1: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:02:45 0
2: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:03:36 0
でもいまは再評価されてるんだろうな
4: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:04:57 0
いや…この姿の時の行いは今でも全然……
3: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:04:44 0
専用カラーのウィンダムが好きなことぐらいしかない
5: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:05:58 0
声がかっこいい
6: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:06:59 0
そいつに乗ってるのはステラだぞ!が最悪
15: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:15:45 0
>>6
ネオ目線だとシンとステラが知らずに殺し合いとか冗談じゃないのはわかるが言っちゃダメだろそれ!?ってなるよね…
ネオ目線だとシンとステラが知らずに殺し合いとか冗談じゃないのはわかるが言っちゃダメだろそれ!?ってなるよね…
32: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:33:37 0
>>15
言っちゃダメなんだけどでも言わずにシンがあのままステラ殺しちゃって後から知ったら多分再起不能レベルの大ダメージ受けるし
言っちゃダメなんだけどでも言わずにシンがあのままステラ殺しちゃって後から知ったら多分再起不能レベルの大ダメージ受けるし
7: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:08:01 0
なんでこんな得体のしれないやつをファントムペインの司令官に?
9: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:08:58 0
映画まで含めてこいつの扱いをなあなあで済まそうとする感覚がおぞましい
10: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:09:51 0
こんな変態仮面信じたシンが悪い
19: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:20:57 0
>>10
そもそもこいつ視点で返されたらああするしかないので軍法会議一発アウト級の事してまで返しにくるシンにも問題がある
そもそもこいつ視点で返されたらああするしかないので軍法会議一発アウト級の事してまで返しにくるシンにも問題がある
33: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:34:29 0
>>19
あの時点で手遅れでもう死ぬしかないから廃棄避けて少しでも延命しようとすると戦場に出すしかないという…
あの時点で手遅れでもう死ぬしかないから廃棄避けて少しでも延命しようとすると戦場に出すしかないという…
36: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:37:04 0
>>33
じゃあシンはどうすればよかったって言うんですか!ってなると
そもそも最初から手遅れなんで出会ったのが間違いとしか言いようがない
じゃあシンはどうすればよかったって言うんですか!ってなると
そもそも最初から手遅れなんで出会ったのが間違いとしか言いようがない
62: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:01:23 0
>>36
まあ手遅れ状態にしたのはザフトなんだが…
まあ手遅れ状態にしたのはザフトなんだが…
65: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:02:57 0
>>62
ネオ視点だともう手の施しようがないレベルになってるのを何とかしてって返された感じだよね
ネオ視点だともう手の施しようがないレベルになってるのを何とかしてって返された感じだよね
67: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:03:14 0
>>62
暴走し始めたのは機密話そこら辺でやってた地球軍側の落ち度なんだよなぁ…
暴走し始めたのは機密話そこら辺でやってた地球軍側の落ち度なんだよなぁ…
117: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:44:45 0
>>62
どうせ連合で最大限上手くいってもそのうち壊れるだけだろ
消耗品なんだし
どうせ連合で最大限上手くいってもそのうち壊れるだけだろ
消耗品なんだし
11: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:10:36 0
ベルリンで黒ひげ危機一発するまで脚本の呪縛が強すぎたね
12: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:13:06 0
2クール目のOPだとライバル同士みたいな描かれ方しててネオンダムで初出撃する時もレイと戦った時の回想してるのにネオとレイ全く戦わなくて笑う
13: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:14:16 0
おかげでレイも中盤まで全然活躍シーンないんすよ
14: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:15:36 0
ミネルバのお守りその2だから地上降りてからレジェンド乗るまではマジで活躍しないんだよねレイ
なんでこいつフェイスになってんだろう…
なんでこいつフェイスになってんだろう…
16: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:16:52 0
なんか扱いに困ってた感はある
というか最初から正体が生きてたムウって前提でコイツお出ししてたんかな…
というか最初から正体が生きてたムウって前提でコイツお出ししてたんかな…
17: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:18:39 0
せめてジェットストライカー相当のウィザードを…
20: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:21:11 0
記憶が戻ってオーブに味方するならともかく記憶が戻ってないうちから何となくでオーブの味方面してたのがマジで糞
21: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:21:12 0
レイのザクファントムがグゥル乗ってるシーン無かったっけ
23: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:22:56 0
>>21
研究所行くシーンで乗ってる
あるんかい!?ってなったのを覚えてる
研究所行くシーンで乗ってる
あるんかい!?ってなったのを覚えてる
29: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:27:51 0
>>23
ウィンダム相手にグゥル乗ってもあんま意味ないし
ウィンダム相手にグゥル乗ってもあんま意味ないし
22: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:22:19 0
フラガマンは被害者側というか特に何かできる立場ではなかったしステラはもう何をどうやってもダメだったし…
24: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:23:25 0
中盤あたりのDESTINYはシンが即軍法会議レベルの重罪×nと議長パワーでお咎めなしにすることで成り立ってるから
歪も歪
歪も歪
25: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:23:47 0
中間管理職すぎる
26: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:24:42 0
ジェットストライカー相手にグゥルなんて的でしかないし…
28: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:26:31 0
>>26
そこをめちゃくちゃ頑張るのを見たいんだよ!
そこをめちゃくちゃ頑張るのを見たいんだよ!
27: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:25:32 0
悪いがステラのところに行ってもらうぞ!
31: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:31:39 0
ステラの話はフラガマンの立場じゃどうしょうもないことだし
34: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:35:43 0
続編でとりあえず敵にしとくかって感じだからまあ…
35: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:36:10 0
デストロイにブチギレてたシンがパイロットのこと知らされたくらいで反転してフリーダム襲い始めるのはその場に居た連中全員困惑してたし
41: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:41:39 0
>>35
あれ以降ステラのデストロイの被害直視してるか怪しい感じの振る舞いになるのが色々メンタルヤバイのよシン
あれ以降ステラのデストロイの被害直視してるか怪しい感じの振る舞いになるのが色々メンタルヤバイのよシン
45: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:44:58 0
>>41
そもそも戦争被害者の自分が戦争被害者を生み出す側になってるのを直視してないしシンは
そもそも戦争被害者の自分が戦争被害者を生み出す側になってるのを直視してないしシンは
37: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:37:59 0
コイツ個人の裁量でどうこう出来る範囲を超えてた
前作主人公の兄貴分になんでそんなのやらせた
前作主人公の兄貴分になんでそんなのやらせた
43: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:43:48 0
>>37
前作でもフォローはそれなりにしてるけど根本的には個人裁量でどうにかできる部分を超えてる問題ばっかりだったし
前作でもフォローはそれなりにしてるけど根本的には個人裁量でどうにかできる部分を超えてる問題ばっかりだったし
38: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:39:17 0
約束…するよ…
の約束全く守れなさそう感好きすぎる
の約束全く守れなさそう感好きすぎる
40: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:41:20 0
まぁあそこで返されても困るよなそりゃ…ってのが後からシンもわかったからあんな感じの関係に収まってるところもあると思う
44: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:44:00 0
>>40
ないと思う
ただなあなあにしてるだけ
ないと思う
ただなあなあにしてるだけ
42: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:42:46 0
おっさんじゃなくて偽の記憶でおじさんになってるのがなんとも評価に困る奴
48: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:52:50 0
レイとは直接の因縁あるわけじゃないにしろ
もうちょっと絡みあっても良かったのでは…
遺伝子的には親子関係なんだから……
もうちょっと絡みあっても良かったのでは…
遺伝子的には親子関係なんだから……
53: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:54:30 0
>>48
なんか序盤ちょっとあったでしょ
多分戦わせづらくて扱いに困ったのか消えていったけど
なんか序盤ちょっとあったでしょ
多分戦わせづらくて扱いに困ったのか消えていったけど
49: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:53:33 0
逃す:すぐ死ぬし意味がない
戦場に出さない:コストが常にかかるやつをそのままにする意味がない
戦場に出す:1番長生きできる
うーんこれは…デストロイ
戦場に出さない:コストが常にかかるやつをそのままにする意味がない
戦場に出す:1番長生きできる
うーんこれは…デストロイ
59: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:00:40 0
>>49
まあスウェンの見立てでは何しようが遠からず死ぬレベルで限界来てるんですが
まあスウェンの見立てでは何しようが遠からず死ぬレベルで限界来てるんですが
50: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:53:53 0
登場人物達がこうせざるを得なかった理由は山ほどあるんだが
無理を通せなさすぎてはフィクションとしてのカタルシスが足りねえ!
無理を通せなさすぎてはフィクションとしてのカタルシスが足りねえ!
77: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:08:23 0
>>50
仕方ないからで何も説明もエピソードも無くその後のキャラ同士に普通に接させるようなシナリオは控えめに言ってうんこだよ
仕方ないからで何も説明もエピソードも無くその後のキャラ同士に普通に接させるようなシナリオは控えめに言ってうんこだよ
102: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:23:07 0
>>77
別にシンがムウを憎んでるとかそういう描写もないからな…
別にシンがムウを憎んでるとかそういう描写もないからな…
51: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:53:53 0
ステラに関してはミネルバに収容した時点でやれるのは苦痛和らげてやるぐらいだと思う
返したのは本当にアカンかった
返したのは本当にアカンかった
54: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:56:00 0
ネオ:記憶がないのでクルーゼのことは知らない
レイ:ムウのことは知ってるかもしれないけど本人的には拘る理由がない
レイ:ムウのことは知ってるかもしれないけど本人的には拘る理由がない
56: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:58:17 0
レイ的にはラウを殺したキラと裏切ったアスランの方が因縁あるし…
57: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)09:59:45 0
ジブリに反論したことはあったけど失敗続きでお前の立場だって危ういんだぞ!って言われてなんも言い返せなかったし…
61: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:01:01 0
>>57
実際かなり戦力も権力も与えて結局ミネルバ落とさないまま被害拡大してるわけだからな…
実際かなり戦力も権力も与えて結局ミネルバ落とさないまま被害拡大してるわけだからな…
58: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:00:39 0
ネオ期間全部無かったことにしてシンプルに死んだと思われてたムウを見つけたら記憶喪失でしたでも成立するのが凄い
マジで意味がない
マジで意味がない
63: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:01:27 0
妹とだぶるというシンにとってクリティカルな存在だったからシンの判断もバグる
64: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:01:56 0
ステラ云々の前からファントムペインにしてはエクテンデッドに同情的な見方をして職員に所詮はパーツですよ?って言われたりしてうーn…ってなってたりはするんだネオ
でもそれ以上はしないのがある意味フラガマンらしい
でもそれ以上はしないのがある意味フラガマンらしい
69: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:04:11 0
仮面枠になったフラガ風の知らないおっさんでもよかった
71: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:06:05 0
AAに拾われて仮面脱いだ時にムウさんのノリだったからもう記憶戻ってたのかと思った
素だとこの頃もあんなノリだったのか
素だとこの頃もあんなノリだったのか
73: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:06:54 0
前作で死んだかと思われたメイン級キャラが記憶喪失で敵として登場!はいい
こんな役回りやらせて素直に復活喜べなくする必要あったか?
こんな役回りやらせて素直に復活喜べなくする必要あったか?
76: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:08:04 0
上司への反論もうちょい粘ってくれたら印象いいんだけどな
79: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:09:38 0
悪役としてもあんまり強くないのがまたなんというか
82: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:12:28 0
>>79
キラにやられるまでほぼピンチになってないし…
キラにやられるまでほぼピンチになってないし…
81: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:12:18 0
ネオとしては中間管理職の悲哀とか感じて結構好き
83: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:13:04 0
ムウさんが記憶イジられて働かされてるから責めても仕方ないが別にムウさんの人格じゃないわけでもないから株は落ちるという塩梅
84: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:13:10 0
宇宙でビームのガンバレルついたMAに乗ってた時がピーク
86: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:14:53 0
>>84
もっと言うと戦闘描写の面白さのピークがブレイクザワールドまで
もっと言うと戦闘描写の面白さのピークがブレイクザワールドまで
85: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:13:25 0
優しくて温かい世界へステラを返すって約束しろ🐶
87: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:14:55 0
>>85
そもそもCE世界にそんな場所あるのだろうか…
そもそもCE世界にそんな場所あるのだろうか…
89: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:15:36 0
>>85
これシン自身がどれくらい信じてるんだろうな…
これシン自身がどれくらい信じてるんだろうな…
92: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:16:47 0
>>89
死なせたくないから返すってのが目的であってやれるとは流石に思っちゃないんじゃないか
結果デストロイってのは予想を超えすぎとは思う
死なせたくないから返すってのが目的であってやれるとは流石に思っちゃないんじゃないか
結果デストロイってのは予想を超えすぎとは思う
88: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:15:34 0
そもそもシンとムウの間に確執あるのかな…ないんじゃない…?
91: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:16:19 0
>>88
悪いがステラの所に行ってもらうぞ!
悪いがステラの所に行ってもらうぞ!
90: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:15:58 0
あの世でステラによろしくな!
94: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:18:29 0
マリューさんと銃突きつけあうOPカット好きだけどマリューさんが船降りてるシチュが謎すぎて本編でやってくれない
95: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:19:03 0
>>94
あと撃ち合ったらマリューさん勝ちそうだよね
あと撃ち合ったらマリューさん勝ちそうだよね
96: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:19:16 0
弄ったウィンダム程度でインパルスやセイバーと渡り合ってるから決して弱い訳ではないんだが…
やっぱり後期GAT-Xの改良機とか特別な機体に乗って欲しかったな
やっぱり後期GAT-Xの改良機とか特別な機体に乗って欲しかったな
101: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:22:02 0
>>96
それこそカオスに乗ってたら色々ピッタリだったのではと思う時がある
オクレ兄さんは…どうしようね
それこそカオスに乗ってたら色々ピッタリだったのではと思う時がある
オクレ兄さんは…どうしようね
97: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:19:28 0
この人らやれるだろとは落ち着いて考えたら思えないかもしれないが
そうなるとステラが死ぬしかないので深く考えたくないくらいな気はする
そうなるとステラが死ぬしかないので深く考えたくないくらいな気はする
98: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:19:40 0
上から一年で続き作れと言われた結果苦し紛れで作ったのがこいつなんだからこいつどうにかするにはそもそもスケジュールからしてどうにかしなければならないのでは…
99: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:20:47 0
優秀とはいえ裏切り者を助命して記憶操作して使うのはファントムペインの人材不足を感じるな…
103: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:24:01 0
>>99
そもそもストライクダガーができるまでの負け戦続きで大勢死んでるからな連合…
そもそもストライクダガーができるまでの負け戦続きで大勢死んでるからな連合…
100: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:21:33 0
洗脳されてる間の悪事を真面目にカウントしたらそれこそステラを虐殺者として糾弾しないといけないし
シンはまあ責めないんじゃない?
シンはまあ責めないんじゃない?
104: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:25:25 0
>>100
何というか禊イベントみたいなのが欲しかったというか…
大したドラマもなくヌルっと味方になりすぎというか…
何というか禊イベントみたいなのが欲しかったというか…
大したドラマもなくヌルっと味方になりすぎというか…
118: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:45:06 0
>>104
記憶奪われて洗脳されてて何ができるわけでもなかった人間に禊を求めるの酷くない…?
記憶奪われて洗脳されてて何ができるわけでもなかった人間に禊を求めるの酷くない…?
120: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:46:38 0
>>118
だってネオ時代の事が本当になにもなかったみたいにその後話が進行するし
せめてなにかネオ時代にやったことを話に活かさないとなにも意味なかったみたいじゃん
だってネオ時代の事が本当になにもなかったみたいにその後話が進行するし
せめてなにかネオ時代にやったことを話に活かさないとなにも意味なかったみたいじゃん
121: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:47:06 0
>>118
じゃあ誘導されたとは言え自分の意思でやったシンの禊イベントやるか…!
じゃあ誘導されたとは言え自分の意思でやったシンの禊イベントやるか…!
119: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:46:34 0
>>104
キラとの和解はそれなりに描いてあるから余計にそうなるんだよな
キラとの和解はそれなりに描いてあるから余計にそうなるんだよな
109: 名無しさん(仮) 2025/08/31(日)10:29:56 0
前作で死んだと思われていた兄貴分パイロットっぽい人が謎の仮面付けて敵として出てくる
ってベタだけど美味しくなりそうなネタをもったいなく消費しちゃった印象はまぁある
ってベタだけど美味しくなりそうなネタをもったいなく消費しちゃった印象はまぁある