相互RSS

フジテレビの報道局がお通夜状態になっていると関係者、スポ...
【鬼滅の刃】童磨戦まで読んだけど伊之助は人から生まれた人...
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集...
イギリス国民、PornhubやXVideosが自由に閲覧...
【深刻化】民泊問題 深夜の川遊びで消防出動…騒音やごみ問...
女だけど白州12年飲んでる
「聖徳太子は架空やでw」「中臣鎌足は創作w」←this
爆○を揺らしたり叩いたりして強調していく神動画がコチラw...
完全にノージャパンからイエスジャパンに変わった韓国の消費...
【デレステ】 SR夢見りあむ、SR双葉杏が登場!LIVE...
【ぬきたし】 第4話 感想 体イク祭…一体どんな競技が行...
【韓国】 「日本に好感」38% 調査開始以来最高水準
【TBS】「韓国人より日本人がマシ」日本で婚活する韓国人...
「韓国人より日本人がマシ」日本で婚活する韓国人男性が急増...
【鬼滅の刃】童磨戦まで読んだけど伊之助は人から生まれた人...
【痴漢】3人の痴漢とホテルでしちゃいました
【台風】近所の野良猫が雨宿りをしに入ってきた!玄関がかわ...
【ナイトレイン】 キモすぎるしろがね人が発見される
「幸せ続くと不安になる、壊したくなる」28歳インフル男さ...
【画像】 トレカ店「店員のミスで¥458,000のカード...
【京都】無差別にハンマーで殴打か 無職の近藤錬八朗(れん...
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集...
【ナイトレイン】フロムの新たなアイドルになりつつあってビ...
活動家・グレタさん 数十隻の船を率いて再びガザへ
【画像】磯山さやかさん(41)写真集「豪華版」発売へ!
もしかして、Switch2ってSwitch1ほどの大ヒッ...
【ガンプラ】 もしかしてEGのウイングガンダムって変形機...
【8/16 M24】神===/巨/=-横===広=中==...
Switch3は下手すりゃ2035年発売じゃねえか?
【画像】 全裸で戦う女の子、え口すぎるww
【衝撃】NTTドコモ「助けて!去年に比べて200億減収で...
識者「宇宙というのは『無』から生まれた」
【寿命】なんだよこの漫画w【注意】
【画像】女さん「この前ヱッチでこれやられたけど気持ち良す...
【悲報】童貞ワイ、お盆の最中に救急外来で大恥をかくww...
トレカ店「店員のミスで¥458,000のカードを¥45,...
【画像】宇多田ヒカルさん(42)の意外とムッチリした太も...
日本語の「ん」が海外でやばい使われ方をしていると話題に、...
【画像】『I”s(アイズ)』とかいう昔のラブコメを読んで...
【業務命令】SOD女子社員のコスプレご奉仕、ヌキありだっ...
【画像】胸のデカいJKが学校で腕立て伏せした結果w...
2025.08.17-03:01:42(41/41)

逃げ上手の若君

【逃げ若】58話感想 京都編終了 出会いと成長と挫折を上手くまとめた良い話だった

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:21:30
逃げ若スレ

1649672490070
 
2: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:22:20
うどん以下の若君きたな…
3: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:22:28
エ□い顔描くな
4: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:23:13
いよいよ中先代の乱編開幕か
5: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:24:12
今日の献立何?
やったー

1649672652300
 
11: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:30:03
>>5
拙者が一番上手く作れるもん!
7: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:25:22
うどん美味しいよね
8: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:27:46
出会いと成長と挫折を上手くまとめた良い話だったな京都編
これまでで一番良かったかもしれん
10: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:29:10
楠木殿は良い師匠であった

1649672950561
 
13: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:30:48
>>10
もう二度と逢えないんだっけ
16: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:36:51
>>13
楠木殿は近畿から外には出ないからね
17: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:40:07
>>16
中先代敗北後にもしかすると
15: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:36:50
西園寺卿潔い最後であった

1649673410576
 
18: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:43:56
ふぶきくん裏切っちゃうの?
19: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:47:22
>>18
光浴びちゃったからなあ

1649674042830
 
29: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:19:13
>>19
一応史実でも最終的にあっち側についてしまてったはず
42: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:29:47
>>30
足利直冬説かな?
22: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:55:28
尊氏についてはネウロや殺せんせーが敵サイドにいるかのような絶望感
24: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:58:02
>>22
勝てぬ!

1649674682996
 
27: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:00:49
>>22
史実だと一度も勝てなかったんだよな
23: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)19:57:42
たしかにうちの県は小麦を育てるのに良いのでうどんがよく作られていたようだが
何故現代にあまり名物として残っていないのだ…
25: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:00:35
>>23
言うと小麦がお安く手に入って全国で手軽に作れるようになったからだろうしそれはそれでいい事だな
26: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:00:45
>>23
あるじゃん
耳うどん

1649674845112
 
28: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:17:42
諏訪頼重との別れはもうすぐか
32: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:24:25
>>31
バンディットくらいの濃いのが来たらワンチャンスあるかもしれませぬ
34: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:24:42
>>31
こういうのをお求めか?

1649676282621
 
36: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:25:06
足利尊氏の方もこの後激しい内ゲバやらかすんだよね
40: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:29:08
彼女とは再会するとしたら敵か・・・

1649676548676
 
45: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:34:56
うどんって鎌倉時代末には今の形だったんだろうか
51: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:40:35
>>45
多分上にある耳うどんみたいなタイプ
46: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:35:20
個人的にはちょっとテンポ悪いかなと思うんだよね
歴史物でテンポ良く難しいところだからしょうがないんだけど
49: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:36:57
いよいよ中先代だからここからテンポは上がるはず
54: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:47:01
中先代以後も続けてほしいなぁ
せっかく新田楠木北畠出してるんだし
64: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:51:49
>>54
ただ中先代終わると若が青年になりそう
56: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:47:44
この漫画読んだけど平安時代てヤバイ人しかいないのか?
57: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:48:19
>>56
日本史で名前残ってる人は大体ヤバい人と思って良いぞ
61: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:50:40
>>57
せいじに抵触する可能性があるから詳しい言及は避けるけど
近代に至ってもやべー人だらけだもんな…
77: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:59:21
>>57
いや読んでて平安時代の人らみんな戦うことしか頭にないというかころすころされることだけ考えてないのかと思ったわ
63: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:51:22
太平記なんて江戸時代から昭和40年ぐらいまでは鉄板のネタだったんだがな
72: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:55:18
>>63
当時は取り扱い注意だった戦国ネタがフリー素材化してからは戦国にすっかり立場を奪われた
75: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:57:40
>>72
江戸時代だともろに戦国大名の子孫がお殿様やってたわけだしなあ
武田氏が滅びても旗本として徳川に再就職した人も多いし
76: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:58:35
>>75
穴山家経由して徳川の一門になったんだっけ
80: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)21:03:44
>>63
江戸時代から戦前まで楠木正成大人気だったもんな
それこそ大石内蔵助が正成の生まれ変わりともてはやされるぐらい
69: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:54:59
尊氏は日本史においてはかなり珍しい「英雄」なんだけど人気ないな
戦に強く部下に優しくと
まぁ「優しい英雄」は後世の乱の元ではあるんだが
70: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:55:06
この時代の問題はトップヤベえが帝なとこ
74: 名無しさん(仮) 2022/04/11(月)20:56:38
>>70
後醍醐天皇は人間としてはクズ中のクズだけど
政治力というか化け物じみた生命力あるのがねぇ

-逃げ上手の若君
-