相互RSS

【緊急】 転職してきた36歳のオッサンを辞めさせたい・・...
【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【ブカヨ・サカの復帰!!】アーセナルFW、ブカヨ・サカの...
米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した...
今夜のダイレクト「最後にこちらをご覧下さい」→ぱーっ♪ぱ...
Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
【寝取られ】友達夫婦に弄ばれた私の妻[第3話]
海外「日本人は本当に強いな」 地震発生のタイで『日本に学...
【画像】ヱチヱチ親子、発見される
フジ佐々木恭子アナ、『被害女子アナは泣き叫ぶ。上司からは...
【鵺の陰陽師】92話 感想 ポッと出なのに普通に可愛いキ...
人妻さん ありさ(34)
なめくじ少女「ぬめー」
バンコクの崩壊ビル:安全基準を満たさない鋼材の影響
【画像】果汁グミの新作www
【画像】お尻ゲーム中国版、規制されるwwww
『ジャズ横丁バリレラ』196
スーパーでカレイの切り身買ったらデッカい魚卵みたいなの入...
『ジャズ横丁バリレラ』196
【頂き女子】りりちゃんの設立会社、解散 今度は騙される
【朗報】掃除機にアルミテープ貼ったら吸い込み良くなった気...
仲良し4ショット公開!上白石萌歌の楽屋での素顔とは
【朗報】掃除機にアルミテープ貼ったら吸い込み良くなった気...
仲良し4ショット公開!上白石萌歌の楽屋での素顔とは
【ねこ画像】お昼寝チャトラ、日陰のシロネコ ほか【再】
【ねこ画像】お昼寝チャトラ、日陰のシロネコ ほか【再】
【ねこ画像】お昼寝チャトラ、日陰のシロネコ ほか【再】
ウマ娘トレーナー列伝 第109話 あたしの名前はキャール...
「地上で唯一妖精と見間違えられる男羽生結弦……」
【悲報】エイプリルフール、センスが問われる・・・
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
ガチのマジで結婚したいセクシー女優❤
【画像】ロシア政府、亡くなった兵士の家族にとんでもないプ...
「仲良くしようね」と伝えたのに私実家に顔すら出さない兄嫁...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-08:01:47

その他

原発「原子力でお湯沸かしてタービン回すぞ!w」←こいつ

 コメント (0)

1: 2020/12/03(木) 16:27:38.80 ID:r3eT3oUxp
うそやろ?

3: 2020/12/03(木) 16:28:04.38 ID:r3eT3oUxp
原始的過ぎんか

5: 2020/12/03(木) 16:28:21.19 ID:uHlIL3Kwd
タービンが大正義過ぎるんやで

6: 2020/12/03(木) 16:28:45.62 ID:r3eT3oUxp
>>5
電気の発生効率ってことか?

8: 2020/12/03(木) 16:30:12.54 ID:fDL08ULRp
>>5
タービン技術が進みまくって熱変換効率めちゃ高いで

82: 2020/12/03(木) 16:41:02.75 ID:DZRz0J8u0
>>5
車のエンジンそ仕組みでタービン回すよりお湯沸かしたほうが効率ええんかな
いいからやってるんやろうけど

91: 2020/12/03(木) 16:42:02.14 ID:sIKDYPWca
>>82
エンジンはエネルギー損失が大きいやろ

114: 2020/12/03(木) 16:43:30.30 ID:DZRz0J8u0
>>91
素人やから詳しいことはわからんねんけどお湯沸かしたほうがロス少ないってのははえ~ってなるわ

10: 2020/12/03(木) 16:30:39.23 ID:In+6K8ZW0
おそらく対消滅でも縮退炉でもタービンまわす

12: 2020/12/03(木) 16:30:41.65 ID:HftKhkQu0
いうけどガソリンエンジンも対してやってること変わらんで

93: 2020/12/03(木) 16:42:05.35 ID:ckY3m0cfM
>>12
エンジンは爆発力がそのまま駆動力やろ
原発とかは熱エネルギーとかをわざわざ水蒸気の相変化に当ててしかもそこから運動エネルギー→電気エネルギーだからだいぶ違う

13: 2020/12/03(木) 16:30:44.62 ID:6gX4atqA0
自宅でタービン回したい🥺

31: 2020/12/03(木) 16:35:19.13 ID:TkLoggKi0
>>13
ハムスターでも飼っておけ

14: 2020/12/03(木) 16:30:45.43 ID:06b113NHd
ワイの生活は意外と原始的な技術で支えられてるって事や
未来っぽいスマホだって画面見てるだけだしな
何にも変わって無いんやで

18: 2020/12/03(木) 16:32:38.66 ID:02UzEYvRM
タービンが回ってるから大丈夫

20: 2020/12/03(木) 16:32:59.73 ID:YSrbgQru0
火力
水力
原子力
風力
「タービン回すぞ!!」

太陽光「謎の力で光を電気に変えるぞ!」←こいつ

22: 2020/12/03(木) 16:33:40.00 ID:vRkInowkM
>>20
太陽光の仕組みってなんなん?

27: 2020/12/03(木) 16:34:05.82 ID:YSrbgQru0
>>22
謎の力やで

29: 2020/12/03(木) 16:34:48.52 ID:KvzjT9K+0
>>22
太陽光を熱に変えてお湯を沸かし蒸気でタービン回すんや

37: 2020/12/03(木) 16:36:21.49 ID:VJod7GkDa
>>29
それは太陽熱発電ってやつなんやで

23: 2020/12/03(木) 16:33:49.71 ID:Xv6Ze+uN0
せっかーい!タービン!タービン!

26: 2020/12/03(木) 16:34:03.42 ID:gEa/bVaH0
核融合が実現してもタービン回すんか?

41: 2020/12/03(木) 16:36:48.82 ID:ynXDRfdW0
>>26
せやで
核融合湯沸かし発電や

43: 2020/12/03(木) 16:37:05.25 ID:TlEopXSnd
>>26
mhdとかのアイデアはあるけど
まあ無理やろ
どうせブランケットアチアチで冷却せなあかんし

30: 2020/12/03(木) 16:34:57.12 ID:HftKhkQu0
マジレスすると太陽光は勇気ELの逆のことやってるだけや

34: 2020/12/03(木) 16:35:58.36 ID:vRkInowkM
>>30
有機ELはどう言う仕組みなんや?

36: 2020/12/03(木) 16:36:18.81 ID:YSrbgQru0
>>34
太陽光の逆やで

38: 2020/12/03(木) 16:36:21.67 ID:0R+d0RTQa
>>34
謎の力やで

44: 2020/12/03(木) 16:37:08.34 ID:CJ/C9it20
>>34
有機ELでお湯沸かしてタービン回す

35: 2020/12/03(木) 16:36:15.71 ID:5/KwMhTNa
ヤカンのピーでプロペラ回すのと原理一緒やからなあ

42: 2020/12/03(木) 16:36:55.87 ID:Z5kv1QY8d
タービンの定期点検があるから単純な仕組みじゃないと壊れた時大変やで

45: 2020/12/03(木) 16:37:33.41 ID:0R+d0RTQa
>>42
じゃあ壊れないように大切にするね

56: 2020/12/03(木) 16:38:43.79 ID:Z5kv1QY8d
>>45
熱するのにも冷やすのにも海水バンバン使うから機械系のほとんどが無理や

122: 2020/12/03(木) 16:43:56.32 ID:9rXdNF5p0
>>56
水道水じゃダメなんか?

138: 2020/12/03(木) 16:45:37.53 ID:Z5kv1QY8d
>>122
水道代で破産するわw
海水→濾過→アチアチorヒエヒエ→用済みで海に返す流れやで

51: 2020/12/03(木) 16:38:15.28 ID:Hwix1IgA0
エネルギーロス無いタービン発明できたらノーベル賞確実やろうしなぁ

60: 2020/12/03(木) 16:39:00.01 ID:0R+d0RTQa
>>51
第一次永久機関できるやんそんなん

62: 2020/12/03(木) 16:39:11.58 ID:C+x/m1xrF
>>51
エネルギーロスで言ったら送電のが早そうちゃうか

54: 2020/12/03(木) 16:38:29.73 ID:DiO3T3GZ0
タービンが優秀すぎなんや
比較的仕組みも簡単で変換効率も悪くない

59: 2020/12/03(木) 16:38:53.53 ID:XcXuEjuW0
地熱とかバイオマスみたいな再生可能エネルギーはどうやって電気作るんや?

63: 2020/12/03(木) 16:39:23.46 ID:xs4WdI9eM
>>59
地熱はタービン

66: 2020/12/03(木) 16:39:41.65 ID:YSrbgQru0
>>59
タービン回すんやで

太陽光だけ謎の力で電気に変換してる

83: 2020/12/03(木) 16:41:03.52 ID:MYvoTAKA0
>>59
結局タービンや
バイオマスに関してはカーボンニュートラルとかいう謎理論で再エネ名乗ってるだけで実際は火力

70: 2020/12/03(木) 16:40:09.11 ID:99blTqj00
ワイもこの事に気付いた時ウソやろ?って思ったわ
何かもの凄い高度で複雑(核分裂を制御するのはそうやろうけど)な事しとるかと思ったらお湯沸かしてるとか

75: 2020/12/03(木) 16:40:33.05 ID:hEs4Z2kv0
熱エネルギーを効率よく電気エネルギーに変換できれば地球温暖化と電力供給が同時に解決しそうなんやが
誰かしら研究してたりしないんか

98: 2020/12/03(木) 16:42:19.59 ID:bdkhtyisF
>>76
もともとは琥珀と何かを擦り合わせて静電気を発見したのが始まりだったと聞いた

79: 2020/12/03(木) 16:40:52.59 ID:9vIGIJKe0
蒸気にして~っていうのが一番効率がええんか?なんか他にないんか

110: 2020/12/03(木) 16:43:12.38 ID:C+x/m1xrF
>>79
水が蒸気になるとめっちゃ体積増えるからな

117: 2020/12/03(木) 16:43:43.09 ID:9vIGIJKe0
>>110
それはわかるんやがなんかこうさぁ…😅
もっと原子力~~~!って感じ出してよ😅

150: 2020/12/03(木) 16:46:25.74 ID:jP+gH78F0
>>117
マジレスすると水が中性子を減速させる能力めっちゃ優秀やねん
ちな中性子は減速しないと核分裂の連鎖が止まってまうねん
ほな水に中性子線当てて減速させるついでに沸かせば一石二鳥やろ

86: 2020/12/03(木) 16:41:25.73 ID:rob4lwW30
シンプルイズベストや

87: 2020/12/03(木) 16:41:42.67 ID:BBLia68k0
太陽の光エネルギーを上手く扱えることが出来たら人類のエネルギー問題は解決するらしいな
でもその代わり石油産出国とかは荒れそうだけど

107: 2020/12/03(木) 16:42:55.86 ID:YSrbgQru0
>>87
ダイソン球が出来たら一流文明らしい

111: 2020/12/03(木) 16:43:15.56 ID:Z5kv1QY8d
>>87
間違いなく原油の価値は下がるやろけど
使われてるのガソリンだけじゃないし服とかにも使われてるから需要はあるやろな

101: 2020/12/03(木) 16:42:43.40 ID:XcXuEjuW0
太陽光発電って頑張っても発電効率3割もいかないんやろ?
タービンが足りてないんとちゃうか?

118: 2020/12/03(木) 16:43:44.56 ID:YSrbgQru0
>>101
太陽熱っていう太陽使ってタービン回すのもあるで

128: 2020/12/03(木) 16:44:19.72 ID:XcXuEjuW0
>>118
どこにでも出てくるなタービン

116: 2020/12/03(木) 16:43:35.87 ID:6gX4atqA0
雷はどうなんや?

130: 2020/12/03(木) 16:44:27.83 ID:9vIGIJKe0
>>116
エネルギーでかすぎて無理らしい

133: 2020/12/03(木) 16:45:20.95 ID:OaD3zuJea
>>130
雷なんとか使えないのもったいないよな

147: 2020/12/03(木) 16:46:09.83 ID:9vIGIJKe0
>>133
夢があるよな

121: 2020/12/03(木) 16:43:49.07 ID:Hw496sb/0
原発は冷却兼ねてるからスチームが大正義やけど火力はガスタービンでいけるレベルに来てたのに
超臨界水とか言う訳の解らんチート媒体が出て来て結局スチームのまま

124: 2020/12/03(木) 16:44:02.47 ID:qKGUSwkz0
ホンマは大量のハムスターが回してるんやで

127: 2020/12/03(木) 16:44:10.36 ID:6i9l2xhJ0
やっぱお湯って神やわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606980458/


-その他