相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
【ジャンプ】最近古い漫画とか急にアニメ化したりするからワ...
【ゴルフが趣味のJD】清楚系の女子大生を彼女としてレンタ...
【ジャンプ】最近古い漫画とか急にアニメ化したりするからワ...
胸丸出しのキャットファイトがえ〇過ぎると話題にw...
【速報】自民と維新、連立へ!!!!! 玉木「短い夢だった...
【バニーガーデン】 メディコス「凜 逆バニーver.」1...
【画像】 デジモンさん、この性おばさんをデジモンと言い張...
【話題】 「死ぬまでここで暮らす」ド田舎出身者が都会に出...
【UMA?】渓流釣りに行った時に見た異常なほどデカいヘビ...
DeNA、バウアーが引退も視野「来年も野球を続けるのかも...
【韓国大手メディア】韓国人が製作「ポケットモンスター・ア...
【芸能】長嶋一茂「ツキノワグマもヒグマ化している」専門家...
ベルリン少女像を当局が強制撤去 韓国系市民団体の抵抗むな...
高市早苗「頼総統に親書送る」中国「台湾有事(不穏」高陽子...
【千歳くんはラムネ瓶のなか】 第2話 感想 コミュニケー...
ポケモンZAさん、Amazonで過去1ヶ月16万本表記達...
Amazonでコカコーラ1.5リットル×6本が752円 ...
【GJ】「介護は嫁の仕事云々」と言ってくるトメに~旦那と...
玉木雄一郎氏、フィフィの「いつも大事な時に判断ミス」指摘...
【画像】深夜の歌舞伎町で酔い潰れているギャル、おっさんに...
【討論】リア・ディゾンとかインリン・オブ・ジョイトイのこ...
【ㇾ○プ】職場の綺麗な先輩を下剤でおもらしさせて…
【速報】 ハロウィンフェスお題「友だちにするなら? ゾン...
★【ワートリ】13本もあったら誰も使えないブラックトリガ...
【朗報】声優・野沢雅子さんが文化功労者に!代表作である孫...
ま?山内健司のキメ顔ショットがSNSで話題になっとるw
【ナイトレイン】 死にまくる隠者さん放置してクリアしたら...
【悲報】 押井守「『天使のたまご』というOVA作ったらコ...
ソープ嬢やけど、嬢の本音や裏事情について質問あるか?
ワイ「月10万円投資してるし将来はだいぶ金持ちやろなあ…...
【悲報】DeNAベイスターズ、ケイ退団へ
【動画】国民民主党・榛葉幹事長「◯◯◯◯はおかしい」発言...
【悲報】キャプテン翼の嫁早苗ちゃん、双子を産んで死亡
大正義ドジャース、4連勝スイープでワールドシリーズ進出決...
フェミ「企業の採用かじったことあるけど、優秀さで採用する...
トランプ「あのさぁ…中国に関税100%とか常識的に考えて...
【画像】流れがヱッチすぎるえ〇漫画ww
2025.10.18-15:31:45(41/41)T(41-41-41-41)

Final Fantasy

【FFT】リメイクだと元の人間がルカヴィのガワ被ってるみたいな感じになったよね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:21:55 0
原作だとルカヴィが元の人間のガワ被ってるみたいな感じだったけど
リメイクだと元の人間がルカヴィのガワ被ってるみたいな感じになったよね
チームルカヴィ
1759886515480 
5: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:24:55 0
>>1
アラズラム先生渾身の加筆修正
25: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:35:30 0
>>5
何か変わってもコイツのせいにすればいいのずるい!
3: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:23:37 0
あとプレステ原作だと邪悪な魔神だったけど
クロニクルズだとFF12や14に倣って光の神に対する闇の属性の神ってだけになった感じ
4: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:24:24 0
前はルカヴィの数分しか聖石無かったけど
今回はいくらでも生み出せるから乗っ取られてるというよりは
あくまで望んだ結果そういう姿になったみたいな感じよね
6: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:24:56 0
どいつもこいつも力力力!恥ずかしくないのか人として!
8: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:26:13 0
ダイスダーグ兄貴はオリジナル版も変身後に兄貴の意識で語ってなかったかな
9: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:26:27 0
ルカヴィ同士の名前で呼び合わなくなったしな
なんというか覚醒した時点で新たなポジションが生まれたみたいに感じる
15: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:30:24 0
>>9
元からそういう名前のルカヴィがいてそいつらが入り込んだってよりは
闇を受け入れた結果その姿になったように感じた
10: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:26:57 0
キュクレインも「ククク…我は…」から「ホホホ…拙僧は…」になってたしな
11: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:27:30 0
ヴォルマルフはあんま自分語りが無かったせいで歪んでああなったのか
元からああなのかがよくわからん
12: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:28:08 0
公式でラファに足ツボマッサージしていたことになったバンテリン大公
14: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:30:22 0
>>12
それだと悲壮感ゼロじゃん!
72: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:53:29 0
>>12
足ツボは慣れてないと苦痛だからな…
慣れると快感なんだが
74: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:53:55 0
>>72
すぐに恐怖でなくなるよ…
117: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:09:56 0
>>12
じゃあラファって足ツボマッサージの恨みで大公殺したの?
キ印キャラになったじゃん
119: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:12:36 0
>>117
嫌がるのに無理やり足ツボマッサージしてくるとか殺されても仕方ないし…
17: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:31:27 0
まあおかげで人間同士の戦いにいきなり伝説の怪物が割り込んできたってよりは
あくまで人間の野望のぶつかり合いって形に終始はしたと思う
19: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:32:44 0
英雄王ディリータと絡みが無いからやはりデュライ白書の中だけのフィクションのキャラ
21: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:34:26 0
ベルセルクの使途みたいなもんかな
26: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:35:48 0
>>21
当時からベヘリットやんけ!!と言われてたけどよりそっちに近づいたとは思う
人格歪んじゃった感じになるのも含めて
28: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:36:45 0
真面目に考えても所詮トンデモ歴史学者の書いた小説だからな……ってなるのずるい
236: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:53:16 0
>>28
それネタで言うならともかくゲーム内のプレイヤーの行動があの世界の現実ってのが公式設定なんで…
30: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:38:37 0
そういや言われて気付いたけど
今回ルカヴィネームでお互い呼び合う事無くなってたな
ひょっとして今回ってルカヴィネームって自称なのか…?
31: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:39:11 0
>>30
そんなハンドルネームみたいな……
33: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:40:01 0
そんなこと言ったら
†死の天使 ザルエラ†さんが恥ずかしい人になるだろ!
37: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:41:58 0
異端者の若者のノンフィクション小説かと思ってたのに急におとぎ話の悪魔が実在したとかぶっこんでくるんだもんおかしいよ
42: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:42:38 0
>>37
しょーがねーだろ神も悪魔も実在した世界なんだから
40: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:42:23 0
ザルエラ以降のルカヴィちょっとは強くなった?
45: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:43:26 0
>>40
硬くなった
こんなしぶとかったかなあ!?ってレベルで
43: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:42:47 0
なんか頭おかしくなってるけど頭おかしい人なりの信念は残ってるみたいな印象を受けた
49: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:45:36 0
12の設定準拠だと一応どいつもこいつも神なのに俗っぽすぎたよなルカヴィ達…
52: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:46:50 0
ウィーグラフは完全にルカヴィに魂喰われて元の高潔さが欠片もなくなったのが美しかったからちょっと残念
54: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:48:20 0
>>52
こっちもこっちで元々抱いてた理想が皆力手に入れれば平等やん!
って感じで歪んじゃってたからウィーグラフの成れの果て感あって嫌いではない
56: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:49:33 0
憑依から装着になった感じか
58: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:50:26 0
>>56
ただまあしっかり悪影響はある感じ
63: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:51:41 0
というか乗っ取られてるっていう設定だと
ハシュマリムが傭兵相手に値切り交渉してる事になって滑稽なシーンになっちゃうだろ
67: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:52:19 0
>>63
破格の値上げしたし…
64: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:51:48 0
ウィーグラフが力!力!言いすぎてパワーキャラみたいになってた
68: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:52:20 0
>>64
ダイスダークも割とそんな感じになってた気がする
71: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:52:53 0
>>68
馬鹿親父が上を見ないから!
俺の力はどうなる!!
才能は!!!!
73: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:53:34 0
>>71
>俺の力はどうなる!!
>才能は!!!!

ここ最高に自己評価高くて笑っちゃった
自分で言うなよ!
84: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:57:20 0
>>71
戦争相手をビビらせて負け戦を軟着陸させた大英雄にもっと上を見ろは無茶だろ…
86: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:58:16 0
>>84
そんな大英雄の家系なんだから国に使われる身じゃなくて国を統べる立場になるべきだよなあ!!
65: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:52:06 0
(会話に混ざれないラファ)
66: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:52:14 0
こいつら元は理想に燃える人だったのに腐敗に絶望して力求めちゃったのかな…
ってなるのが悲しい
76: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:54:16 0
ルカヴィがそう誘うから歪まされてってのはあると思うよ俺
ヴォルマルフが元々どういう父親だったかも追加で言及されてるし
だからこそ振り切った伊豆が本当に偉いと思う
102: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:02:34 0
>>76
と言うか聖石の設定変わったおかげでヴォルマルフが
イズールドもまとめて致命傷負わせた理由がわかりやすくなってたな
本来あそこで力求めさせてルカヴィ化させる気だったんだろうな
82: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:56:28 0
ドラクロワ好きだったからセリフ増えて嬉しい
85: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:57:42 0
まだチャプター1なんだけど聖石に封じられてたルカヴィに乗っ取られてたのが欲望を促進してルカヴィ化したって感じ?
それなら改変後の方がマラークが生き返る辺りは辻褄が合いそうだけど
91: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:59:19 0
>>85
そういう感じかなあ
少なくともそういう名前のルカヴィが入り込んでその人っぽくふるまってる感は大分薄まった
そもそも聖石とルカヴィが紐づけされてる感が無くなったし
94: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:00:13 0
>>91
アジョラさえいればいくらでも作れる物になったからな
ルカヴィ封印装置じゃなくて欲望に応えるアイテムになったみたいな
87: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:58:17 0
ブレイブストーリーにも切なる願いが用語登録されるしな
89: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:58:26 0
シドもバルバネスも政治のアイコンになるのを避けて距離置いてたのは偉いなって思う
それが歯がゆかったダイスダーグの気持ちも分からんではない
241: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:55:09 0
>>89
王権無視すると諸侯から叩かれたり民衆からの突き上げくらいかねないからなあ
92: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)10:59:33 0
黒幕がどう変質したのか知ってるし近い位置にいたのに洗脳されなかったし
可愛い弟を失ったしでメリアドール自体は要素たくさんあるんだよ
95: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:00:49 0
>>92
お前には別のシナリオ用意してたんだけどなあ!
って台詞がゲスくて好きなヴォルマルフ
125: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:15:01 0
>>95
本来ラムザを弟の仇と憎ませたまま挑ませて倒されたところで聖石に縋らせるつもりだったんかな
96: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:01:00 0
聖石はただの超絶パワー出力装置であって
伝説にあるような邪悪なもんじゃないってのは原作の時点で描写されてるやん
古代人にとってはロボットの動力源にするようなモノだぞ
101: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:02:00 0
>>96
劇中だとプラス方向の作用の描写があまりに少ないから
ルカヴィ封じてる分だけそっち側のベクトルかかってるって捉えてるわ
106: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:04:05 0
まあそもそも昔の人的には動力源として使う程度のもんなのに十二個しかないのってどうなの…?
って当時から言われてたからな
249: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:56:57 0
>>106
パワーソースとしての出力の方向性として安定してたのが十二宮なだけでそれぞれ複数個あってもおかしくはなさそうよね
264: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)12:01:23 0
>>249
クラウド呼び出した遺物とか明らかに聖石依存だろうしなあ
112: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:05:40 0
ラファがマラーク蘇生する時に使ったのと労働八号の起動とクラウド召喚装置の起動
後はレーゼの呪いを解くのに使ったくらいか聖石の光パワー
逆にルカヴィに憑りつかれるくらいで闇パワーで虐殺みたいなのはできないのかな
114: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:06:31 0
>>112
あくまで力を与えるだけの物みたいな印象
それ単体でどうこうは出来ないみたいな
137: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:21:07 0
切羽詰まった死の間際に悪い力にも縋っちゃうのは仕方ないね
拙僧はそう言う事も無くルカヴィ化してそうだけど
142: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:23:24 0
>>137
拙僧は家族が犯罪者に殺されたからと聞いた
138: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:21:45 0
ヴォルマルフと拙僧どっちが先に覚醒したんでしょうね
139: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:21:46 0
ドラクロワは安心して元からゲスだったろうなと思える
334: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)12:17:12 0
>>139
あの人びっくりするほど立派で高潔な聖職者であり著名で実力ある騎士です…
149: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:25:13 0
なんだかんだ悪くはないリメイクで
こうやって話が出来るだけでだいぶ満足だよ…
160: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:28:39 0
>>149
オリジナルとの相違点で盛り上がれるのでマジで良かったよ
150: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:25:22 0
声かわいい声かわいいと言われてたラファにやっと会えたけど声かわいい!バンテリンしたい!
155: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:26:38 0
>>150
想像してたより大分かわいかった
これはこれで
159: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:28:38 0
>>150
それすぐに自動戦闘の挙動でこのガキ!!!!ってなるよ
151: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:25:26 0
全魔法なのにたいした魔法持ってないのは
才能は非常に優れているけどそれを活かす修練はしてないってフレーバーなんだろうか…
153: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:26:12 0
>>151
取り入れただしかじってるだけなんだろ
156: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:26:41 0
>>151
政治に舵切ったのもあるんでない
武門はザルバックに任せておけばいいって算段はあったろうし
378: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)12:23:14 0
>>151
システム的に単純に全部魔法覚えさせてたらバランス調整あのマップだけおかしいことになるので
行動パターンに落とし込める程度に減らすのは大切
152: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:26:04 0
ラムザ側が強すぎてルカヴィ陣営常に余裕無いんだよな
158: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:27:55 0
>>152
別に暴で争う必要もなかったんだ
裏で蠢いて暗躍してればなんとかなってたんだ
拙僧が全部ぺちゃくちゃ喋ってばらした上でまっさきに死んだ
162: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:29:55 0
>>158
生意気な小僧をこの闇の力で思い知らせ…あれ…ちょっ……強っ
171: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:33:54 0
>>158
冥途の土産のつもりが自分が冥途に送られる事になるなんて…
157: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:27:13 0
剛剣は敵に使われるとクソうざいけどこちらとしては相手のレア装備破壊したくないんだよね
柔剣にして相手の装備盗んできてくれ
165: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:32:09 0
主要なえらい人をルカヴィにして取り込めてるから本来負けるはずないんだけどな…
167: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:33:12 0
>>165
異端者認定したから手を下さなくても死ぬんですよ
177: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:35:40 0
>>167
ゲーム的な都合なんだろうけど異端者認定されても特に害ないしね
兄弟も普通に会ってくれるし
166: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:32:47 0
イズルードとメリアドールですら気付かなかったんだからヴォルマルフとハシュマリムは元々性格的に似てたのか侵食がほぼ完了してたのかどっちなんだろうね
169: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:33:22 0
>>166
後者だと思うよ
168: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:33:16 0
リオファネス城でのハシュマリム無双を考えるとルカヴィが人知を超えた強さなのは間違いないはずなんだがラムザ…?
174: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:34:43 0
>>168
勇者の末裔みたいなもんでしょラムザ
172: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:34:08 0
拙僧は明らかに侮ってたしあとの連中も見ると力を振いたくなるんだろうな
173: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:34:19 0
イヴァリースの重要人物ほぼ全て死亡or行方不明なの笑う
もう終わりだ猫の国
176: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:35:23 0
>>173
そりゃ平民でも王になれるわ
175: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:35:08 0
力を手にした悪役が舐めプするのは世の常なので…
180: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:36:26 0
何だったんだ今の怪物は…って多少なってたけど
仕組みも暗躍しているものも大体分かったぞ!!!ってなったからな
186: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:38:09 0
>>180
3章も終わればだいたいのことはわかるからあとはそれっぽい奴狙って
なぎ倒すだけのシンプルな話になるのよね
185: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:38:02 0
拙僧のおかげでより教会って悪いやつなんだってイメージが強くユーザーについた直後のタイミングで
ラムザがした事を当たり前に処断しに行っただけなんだけど
なんかとばっちりでお前も悪いやつだなみたいなカテゴリになってるザルモゥ
391: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)12:25:18 0
>>185
教会の権威の下に何人もの人間を死に追いやってる奴だし悪い奴には違いないだろ
399: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)12:26:19 0
>>391
騎士全部悪いやつじゃん
407: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)12:28:10 0
>>391
そういう時代の中でそういう職務に励むことが悪はちょっとしっくり来ない
425: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)12:30:52 0
>>407
シモン先生も異端審問官だったけど嫌気さして辞めた口だからその言い訳はできない
ベイオウーフとレーゼとかただの教会の腐敗の被害者だったし
435: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)12:32:18 0
>>425
言い訳っていうかシモン先生は少数派じゃん
そういう時代にもそういう人もいたよねっていう
悪とするならその時代から淘汰排斥されてないといけないと思うよ
だから今の価値観では異端審問ってあれだよねってなってる訳で
188: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:38:27 0
伯爵のダイスダーグとオルランドゥ
侯爵のエルムドアに枢機卿
大公のバンテリンに国教の守護者である神殿騎士に複数
ラムザが暴れなければ普通に国が乗っ取られるくらいの重役に聖石渡してる
アルテマの復活が未知数だからとりあえず国盗りするかという妥協を感じる采配
205: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:43:27 0
>>188
こうやって並べるとこんだけの要人片っ端から斬り捨ててくラムザヤベーな…
194: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:40:48 0
ディリータと異端者が密会してる現場にたまたま来ちゃっただけな不幸な事故
もう殺すしかなくなちゃったじゃん
197: 名無しさん(仮) 2025/10/08(水)11:41:39 0
>>194
ラムザからすればこの人なんかもう哀れだな…くらいの扱いよね

-Final Fantasy
-