相互RSS

【新藤まなみ】あのテレビタレントさんが電マで体を刺激され...
日本人の大物芸能人、続々と「一つの中国」の支持を表明!
性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の...
嫁が会社の上司と不倫してるらしい
【SS】蓮ノ空ファンタジーⅡ
【からくりサーカス】第31話 感想 拍手喝采の一投
【ナイトレイン】 これでチーター呼ばわりってマジ?
【速報】 中国政府「高市早苗が話を聞いてくれない」と、国...
「台湾有事は日本有事か」高市首相も4年前の予算委で“質問...
【!】何見てるのかな?と思ったら・・・まさかの鏡越しにこ...
【話題沸騰】飯窪春菜おしり個展に、譜久村聖と牧野真莉愛が...
完璧すぎるダイナマイトボディの白人モデルをじっくり見てみ...
「日本の水産物を食べて中国人の代わりに日本旅行に行こう」...
【デレステ】沖縄で4日間遊んだらこうなる(こうなってほし...
【プラモ転売問題】 マケプレ転売業者←こいつらがいなくな...
立花「明日逮捕される予定だった!」→全部デマでガチ逮捕w...
Amazonブラックフライデー(先行セール)本日まで!明...
うちの猫、PCのキーボードに乗っかってくれちゃうんですが...
高市発言への撤回要求の件を問われた玉木代表、質問してきた...
【悲報】ドラえもん、手塚治虫の漫画をAIで無断学習させて...
(`ハ´)日本旅行強制キャンセルアル!→費用は共産党が召...
【ポケモン】環境が目茶苦茶でも生き残れるコイキング+環境...
海外「こんな国が存在するはずない…」 日本の日常風景、綺...
【アイギス】 しり!ぱい!カエル!銀髪ショートの英傑モリ...
【画像】 この『ドラクエ7』のえ口同人、え口すぎるw...
【ウマ娘】本日はマイルチャンピオンシップ! 記念プレゼン...
【画像】指原さんにキスされてた女児、地雷系JKに育つ
Amazonブラックフライデー(先行セール)本日まで!明...
呪術廻戦モジュロで虎杖が英雄みたいな扱いになってるの意味...
アーマードコア6って難しいの?
いまからみそきん食おうかな
【ファンフェス】楽天にFA移籍の伊藤光、ファンフェスに参...
互いの実家が1000km離れなおかつ足腰悪く高齢の義母。...
中国人観光客、本当にいなくなる
【画像】こういう『Tシャツから見える女子の腋』、ドエッッ...
仕事辞めて2週間で8kg太っててワロタ
「いい歳してゲーム」「いい歳してアニメ」←どっちがやばい...
【画像】JKさん、コンビニ前で尻肉を見せ付けてしまうw...
いつもPCをいじってばかりの発注担当の独身男が本社の指示...
警「飲酒検問です、ふーってして貰えます?」私「任意ですよ...
【悲報】中国「日本、全然折れない・・・非常にしつこい!」...
2025.11.23-12:46:42(41/41)T(41-41-41-41)

アニメ

【イデオン】絶望的なシーン

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:06:19 0
>絶望的なシーン

1762481179156 

2: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:06:49 0
バッフ・クランめぇええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
3: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:07:59 0
発動篇
4: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:08:22 0
タイトル前のプロローグで死ぬ女
5: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:08:32 0
ヒロイン一人空爆で生首になる程度だし軽い方の絶望だな
6: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:08:40 0
ここは絶望というかテレビの時と状況違いすぎてえっ…?ってなりすぎる
7: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:09:01 0
もっと絶望的なシーンが続くからセーフ
8: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:10:33 0
白兵戦で殺されるってロボットアニメだと踏襲する作品少ないよね
20: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:41:54 0
>>8
ロボアニメでそこまでやられても困るというか…
22: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:43:52 0
>>20
結局のところ巨大ロボ(重機動メカ)より白兵用であるジョングのが巨神というかソロ・シップ追い詰めてるのはお禿のリアリズムだなって…
30: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:52:00 0
>>20
イデオンエヴァガンダムではやったぞ
9: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:12:46 0
イデオンガンが数発しか撃てない!
ってなった状況のほうが絶望度高くて好き
13: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:21:25 0
>>9
頭と腕しかなくなった時も絶望感高いのすごい
それでもイデオンソードぶっ放すけど
10: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:17:00 0
ベスが撃たれるシーンが一番絶望だと思う
16: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:31:48 0
>>10
お腹の赤ちゃん生きてるからセーフ
36: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:57:46 0
>>16
ベスのお腹に赤ちゃんが?
11: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:17:24 0
女子供も容赦なくだしな…
12: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:18:34 0
イデ自体は強いけど白兵戦でソロシップの乗員が殺されまくるのが最悪すぎる
14: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:24:41 0
発動篇は絶望感がないシーンてほとんど無くない?
15: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:28:25 0
開幕首チョンパ
17: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:34:08 0
別にバッフクラン側に余裕があるかというとそうでもないんだよな…
18: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:38:37 0
>>17
そもそもアジバ一派がここまで執拗にソロシップ追うのもバッフクラン内部でクーデター起こすためだしね
19: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:39:51 0
>>17
イデも相当腹に据えかねてたのかロゴダウ側の地球と違ってバッフ地球真っ二つにまでしておる…
21: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:43:10 0
ネルフ侵攻は思いっきりイデオンの影響だと思う
23: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:46:22 0
>絶望的な作品
24: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:47:01 0
重機動メカで飽和攻撃し続けないとジョングが辿り着けないの総力戦って感じ
26: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:49:31 0
頭痛メカとか鉤爪で振り回すとか試行錯誤して出した結論が数の暴力なのいいよね
27: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:50:15 0
白兵戦で送り込めた人数に対してのバッフクランの損害数字にすると無茶苦茶なことになってそう
28: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:51:01 0
インパクトで言ったらこっちなんだけどキッチンの死についてはTV版の方が好き
29: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:51:45 0
キッチもカーシャもカララもアーシュラもみんな頭やられて死ぬのえげつなすぎる
32: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:54:25 0
>>29
お禿の変な憎悪と性癖がモロに出てる気がする
31: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:53:15 0
発動編が普通にテレビシリーズ最終回からの続きで違和感ないから接触編やらここやらで諸々の設定変える必要あった?と思ってしまう
39: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:00:05 0
>>31
ガンダムの総集編映画がめちゃくちゃウケたせいだと思ってる
33: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:56:17 0
何も知らずに劇場版先に見たら
知らない人が開幕出てきていきなり死んだ……ってなってびびる
34: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:56:43 0
ヒロインの首が>ヒロイン一人空爆で生首になる程度だし軽い方の絶望だな
ヒロインの生首飛ぶアニメなんてそんなに⋯ないわけでもないか
35: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:57:40 0
カララは顔面撃たれるしカーシャは顔面に散弾食らうしアーシュラは砲弾を頭に食らう
37: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:58:07 0
人が憎悪を向けたときどこを狙うかといえば顔なんだよな
38: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)11:58:21 0
そもそもテレビ版見てないとギジェがRTAすぎてほんとにただの破廉恥な男になるからな…
散々戦ったからこその1番強敵だった人よ!が刺さる
40: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:01:05 0
撃ってみろよ!(ヘラヘラ→ホントに撃ちやがったなテメエ!(全弾ヘッドショット)の流れいつ見ても理不尽
43: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:05:58 0
>>40
自分と違って戦士でもない女が銃を突きつけたところで撃てるわけないだろ
と煽ったらもう母親として撃つ覚悟が出来ていたというハルルからしたら二重の地雷を踏んだからな
なおイデさんからは見捨てられた模様
41: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:01:07 0
破廉恥ではあるがイデの存在をバッフクラン側で一番感じとってるが故でもあるからな
42: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:03:18 0
首だけが飛んでくると首だけが吹き飛ばされるのどちらがキツいだろうか
44: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:09:28 0
落ち着いた時期のキンゲでも美人の生首やってたな…
66: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:44:25 0
>>44
vガンでも首持ってたし富野は首チョンパフェチなんだろ
45: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:17:30 0
綺麗だった人が…こんなに…
46: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:21:09 0
カーシャの死ぬシーンが何度見ても嫌悪感しかない
生きていたものがいきなりただの物に変わってしまったのが恐ろしい
47: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:26:40 0
カミューラ・ランバンもなかなかキツい
コスモはただ助けようとしただけなのに
48: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:28:25 0
赤ちゃんだけ護るの悍ましくない?
50: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:31:04 0
>>48
イデも生き延びたいからな!
49: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:28:34 0
カミューラランバンは最後の悲鳴が…
51: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:32:04 0
ここはTV版のほうが好きだなぁ
52: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:32:28 0
アーシュラのシーンは頭吹っ飛ぶのもだけど隣で僕だって戦う的なこと言ってたマラカが見ているのがつらい
53: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:32:44 0
イデオンの劇場版ってTV版見た後に見たほうが面白いよね
54: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:33:20 0
>>53
そりゃそうだよ!
59: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:37:20 0
>>53
ガンダムと同じノリで劇場版だけ観たら意味わかんなかった
55: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:33:41 0
カミューラ・ランバンの仇ぃーッ!!
はBGMが穏やかなのがいいよね…
56: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:34:53 0
敵ネームドが死ぬ時のOPのストリングスアレンジが哀しくていいよね
58: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:37:02 0
久々に見ると結構うまいこと作ってあるな…って感想に行き着く接触編
ただ上手いには上手いんだがそれはそれとしてやはり情念のドラマの部分が相当カットされてるのでテレビ版を観てくださいとはなります
60: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:39:41 0
接触編は総集編だからあれだけ見ても意味わからんよね
64: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:42:32 0
>>60
しかも時系列前後させたりとか結構いじってるからな接触編(ダミドの死ぬタイミングとか)
なんとなくイデオンの雰囲気掴めるかもくらい
61: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:39:57 0
直接的なグロ表現出さずに嫌な死に方だなぁ…って思わせるシーン多すぎる…
62: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:40:01 0
死ぬかよぉー!!!とか
お禿の作品でもなんかこう叫びたくなるセリフ多い
63: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:42:03 0
接触編見て続けざまに発動篇見ると精神のステージがグングン上がっていく感覚がする
終戦日にリーンの翼を見たりクリスマスにブレンをみたりするように年越すタイミングでイデの発動シーン合わせるとトぶよ
65: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:44:18 0
発動編のハルル様の風邪引いてたカッスカスな声が状況とマッチしてるのすごいよ
そんな声聞いた後にラストシーンのめっちゃ穏やかな声はもっとすごい
67: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:45:45 0
精神が不安定な時にVガン見ると落ち着くタチなんだけど
イデ見たらちょっと危なくなりそうだから精神が安定してる時にしか見たくない
68: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:46:31 0
ソロシップとイデオンを引き渡せば
地球に帰ってきていいよって地球連合の提案あったけど
コスモ達がそのまま動いてたらイデオンはどうなったのかなと思う
69: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:46:47 0
なんかこう上手く言えないけど凄い作品だよねイデオンって
74: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:49:33 0
>>69
これとダグラムはクソ長いけど一回は見て欲しいと思うくらいには超傑作
77: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:51:01 0
>>69
お禿の作劇に、湖川作画とすぎやまミュージックが重なってなんかもう宗教映画見てる気分になる
111: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)13:07:22 0
>>69
発動編見るたびに良い・悪い、面白い・面白くないを超えて"凄い"アニメだなと思う
71: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:48:16 0
13話の流れが一つの転機として印象的すぎて尺的にあそこをさっと済ませざるを得なかった
接触編より出来ればTV版をという気持ちが強くなる
72: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:48:34 0
功を焦って泥沼に陥るバッフクラン軍人とか極限状態でギスりまくるソロシップクルーとか二言目には殺してしまえーっ!の狂犬とかバッフクランをトレインして宇宙の鼻つまみものにされるとか
面白いんだけどとにかく観ててカロリー使うんだよなTV版…
73: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:49:16 0
見終わった気分は割と晴れやかだから不思議な作品ではある
75: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:50:15 0
過程の足掻くだけは足掻いたって後味は残る話
76: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:50:38 0
この宙域には今まで落としてきたのと同じぐらいの数の戦艦が居るぞ!がもう嘘だろ!?ってなる
それでいてバリアもイデオンガンも没収されるけどバッフクランの旗艦も秘密兵器もぶっ潰しはする
78: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:51:12 0
お禿の名作はやっぱり声優がすげえなってなる
スレ画とかも迫真の演技超上手い
あとイデオンはBGMも最高
79: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:51:22 0
接触編だけ見て発動編に行くのはシト新生だけ見てEoE観に行くようなもんだぞ!
80: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:51:27 0
ベスがライトセイバーでジョング斬りまくってこっちの武器は通じる!って言ってるの笑ってしまう
通じてるの武器じゃなくてお前!
81: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:51:51 0
接触編が雑にまとめすぎてるからTV見てから発動編見ればちょうどいいよ
82: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:52:20 0
絶対にテレビシリーズ全話見て欲しいよね
中弛みがないとは言わんが
86: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:54:16 0
>>82
序盤のイデオンが格闘ばっかりだからその頃は割としんどかった
波動ガン出てからはイデへの恐怖って主題になってきて面白くなる
83: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:52:38 0
接触篇は総集編というよりTV版のざっくりとしたまとめ+一部シーン変更みたいなもんで発動篇の前振りとしては不十分すぎる
85: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:53:50 0
ねこぢる先生はイデオンの大ファンで
小学校の読書感想文の宿題はイデオン小説版読んで感想文を提出した話してたけど
子供でそこまでのめり込んでるとああいうクリエイターになるのかってなった
87: 名無しさん(仮) 2025/11/07(金)12:54:26 0
藤子F先生もパロるくらいには好きだったようだ

-アニメ
-