夜の訪れを楽しいと思ったことは、あまりなかった。彼女の声を聞くために空を見上げる度に、私はそこでしか生きられないという想いが強くなっていくばかりだったから。
でも、今は違う。彼と見る星空は、きっと美しい。
沈む夕日を見ながら、薪を拾う足取りは少し軽かった。

10: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:15:32 0
望遠鏡を東の空に向ける。ちょうど空の天辺、天の川のほとりに。
狙った通りの場所にその淡い光が見えたときの心からの安堵は、きっと一生忘れないだろう。
「…見て」
望遠鏡の前に代わりに立った彼は、どこか緊張した面持ちだった。それはきっと、さっきまでの私がひどくこわい顔をしていたからに違いない。

彼がレンズから眼を離す。
「もしかして、彗星?」
気づいてくれたことが嬉しくて、安心して、ため息をつかないようにするのが大変だった。
「ええ。
…それ、見つけたの、私なの」

11: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:15:46 0
丸く大きな彼の目が、私を見つめている。
「すごいな、いつ見つけたの?」
「…4ヶ月くらい前。
運がよかったのよ。今の時代、大抵の彗星は自動観測で見つけられてしまうから」
私のしたことを自分のことのように喜んでくれるその瞳の輝きを、ずっと真っ直ぐ見つめられなかった。見つめられなかったのに、目が離せなかった。
「全然知らなかったよ。教えてくれればお祝いしたのに」
だから誰にも、あなたにも言わなかったのだ。この星を見つけたことは。
「…ごめんなさい。でも、今、受け取ってほしかったの。綺麗に光り始めるときに。
…あのとき、あなたがそうしてくれたみたいに」
私が好きと言ってくれたあなたへの、とびきりのお返しにしたかったから。

ひとり夜を駆けて旅をするあなたを、誰よりも早く見つけたかった。
今はぼんやりしているけれど、もう少しすればきっと、綺麗な青と白の尾を引いて空を渡ってゆくのだろう。
──そんなところまで似なくてもいいのに。

12: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:16:08 0
織姫と彦星の、恋しさが募る冬のころ。
『ずっとアヤベといて、わかった。この気持ちはいつまでも変わらないって。
あなたが好きです。
どうか、これからもずっと、俺と一緒にいてください』
その言葉とともに薬指に指環を通して、ふるえる私の手を優しく握ってくれたことは、きっと一生忘れられないだろう。
だからこそ、悔しかったのだ。あなたに縋り付いて、何も言えずに喜びに咽ぶことしかできなかった、あのときの自分が。慈しむように私を撫でてくれたあなたの手は優しかったけれど、これから共に人生を生きる者として私を選んでくれたのだから、守られるのではなく同じ歩調で歩いていきたい。
彼のくれた指環は石も造りもかなり良いものだった。それだけ私との仲を真剣に考えてくれていたのは嬉しいけれど、学園を卒業したばかりの私に、同じものを返せるだけの貯えがあるはずもなかった。

私は自分で思うよりもずっと負けず嫌いなのだなと悟って、なんだか可笑しくなってしまった。あなたの想いに応えるための贈り物は、私にしか用意できないものでなければならない。
望遠鏡を動かす手にこんなにも力が篭ったのは、初めてだった

13: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:16:43 0
「ありがとう。あのときは、本当にうれしかったの。そのせいで何も言えなくなるくらい。
…でも、あなたの優しさに甘えっぱなしなのは、悔しいから。私も、ちゃんと伝えたかったの。
私もあなたのこと、こんなに好きだって」
愛を伝えるのは、いつまで経っても難しい。胸の奥は溢れ出しそうなくらい温かいのに、どんな言葉にすればそれがあなたに伝わるのか、今でもよくわからない。
ああ、なのに。
「…いいのに。そんなこと、気にしなくたって。
俺だって、嬉しいんだから。あのときも、今も」
そんなに笑ってくれるなら、どんなに不恰好でも、やめられなくなってしまうじゃないか。
14: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:16:59 0
「…はぁ」
足の力が抜けて、地面に座り込む。心配そうに駆け寄ってくる彼に手で大丈夫だと伝えて、ゆっくりと深呼吸をした。
「ごめんなさい。安心したの。
…こんなに喜んでくれるなんて、思ってなかったから」
また、彼が近くなった。今度は手を翳しても止まらなかった。
気づけばその腕の中で、泣きそうな彼の声を聞いていた。
「…嬉しいに決まってるだろ。大好きなひとが、星をくれたんだから」

誰もいないのはわかっているけれど、やっぱり少し気恥ずかしくて、つい身動ぎしてしまう。でも彼の手は離してなんてくれなくて、観念して私も幸せな鳥籠の中に戻る。
「名前は?」
「…ん?」
「教えてよ。知りたい」
からかうような声だった。こんな声は愛し合うときにしか出さないのだとか、彼がその声で話すとどんなことでも受け入れてしまいたくなるだとか、人に言えない秘密もたくさんできた。
それも全部、大事にしたい。生きるということは、そんな大切なものをたくさん背負って歩いていくことなのだと、教えてくれたあなたのために。

15: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:17:17 0
「…サファイア」
この星を見つけたときから。否、あなたと一緒に生きていくと決めたときから、この名前は決まっていた。
他の誰にも教えたくなくて、名前をつける手続きも今まで待ってもらっている。この名前を初めて伝えるのは、あなたでなければ意味がない。

どうしてその名をつけたのか、あなたが聞かないことがひどくうれしい。言葉にするのは苦手でも、伝えることは諦めたくなかったから。
なんにも持っていなかった私が、夜空の宝石箱をひっくり返して、やっと見つけた小さな石。
あなたがこの指に嵌めてくれたものと同じ、淡く青い光を宿す石。
あなたに捧げる贈り物は、これ以外に思いつかなかった。

16: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:17:54 0
星の瞬きが、ひどく優しく見える。どれだけ目を凝らしても、もうあの子の声は聞こえない。
でも、それでいい。あの子のところへ召される前に、追いかけたい希望がたくさんあるから。
だから今、はっきり伝えたい。
私に命をくれて、ありがとうって。あなたが生きることを教えてくれたから、お姉ちゃんはこんなに幸せになれたよって。
私が星を見るのは、それを伝え続けるため。暗闇に求めていた救いの代わりに、生きる希望を探すため。
だから、あなたのことも知りたい。
「あなたは、どんなときに星を見るの?」
果てしない夜の闇の中に見つけた、最初の希望だから。
17: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:18:32 0
彼はゆっくりと顔を上げた。どこまでも続く空の上に、思いを馳せるように。
「…つらい時、かな。
アヤベと会うまでは星のこととか全然知らなかったんだけどさ。それでも、落ち込んだときは家に帰らないで、日が暮れて星が見えるまでずっと待ってたこともあったっけ」
私は何も言わない。ただ、抱きしめるだけ。
どんなことでも受け止めると、決めたから。
「夜空は大きくて、とても綺麗で…自分の悩みがすごく小さく思えてくるから。
でも、あんまり暗くて広いから、見ているうちに少しさみしくなって…家に帰るんだ」

痛いほどわかる。夜空の広さに救いを求めたくなるのも、手の届かない光の先に孤独を知るのも。
私も、そうだったから。
でも、今はそんな私も、いてよかったと思ってる。
「…そういうときは、私も連れて行って。
隣に誰かがいてくれるだけで楽になることもあるって、わかったから。
…あなたのおかげ、だけど」
あなたのことなら、痛みまでも知っていたいから。

18: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:18:59 0
どんなに悲しいことがあっても、私がいれば大丈夫、なんて言えはしないけど。
あなたがつらいときは、誰よりも近くにいてあげたい。あなたがかつて、そうしてくれたように。
それが他人より少しだけ多く、生きるということを考えた私の答え。
19: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:19:13 0
ふたつに割れた星のかけらが、ひとつだけ地球に落ちていった。
迷い子のふたご星は、空が恋しくて泣いてばかり。
でも、あなたは言った。朝が来るのが怖いなら、一緒に手を取って歩いてくれるって。果てしない夜の闇の中でも、私の光を見ていたいって。
朝の光に目を焼かれながら、この広い大地で光っていようと思えたのは、あなたがくれた優しさのおかげ。

星のない夜は、私を見ていて。
あなたのそばで、ずっと瞬いていたいから。
「ねぇ」
「…ん?」
「好きよ。大好き。
…他に言い方を知らないの」

20: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:19:30 0
愛の言葉も知らない、小さな儚い星だけれど。
ずっとあなたと一緒に、この広い夜空を渡っていたい。
「…じゃあ、これからいっぱい探そう。
ふたりで、いつまでも」

それが、生きるということだから。

3: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:13:15 0
トレセンを卒業して、大学に入ってからまだ数ヶ月と経っていないのに、あの日々がひどく懐かしく思える。皆と過ごした時間がそれだけ喧しくて楽しいものだったのだろうし、それぞれの道に進んだ彼女たちもそう思ってくれていたらいいな、なんて勝手な期待を持っていたりもするのだが。
トップロードさんは彼女らしく恋にもひどくひたむきで、真っ直ぐに好意をぶつけられて戸惑う彼女のトレーナーの姿を幾度も見てきた。真似るにはやはり眩しすぎる。ドトウのようになし崩し的に事が進むなら段取りは考えなくて済むかもしれないが、あれはあれでお互いに苦労するだろう。オペラオーは論外。
そういうわけで、こういう相談をする相手はいつもカレンさんと決まっている。
「…ごめんなさい。いつも助言してもらってばかりで」
「いえいえ、全然いいんですよ。今のアヤベさんはとーってもカワイイんですから。それを応援しないなんて、カレンにはあり得ないです」
彼女にはいつも苦労をかける。彼女がそれを感じさせることも、私の些細な心配ごときでその笑顔が崩れることもないとわかっているから、どう思おうと結局は甘えてしまうのだが。
25: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:26:11 0
人生1年生だったアヤベさんが胸を張って生きるということに答えを出せる日が来て妹ちゃんも喜んでいます
28: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:35:41 0
>>3
>オペラオーは論外。
どうして…
29: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:35:59 0
>>3
>ドトウのようになし崩し的に事が進むなら
しれっとここがひてぇ!
>オペラオーは論外。
ここもひでぇ!
27: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:34:20 0
結婚することになったってトプロに伝えたらどうやってプロポーズ成功させたか小一時間くらい聞かれてちょっと恥ずかしくなるアヤベさん
30: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:36:19 0
星空コネクション
31: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:36:40 0
とてもよかった…
32: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:37:34 0
心の声はポエミーで饒舌なくせに愛の告白はもじもじしながら「…好き」って言うしかレパートリーがないのかわいいね
33: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:39:56 0
随分な大作がきた
35: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:44:07 0
いやもう婚約指輪もらってるならほぼほぼゴールイン確定だろ
さも全然進んでないふりして同棲もしてるしこいつ
36: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:44:15 0
覇王世代爛れてない?
37: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:47:20 0
アヤベさん
ドトウ
トプロ
オペさん
カレンチャン
どうしようこの中で一番攻略が進んでなさそうなのカレンチャンの可能性高くない?
38: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:48:12 0
カレンの所はその気になればいつでも堕とせるからジワジワ外堀埋めてると思うぞ!
42: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)00:54:55 0
……これオペラオーに彼氏が出来たら「テイエムオペラオー彼氏と〇〇した記念公演」が爆速で連打される奴じゃない?
43: 名無しさん(仮) 2025/07/13(日)01:10:21 0
付き合っても結婚してもいつまで経っても初々しいアヤベさんを大事にしていきたい

-ウマ娘怪文書
-, ,