相互RSS

【凄!】ケーキ全面に「般若心経」を書いた特注ケーキが話題...
【画像】こどおじは違和感に気付かない画像がこちら→
PAからくりサーカス2 甘デジVer.(SANKYO)
走るEVに無線で給電、デンソーが500キロ走行成功 充電...
活動家・グレタさん 数十隻の船を率いて再びガザへ
DF「バトルフィールド6は限定スキン 経験値2倍 クロス...
SS きな子「夏美ちゃん、アキネーターゲームやるっす」
アニメ【渡くんの××が崩壊寸前】第7話:直くんと石原さん...
“過去最大”乾燥大麻約1トン 52億円相当密輸か ベトナ...
大雨で増水した川を撮影して「都市計画の失敗」を訴えた市長...
中国「経済危機!」中国不動産「バブル崩壊」中国若者「住宅...
【ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー】 食玩「ミニプラ テガ...
『バイオハザード』シリーズ最新作『BIOHAZARD r...
韓国人「普段は優しいのに急に核心を突いてくる日本人…」→...
動物保護団体「マリカのウシの鼻ピアスは動物虐待!やめろ!...
1番白米に合うスナック菓子を決めるスレ
【確定申告vs住民税】FIRE民の修羅場→「還付8万円よ...
【凄】迷彩服の実力が偶然撮影されネット騒然「人が透けてる...
【画像】 ナイトレイン被害者の会
【x】 ミツカン “投稿により不快な思いをさせてしまいま...
ヒグマに殺された男性の友人「200m追いかけて、素手で殴...
平野雨龍「春節祝う!」日本「保守活動家で春節祝う違和感(...
彡(゚)(゚)「恐ろしく早い退勤…」
【城プロ】改めて見るとミッション2「コラボミッション(ク...
【初体験】バイトの事をバラすと脅されて
【YAIBA】 第18話 感想 川中島の戦い【真・侍伝 ...
任天堂のゲームが禁止されたRTAinJapan、盛り上が...
よく毛皮を替えて戻ってきてくれたって話を聞くけど、どうや...
戦国時代って暗殺が無いんか?
まじかよwニセコ地区の外国人住宅街計画が全会一致でNO...
【ガンプラ】 赤いガンダムのビット抜きを改造するならお前...
贅沢極まりない、たくしあげを要求
【業務命令】SOD女子社員のコスプレご奉仕、ヌキありだっ...
【画像】美術手帖編集長「イオンモールしかないド田舎には美...
【画像】チー牛の89%が嫌いなカレーがこちら・・・・・
【悲報】ミャクミャク万引き大学生グループ、追加で1人逮捕...
医師『日本人の約5割が毎朝食べている「最悪の食べ物」がこ...
フランス「エアコンは景観を損なうから禁止ね」→老人「熱波...
【画像】胸のデカいJKが学校で腕立て伏せした結果w...
設備屋「流せるトイレクリーナーは流すな!後々こうなるぞ?...
『国宝』を見たADHD男性の感想、ヤバいww
2025.08.16-22:01:43(41/41)

逃げ上手の若君

【逃げ上手の若君】朝敵になっちゃったらもう一個朝廷を作ればいいのね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:19:24
朝敵になっちゃったらもう一個朝廷を作ればいいのね
1686496764435
2: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:20:32
最近ずっとコイツなんなんだよ!ってなってる
3: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:20:45
斜め上の解決方法すぎる……
4: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:21:05
日本史のボーボボ
5: 歴史家 2023/06/12(月)00:21:52
こいつなんなの?
6: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:22:23
カノッサの屈辱するはめになったハインリヒ4世もこれやるぐらいの気概があればよかった
14: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:28:02
>>6
教皇に破門されるのは天皇と対立するどころじゃないやらかしなんで無理だ
宗教革命以前じゃ地獄堕ち確定なんで誰もついてきてくれない
90: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:45:05
>>14
ぶっちゃけこの時代の天皇なら似たようなレベルじゃないのか…?
130: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:50:20
>>90
そこまではいかないよ
147: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:53:21
>>90
天皇はヨーロッパにおけるローマ教皇に比べると権威は全然足りない
天皇の権威は民衆レベルまで浸透してないし
88: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:44:17
>>6
ハインリヒ4世もこの後仕返しはしたから…
112: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:47:55
>>88
むしろこれとこの後逆らう奴は片っ端から破門ってやったせいで土地由来の権力持ってりゃ破門されてもあまり気にしなくなった
122: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:48:45
>>6
ふっふっふ
忠誠を誓ったハインリヒ4世に対してグレゴリウス7世は破門を解いた
王位剥奪の危機を回避したハインリヒ4世はすぐに教皇に対する敵対行動を再開した。ハインリヒ4世はローマを包囲、1084年に対立教皇クレメンス3世を擁立して帝冠を受けた。ハインリヒ4世の手によってグレゴリウス7世はローマを追われ、ローマに戻れずサレルノで客死した。
7: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:23:17
ちなみに朝敵認定を解除してくれないなら
その辺の寺にいる皇位継承権持ったままの坊主捕まえてきてもう一つ朝廷を作って
そこに認定解除と征夷大将軍に任命してもらえばいいっすよって案を出したのが
4000の兵で新田軍6万を55日足止めしたハゲの赤松円心
11: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:26:30
>>7
なんかさらっとありえないことしてる…
16: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:28:52
>>11
まあやったことは舌戦が殆どというか
でも直接対決しないように立ち回れる戦略できるのかハゲの凄いところ
47: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:36:22
>>11
預かった4000をめちゃくちゃ嫌がらせする奴らとめちゃくちゃ通り道をぶっ壊す奴らと城に引きこもる本隊に分けて
大軍である新田軍が城までたどり着くのにたっぷり10日掛かってついたら
鎌倉幕府京都支部の六波羅探題がんばって潰したのに
後醍醐天皇が目当ての場所の大名にしてくれないからスネて足利方に付いてるだけっすよ
任命の論旨くれたら止めますよって言い出して
立場が弱い新田くんは政治レベルの判断できる権限もらえなかったので
京都まで使者を出して会議開いて論旨の書面作ってまた使者が帰ってくるまで30日待つことになった
「任命書もろてきたよ」
「朝出した論旨を夕方に取り消す論旨出す
 後醍醐を信用するやつみんなバカです
 任命は足利尊氏さまから貰いますバーカバーカ
 命より大切な防御を固める猶予を40日もくれてありがとうございます」
で残り2週間弱ガチギレした新田軍の猛攻を防いでたら
足利軍が500から40000になって帰ってきた
57: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:38:30
>>47
知謀だけでも当代トップクラスなのに武力面でもトップクラスなのなんなんだろうなこのハゲ
63: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:40:12
>>57
ハゲ松はもともと六波羅探題絶対殺すマンとして長年活動してたゲリラ戦と守備戦の鬼
133: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:50:45
>>47
>残り2週間弱ガチギレした新田軍の猛攻を防いでた
地味に凄い事やってんな
142: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:52:03
>>133
楠木正成と赤松入道は戦争を攻城戦主体に変えた怪物なんで
8: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:23:24
源頼朝は武力で朝的認定を跳ね返した
鎌倉幕府は朝敵認定を発した上皇を滅ぼした
足利尊氏は朝敵と呼ばれたからもう一個朝廷を作った
18: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:29:27
>>8
作ったら大変なことになるのでは?
23: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:30:10
>>18
なったが?
10: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:26:21
元々朝廷が割れてたからな
だからといって一方から朝敵にされたんならもう一方を担げばいいよねを出来るのはこいつだけだ…
19: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:29:52
   す
  っ
 き
24: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:30:11
物凄いかしこい解決方法だとは思うけど実行に移してなおかつ成功する奴なんて普通存在しないんだよ!
27: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:31:11
なんならこのあと作った朝廷捨てるから
36: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:32:45
ねぇあの中2武器何なの?
46: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:36:08
>>36
実際に存在した大伴氏献上の宝刀らしい…
55: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:38:08
>>46
刀剣乱舞に骨喰藤四郎っているじゃろ?
あれじゃよ
73: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:42:03
>>55
検索したら柄の部分は無くなってるんだね
だからオリジナルで好きにやっていいって事だね
お馬鹿!
146: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:53:16
>>73
なくなったって言うか薙刀から脇差に仕立て直した
37: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:33:04
今回はスレ画より楠木正成のカッコ良さに目が行ったわ
38: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:33:21
この化け物も主人公に据えると都合良すぎるから難しいんだよな…
42: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:34:51
>>38
ご都合主義すぎる…ってなりかねないしな
敵に据えた方が楽しい
41: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:34:35
史実だからって最強の言い訳でボーボボ展開を高速で押し付けられたらそりゃ面白いわ
でもこれ本人が主人公だったら漫画として成り立たないからしょうがない
54: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:37:28
大河で一年やれた題材が無理ってことはないだろ
65: ??? 2023/06/12(月)00:40:32
>>54

展開が雑
56: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:38:29
今回の一騎打ちのところもオリジナルですし
74: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:42:11
これで九州の武士たちは完全に尊氏寄りになるのかと思えばそうじゃないのか…
87: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:44:05
>>74
むしろ尊氏いなくなった後に南朝の皇子が派遣されて結構長いこと九州は南朝の天下になる
76: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:42:16
日本史史上こいつしかやってない暴挙
89: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:44:51
この時代大覚寺統と持明院統があるから天皇擁立しやすいのもあるよね
99: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:46:19
>>89
発想としては平家が安徳天皇抱えて逃走したまま後鳥羽天皇が即位したところに原点があると思う
106: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:47:09
>>99
そう言えばこれは南北朝とか言われないな
114: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:48:08
>>106
曲がりなりにも数十年存在し続けた南朝と違って安徳帝はすぐ義経にぶっ殺されたし
323: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)01:27:01
>>99
宮内庁の公式HPの歴代天皇の即位期間でもその時は2人の天皇が同時に存在することになってるんだよね
113: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:48:04
そもそも天皇の威信なんて明治以前の世の中でそこまであるの?
119: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:48:30
>>113
出なけりゃここまですったもんだしないと思う
115: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:48:08
どうやっても倒せないし倒してもなんか即復活して戦力取り込む的だからラスボスが妥当だよ
128: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:49:48
天皇は実権無いけどこいつを抱えてる奴が正統だって主張しやすい物なのよ
だから自分が親政するんだって言い始めた後醍醐が異端なんだけど
134: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:51:29
作風のおかげではちゃめちゃだけど馴染んでる感ある
136: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:51:49
なんやかんやで天皇の威光はデカい
近代でもお前約束と違うよねって詰問された総理大臣が死ぬレベル
148: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:53:42
>>136
昭和天皇は曇った
それから臣下のやることに口出しすることはほとんどしなくなってしまった
149: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:54:43
色々考えると後白河天皇あたりに原因ある?
163: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:56:58
>>149
天皇権威の失墜と武家政権の成長という広いテーマで捉えるならそうかもしれんけど
実態は尊氏と後醍醐がコンビで奇行しまくったせいだと思うよ
174: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)00:59:50
でもこの時でっちあげた天皇の系譜が意味なんだよね?
197: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)01:03:10
>>174
正確に言うと今回建てる北朝ゼロは
尊氏が南朝方に合流する際にいらないから捨てて潰れて
その後で尊氏が南朝からパージされた時にもう一回ネオ北朝を建てるんだけど
その血統が現代の皇室へと直接繋がっていく
198: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)01:03:54
>>197
>尊氏が南朝方に合流する際にいらないから捨てて潰れて
こいつなんなんだよ!
>その後で尊氏が南朝からパージされた時にもう一回ネオ北朝を建てるんだけど
こいつマジでなんなんだよ!!
181: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)01:00:31
楠木殿強くない?
188: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)01:02:03
>>181
日の本最強の武将と言えば源義経か楠木正成だけどさ…
って後世で話の前置きされるくらい最強が前提だった
196: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)01:03:02
>>181
後の世で軍神と言われる男だぞ
199: 名無しさん(仮) 2023/06/12(月)01:04:06
>>181
後の時代でも最強といわれる人だよ
まあ没にされて死んでるが上司が無能で死ぬか戦が終わったら始末されるのは
有能な武将あるあるだからな…

-逃げ上手の若君
-